京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:114
総数:534835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

5月29日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・チキンカツ
(特製ソース)
・ソティ
・みそ汁

 今日の給食は,いつもよりごちそう。
 とっても手間がかかっていますよ。
 一つ一つ手作りです。

 朝から南玄関では,「今日チキンカツやでしってるか?」という会話。
 職員室でも給食カレンダーをめくりながら「やったーチキンカツ」。
 なんとも おだやかな一日の始まりでした。

 給食室は,気合が入った戦闘態勢。
 肉・卵を使うという,この時期,特に気を付けたい調理作業の一つです。

 今日のピカイチ感想より・・・
    3ねんせい
「チキンカツがカリカリしている所があっておいしかったです。みそしるは,ふがやわらかくておいしかったです。ソティのキャベツがシャキシャキしておいしかったです。」
「今日の給食のチキンカツとソティの味があっていておいしかったです。みそしるは,ふつうのみそしるとすこしちがうみそでした。」

    5ねんせい
「チキンカツが,ソースと,相しょうばつぐんで,ごはんに合います。みそしるもごはんい合いました。おいしかったです。」

    6ねんせい
「今日のチキンカツは,たのしみにしていました。チキンカツは,とても時間がかかっていることを給食室からこんにちはでみました。とてもおいしい給食をつくってください。」
「いつもおいしい給食を,ありがとうございます。みそ汁は,具がいっぱい入っていて,うれしかったです。チキンカツは,みんなおいしいおいしいと言って食べていました。これからも給食時間を楽しみにしています。」
「今日のチキンカツはジューシーでとても人気でした(^ω^三^ω^)野菜のソティもソースと味がよくからんでおいしかったです(*´∀`*)♪明日の給食も楽しみにしています(=´∀`)       でゎsee you(⊃∀`)」




今日は,チキンカツだよ。

画像1
画像2
 いつもより 手間のかかる 手作りの『チキンカツ』です。

 給食室では,前日から,打ち合わせをして,衛生的で安全な『チキンカツ』になるように話し合いをしました。
 衣は小麦粉と卵液をまぜてしまわずに,より丁寧に,小麦粉・卵液・パン粉の順につけていきました。手間はかかりますが,やわらかくてよりおいしく仕上がります。歯が生え変わる1・2年生にも食べやすくなるようにしました。

 1年生の子どもたちもとても喜んでくれていました。ごはんも完食できる1年生です。

 肉を冷蔵庫から出すのは,揚げ始める時間を考えて,常温で置いておく時間を出来るだけ短くする工夫もしました。
 
 子どもたちのとびきりの笑顔が,「おいしかった。」給食を証明してくれていました。
 

全校練習

画像1
画像2
昨日,運動会に向けての全校練習が行われました。天候を見ながらの練習のため,エントリー種目の玉入れから始めました。子どもたちは上を見上げ,ねらいを定め投げ入れていました。当日は練習の成果をいかしてくれるでしょう。
応援の練習が始まると運動場に子どもたちの元気な声が響きわたっていました。運動会当日にはぜひ元気な子どもたちの姿をご覧ください。

5月28日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆ 
・小型コッペパン
・牛 乳
・ソース焼きそば
・小松菜のごま油炒め
・型チーズ

 今日の給食は,みんなの大好きな麺料理『ソース焼きそば』でした。
 学校給食は,パンまたはごはん・牛乳・おかずがそろった完全給食を基本としているため,京都市では,今日のような麺料理の時は,パンが小さめの『小型コッペパン』か,少なめの『減量ごはん』と組み合わせます。

5月27日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・さんまのかわり煮
・大根葉のごま炒め
・すまし汁

 今日の給食は,骨を上手に取って食べる『さんまのかわり煮』でした。
 「かわり煮」というのは,「しょうが煮」や「みそ煮」とは少し違った調味料「ごま油・米酢・豆板醤・赤みそ・三温糖・料理酒・しょうゆ」で照りのある,甘辛い,骨までやわらかい魚の煮つけのことです。
 1年生は,先日の「さばのしょうが煮」で骨の上手な取り方が出来るようになり,その後「ししゃものからあげ」を頭からしっぽまで丸ごと食べて,お魚名人さんになりました。今日は,骨もやわらかいので,骨ごと食べられるのですが,おはしを上手に使って骨をとってもOKです。身離れも良いので,食べやすいという子どもも多いです。お皿に骨だけきれいに残して満足げな笑顔がたくさん見られました。
 汁物は,そうめんの入った『すまし汁』でした。
 日本型食生活を代表する,一汁二菜の献立に,お腹も心も満腹になりました。

今日のピカイチ感想より・・・
   2ねんせい
「すましじるがおいしかったです。あつくてそうめんが,するするしていました。また つくってください。」

   3ねんせい
「今日のさんまのかわりにがおいしかったです。また 作ってください。」
「ほねがやわらかく,味がついていたのでおいしかったです。」
「すましじるのめんがおいしかったです。さんまのかわりにのちょうみりょうがかわっているとは分かりませんでした。だいこん葉のごまいためがおいしかったです。」

   5ねんせい
「さんまのかわりにがほねまでやわらかくて,味付けが甘からくておいしかったです。また給食に出してください。」

   6ねんせい
「わたしは今日の給食を食べてどれもおいしかったけど,さんまのかわりにとむぎごはんが一番おいしかったです。前にも言ったけど,コシコシしているごはんと,もちもちしているご飯が二つあってとてもおいしかったです。また作ってください。さんまのかわりには,骨までたべてもおいしかったです。魚むぎご飯,また作ってください。」
「今日の大根葉のごまいためは,はごたえがよくておいしかったです。また つくって下さい。」
「今日の給食のさんまのかわりにがおいしかったです。すましじるのそうめんがすごくおいしかったです。今日は,黄の熱や力のもとになる食べ物が多かったです。」
「今日のすましじるはあっさりしているお汁と,そうめんがよくあってとてもおいしかったです。さんまのかわりには,少し甘くて骨も食べやすくておいしかったです。いつも,おいしいので,給食時間が,楽しみです。明日も,おいしい給食を作ってください。」
 

5月24日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・牛肉とひじきの炒め煮
・ほうれん草のおかか煮
・フルーツ寒天
 
 今日は,デザートに『フルーツ寒天』がつきました。
 給食を配る時には液体で,食べる頃には固体の不思議な不思議なゼリーです。中には,缶詰のフルーツは食べられるけど,寒天で固めると苦手という子どももいます。そうかと思えば,デザートの『フルーツ寒天』が食べたいので苦手なひじきが食べられたという子どももいて,いろいろな食べ物を経験することの大切さを感じました。
 1年生の担任から,「クラスの○○さん,今までひじきが苦手で食べられなかったんですけど,今日のひじきは,肉が入ってておいしい。全部食べられたって言いに来てくれたんです。みんなの前でほめたらとても喜んでました。」と聞かせてもらいました。
 苦手な食べ物を食べるという高いハードルを,少し勇気をもって飛んでみたら,思ったより簡単に飛べて,反対にびっくりしている1年生。これからも もっともっと新しいこと難しいことに挑戦して,自信をつけていってくれることでしょう。
 ちなみに,1年生はごはんも完食でした。すばらしい。

 今日のピカイチ感想より・・・
    2ねんせい
「フルーツカンテンがおいしかったので,もう1かいつくってください。おうちでもつくりたいですい。」
「今日のほうれんそうのおかかにがおいしかったです。フルーツかん天がおいしかったです。また つたつくってください。」

    3ねんせい
「フルーツカンテンがプルプルでおいしかったです。またつくってください。」
「フルーツかんてんがぷりぷりしてておいしかった。」

    5ねんせい
「今日の給食のフルーツかんてんのみかんがとてもおいしかったです。ぎゅうにくとひじきのいためにもとてもおいしかったです。また作ってください。」

    6ねんせい
「今日の,ぎゅうにくとひじきのいためにのぐに,味がとてもしみこんでいておいしかったです。」
「今日のほうれん草のおかかにが,野菜のいい味が出ていておいしかったです。フルーツ寒天の中のフル−ツも美味しかったです。」
「今日のフルーツ寒天がとってもおいしかったです。とっても甘くておいしかったです。また作ってください。」

 来週の土曜日が運動会です。暑さもあって,疲れ気味のお子さんも見かけます。しっかり休養をとって,たっぷり食べて,来週の練習・本番を乗り切ってもらいたいものです。
 体調管理をよろしくお願いいたします。




5月23日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・ししゃものからあげ
・五目煮豆
・いものこ汁

 今日は,骨を丈夫にする魚「ししゃも」を使って素揚げにしました。
 頭からしっぽまで食べられるカルシウムたっぷりの給食です。
 日本型食事の代表のような献立でした。主菜が魚で,副菜には『五目煮豆』・汁物は『いものこ汁』一汁二菜の献立でした。

 今日のピカイチ感想は・・
     3ねんせい
「ししゃものからあげが頭としっぽがかりかりでごはんにあっておいしかったです。」
「ししゃもはちょっとにがかったけど,とてもたべてみるとおいしかったです。土曜日日曜日はきゅうしょくはたべれないけどこれからもおいしいきゅうしょくつくってください。」

     6ねんせい
「いものこじるのいもがやわらかくて,玉ねぎがシャキシャキしていておいしかったです。ごもくにまめは,あまくておいしかったです。」
「いものこじるのイモが柔らかくて,おいしかったです。シシャモは,たまごがプチプチして,皮がぱりぱりして,おいしかったです。五目煮豆が甘くて,おいしかったです。」





5月22日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・ビビンバの具
・わかめスープ

 今日は,給食試食会があり,保護者の給食参観もありました。
 子どもたちには人気メニューで,日頃頑張っている良いところを,たくさん見てもらえました。1年生の子どもから「日本に一番近い国の料理やで」と教えてもらうほどでした。
 スプーンで上手にまぜて食べることができたことも,「自慢」です。
 昨日ハッピーキャロットを見つけてくれたお友だちの紹介もあり,とっても楽しい給食時間になりました。

 今日のピカイチ感想より・・
    2ねんせい
「ビビンバのぐとごはんがすごくあっててすごくおいしかったです。」

    3ねんせい
「今日のビビンバの具をごはんにかけたらとてもおいしかったです。わかめスープもとってもおいしかったです。」

    4ねんせい
「ビビンバのぐさいこうにおいしかったです。わかめスープもおいしあかったです。おもちが見つけにくかったです。サイコー。サイコー。たまらんでーす。

    6ねんせい
「今日の給食のビビンバは,お肉の味と野菜が丁度マッチしていて美味しかったです。また,ワカメスープもスープがすごく美味しかったです。でも,お餅を食べることができないのですこし残念です。明日も美味しい給食を作ってください。」

給食試食会が開かれました。

画像1
画像2
 今日は,1年生と転入してこられた保護者の方を対象に,給食試食会を実施しました。
 今までは,6年生が修学旅行に行っていて,食器や食缶に余裕がある時に実施していたのですが,献立が限られることや本校には,ふれあいランチハウス給食喫食用の強化陶磁器食器があることから,40名限定で,子どもたちに人気の献立,『ビビンバ』『わかめスープ』の献立での実施になりました。

 給食ボランティアに参加されて,子どもたちの様子や,給食の試食をされたことのある方の出席も多かったのですが,昔懐かしい『給食当番』や『給食にまつわる思い出』『日頃,子どもたちの家庭での様子』で話がはずみ,和やかな給食試食会になりました。

 アンケートには,
「あの味つけで,塩分が3g以下で調理されているのは驚きです。」
「脱脂粉乳のみの給食から,週4回米飯への移り変わりのお話が,すごく興味深かったです。食による少年犯罪の傾向の話から,もっと食について学ばなければと思いました。時間に追われて簡単な調理で済むものばかりではいけないと反省しました。良い話が沢山聞けて参加して良かったです。」
「ビビンバはうす味ながらも しっかり素材のうまみが感じられ大豆もやしの食感もとても良く,おいしく頂きました。わかめスープにおもち(トック)が入っていることに「なるほど!」と思いました。おいしかったです。春においしいわかめの味わい方の良いヒントを頂きました。ボリュームがあっておいしかったです。ごちそうさまでした。」
「子供が毎日楽しみにしている給食,私も小学生の時の思い出には,必ず給食の場面が浮かぶほど大好きでした。その給食が,これだけ多くの方々の手間と知恵と知識があってこそ成り立っていることに驚きました。単にお腹一杯にすることや健康に育つためだけでなく,精神的な成長や協調性等の成長まで考えて下さっていることを,しっかりと受け止め,子どもにも ちゃんと伝え,もっと給食を身近に,そしてそれを食べられることに感謝のできる心を育てるように,家庭でも伝えて,感じていきたいと思いました。」

 数人の方から
「量は,大人の私でも満腹なので,子どもが時間内に食べられるか心配です。」
「ご飯の量が多くてびっくりしました。」
「子どもには量が多いと感じました。」

        ・・・・・ 言い忘れてしまいました。
 今日皆さんに食べてもらった量は,高学年(大人)の量でした。当日欠席も3名あり,クラスでするように,食べ物を無駄にしないように,少しずつみんなで分けて完食しました。中学年(3・4年)を1にした時,低学年(1・2年)は0.9倍 高学年(5・6年大人)が1.1倍の量で配食されます。

 課題は,「少し油が気になった」との意見がありました。
 ついつい,あれも,これもと「内容は良かったのですが,時間が長くて疲れました。」
 6年間のうちで何度もあることでないので,「こんなことも知ってほしい。」「あのことも言っておきたい。」と欲張ってしまったようです。反省です。

「学校給食が「学習」である事について納得できました。自分が子どもの頃もその時代に必要とされていた事が献立に反映されていたように思いました。伏見南浜小学校では,食べる前に「給食室からこんにちは」という映像も見て,耳からも目からも学習できる環境にあり,分かりやすくて良いと思いました。また,納入ルートや京都市の取り組みなど,見えない部分の話も聞けて親として勉強になりました。」
「旬と私たちの体調はつながっている,という話がとても,ためになりました。」

 その他にも皆さんから頂いた貴重な意見を大切に,今後も安心・安全で子どもたちの豊かな心と体を育てる魅力的な学校給食となるよう,力を合せて頑張ります。
 
 ありがとうございました。
 

5月21日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ミルクコッペパン
・牛 乳
・豚肉のケチャップ煮
・野菜のスープ煮
・メロン

 今日の給食には,デザートとして『メロン』がつきました。
 『メロン』は,ウリ科できゅうりの仲間です。黄色い花が咲きます。今日の『メロン』は,「アムスメロン」という種類で,熊本県で取れたものが届きました。
 意外と「メロン」には好き嫌いがあって,大変喜んでいる子どもがいる反面,少しブルーになりながらも,みんなの「おいしい」という言葉に励まされて,食べられる子どももいました。ちょっぴり高価なイメージの『メロン』は,子どもたちの心をハッピーにさせてくれたようです。

 今日は1年生を迎える会が2時間目にあり,車の形をした『ハッピーキャロット』も企画されて,なんだかうれしい1日になりました。

 今日のピカイチ感想より・・・
       2ねんせい
「メロンがあまくてやわらかかったです。やさいのスープにのキャベツがやわらかくておいしかったです。」

       3ねんせい
「ぶたにくのけちゃっぷにがおいしかったです。とくにぶたにくとじゃがいものあいしょうがよくておいしかったです。」
「ぶたにくのケチャップにがとてもおいしかったです。なにがおいしかったかというと,じゃがいもがふわふわでした。メロンがめっちゃくちゃおいしくて,まただしてほしいです。」

       4ねんせい
「今日のきゅう食の全部がおいしかったです。とくにメロンがおいしかったです。あまくておいしかったです。」
「ぶたにくのケチャップにのじゃがいもがやわらかかったです。やさいのスープにのキャベツがやわらかくておいしかったです。アムスメロンを食べてメロンがすきになりました。」
「今日のハッピーキャロットが入ってなくて残念です。今日の小さいおかず(豚肉のケチャップ煮)と大きいおかず(野菜のスープ煮)両方美味しかったです。大きいおかずの野菜の味が,甘かったです。」


       6ねんせい
「今日のぶたにくのケチャップにがおいしかったです。ぶたにくにケチャップがからんでいてとてもおいしかったです。」
「今日の給食のぶたにくのケチャップにがパンとあっていてとてもおいしっかたです。アムスメロンは,少し苦かったけどおいしかったです。これからもおいしい給食作ってください。」
「今日のメロンがおいしっかったです。」

 明日は,韓国・朝鮮の料理『ビビンバ』『わかめスープ』です。
 明日は,試食会を予定しています。




 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp