京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up93
昨日:107
総数:534806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

4月27日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・チキンのアングレス
・春野菜のスープ煮
・みかんゼリー

 今日は,子どもの日のお祝い献立です。
 家庭では,五月人形やこいのぼりをかざったり,ちまきやかしわ餅を食べて子どもたちの健康と幸せを願います。

 給食では,子どもたちに人気の献立でお祝いしました。

 さすがに,今日の献立は大人気で「もっと食べたい。」「一人何個?」(個数で配る訳ではないのですが)「おかわりある?」といった,いつもと違ったテンションを感じました。

 食べる力を育てる,子どもたちにとって「がんばる献立」と豊かな心を育てる「大好きな献立」があるようです。今日の献立は「大好きな献立」だったようです。

 今日のピカイチ感想を紹介します。

 「チキンのアングレスがじゅうしいでおいしかったです。」・・・2ねんせい

 春野菜のスープにの野菜がさくさくしていておいしいし体にもいいので,食べたら食べただけけんこうになるのでよかったです。また,おいしいきゅう食を作ってください。」・・・4ねんせい

  明日からゴールデンウイークに突入です。
  
  5月の給食も,心を込めて,安心で安全な給食になるよう力を合わせて頑張ります。
 

4月26日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・もやしの煮びたし

 今日の給食は,魚のすり身で作られた『平天』を使った献立です。
 平天のうま味が,材料のおいしさをさらに引き立ててくれる,子どもたちにも人気のメニューです。
 
 子どもたちの人気ぶりが良くわかるピカイチ感想が届きましたので紹介します。

 「私は,ひらてんのにつけが大好きです。とくに,お肉とひらてんが好きです。
口中調味,ためしてみました。おいしかったです!!私たちのクラスでは,ひら天のおかわりをする人が,13人ほどいました!!私も,その一人です。ひらてんは,少しフワッとしていて香ばしいので,また作って下さい。」・・・(人気の平天を公平に配って(一人3個とか)残った平天をおかわりにするクラスが多いようです。)・・・5ねんせい

 「きょうの,ひらてんとこんにゃくのにつけのこんにゃくがぷっちゅぷちゅでした。おいしかったです。」・・・2ねんせい

 「もやしのにびたしがシャキシャキしておいしかったです。ひらてんとこんにゃくのにつけのひらてんがもっちりしておいしかったです。むぎごはんがもちもちしておいしかったです。」・・・3ねんせい

 「今日の給食のむぎごはんと,ひらてんのにつけを,口中調味のたべかたで食べるとおいしかったです。これからも,いろいろな食べ方をおしえてください。」・・・4ねんせい

 電子紙芝居では,『口中調味』について学習しました。早速試して,感想をきかせてくれました。口中調味をするとごはんもしっかり食べられることに気づいてくれました。
 
 今日も,おいしい給食ごちそう様でした。

4月25日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・生ぶしとふきの煮つけ
・かきたま汁

 今日は,一年に一回登場する『生ぶしとふきの煮つけ』でした。
 実は,全校で一番しっかり食べられたのは,1年生でした。
 昨日のホームページでも紹介したように,年に一度ということや食べなれないということから,好き嫌いの分かれる献立で,給食指導でも手ごわい献立です。
 
 はじめて出会う子どもたちの様子を見に,一年生のクラスに行ってきました。
 驚いたことに,給食ボランティアさんの「おかわりどうですか。」の声に『ハイ』『ハイ』『ほしい。 ほしい。』 担任の先生からも「よく食べるんです。」とうれしい悲鳴でした。
 給食ボランティアさんからは,「自分たちの時より,もりもり食べていることにびっくりしました。」と言っていただきました。
 苦手なふき・たけのこでも一口食べられたという自信が,「何事も頑張る」意欲につながってくれると信じています。少しずつ,少しずつ自信をつけていってほしいです。

 今日のような季節感のある食材で,子どもたちの豊かな心と体をはぐくんでいけるよう頑張ります。

 今日のピカイチ感想を紹介します。

「ふきが苦手だけれど食べれました。かきたま汁はおいしかったです。明日の給食(平天とこんにゃくの煮つけ)もすごく楽しみです。苦手な物もあるけども好きな物もたくさんあるので,また作ってください。」・・・5ねんせい

 

4月24日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・バターうずまきパン
・牛 乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソティ

 今日の給食には,うずまきの形のパン『バターうずまきパン』が登場します。
 1年生は,「どんなパンなんだろう。」と3時間目から,給食時間が待ちきれなかったようです。それに『じゃがいものクリームシチュー』のホワイトルーを作る匂いが中間休み校舎中していたので,「よっしゃ 今日はシチューや。」というつぶやきも聞こえていました。

 中間休みから,子どもたちの消化準備OK!!
 後は,出来たてのシチューが届くのを待つだけです。

 今日のピカイチ感想を紹介します。

「ひじきにこーんがはいっててあまくておいしかった。クリームしちゅーじたいもおいしかったけど パンといっしょにたべるとさらにおいしかったです。またつくってださい。」・・・2ねんせい

「パンのモチモチ感とシチューのなめらか感としっとり感が,あって,すごくおいしかったです。!!シチューには,いろいろな野菜がはいっていてとても健こうでいいと思います。ひじきのソティもヘルシーでいいと思います。これからも給食を作ってください。」・・・4ねんせい

 たくさん感想をもらって,給食室では,さらに子どもたちの喜ぶ笑顔が見られるように頑張る力になりました。

 今日も,おいしい給食ごちそう様でした。
 明日は,少し手ごわいですよ・・・(取り越し苦労かな)
 食べなれて「おいしい」と言ってもらえる「京のおばんざい」の一つ『なまぶしとふきの煮つけ』です。旬の食材を楽しいでもらいます。お楽しみに。

4月23日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・そぼろどんぶりの具
  (きざみのり)
・黒豆の五目煮
・とうふの吉野汁

 今日の給食は,セルフ丼(子どもたちが教室でごはんにそぼろどんぶりの具をのせて食べる。)です。
 きざみのりをかけて食べると,のりの風味がさらにそぼろ丼をおいしくしてくれます。
 その「おいしい」を上手に表現してくれた感想を紹介します。

 「今日の給食のそぼろどんぶりのぐを,のりといっしょにごはんにかけて食べたら,口の中にそぼろどんぶりのぐのあまさが広がって,のりとあいしょうがよくあって,とうふのよしのじるも,とうふがやわらかくて,野菜もシャキシャキしておいしかったです。」・・・・4ねんせい

 「そぼろどんぶりがおいしかったです。まぐろフレークの味がしみていて魚のかんじがしていました。きざみのりもおいしかったです。黒豆のごもくには,黒豆がとてもおいしかったです。とうふのよしの汁は,ほうれん草ととうふがおいしかったです。今日の「食べ物のはたらき」には,赤の食品(体をつくる)が7こも入っていてびっくりしました。」・・・食べ物の三色分けにも注目してくれました。・・5ねんせい

 電子紙芝居「給食室からこんにちは」で良い姿勢で食べることを学習しました。
 今日もおいしい給食ごちそう様でした。

4月20日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・さばのたつたあげ
・大根葉とじゃこの炒め物
・みそ汁
 
 今日の給食は,『さばのたつたあげ』でした。
 魚は子どもたちには,ハードルが高く,苦手な子どもも多いのですが,今日のように油で揚げると,人気の献立になります。
 『みそ汁』は,京都の京北町で作られている「京北みそ」〈赤みそ)を使います。京北みそを作る「大豆」は,京北町で作られみそ作りに必要な麹も京北町の米が使われています。
 京都に住む伏見南浜小学校の子どもたちにとって,「地産地消」の食材といえます。

 今日の献立の感想を紹介します。
  2ねんせい
「みそしるがおいしかったです。」
「みそしるがおいしかったです。みんなおいしいとゆ(い)ってたべていました。」
「さばのたつたあげとごはんをいっしょにたべるとおいしかったです。さばのたつたあげがしゃきっとしておいしかったです。あとごはんもかんだらあまかったです。」

  3ねんせい
「さばのたつたあげが,外はカリッとしていて,とてもおいしかったです。みそしるがとてもおいしかったです。」

  4ねんせい
「さばのたつたあげが,外がカリカリで中がサクサクでおいしかったです。中の油もあっておいしかったです。」
「さばのたつたあげがやらかくてたべやすかったです。後,ごはんとあっていておいしかったです。 」

 やっぱり『みそ汁』は人気ですね。今日の実(具)は,じゃがいも・たまねぎ・油揚げでした。一番人気があると思います。

 来週は,そぼろ丼でスタートです。

 

4月19日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・五目どうふ
・ほうれん草ともやしの炒めナムル

 今日の献立は,中華料理です。
 子どもたちにとっては,どちらも好き嫌いが別れる献立なので少し心配していました。
 「五目どうふ」のしいたけととろりとした食感。「ほうれん草ともやしの炒めナムル」の酸味とよくかむ献立であること。
 今の子どもたちにとって苦手なことの多い献立でしたが,2年〜6年生の子どもたちは,食べる力が育ち味わって食べられるようになってきたので,自分にあった量がしっかり食べられました。
 1年生は,少し心配気味に一口食べて,「おいしい」と言ってくれる子や担任の先生が「やさいをたべたらげんきになるんやで」と言われるのを聞いて,頑張れる子など 子どもなりのなりたい自分になるための努力が感じられました。

 ふだん食べなれない献立に挑戦することは,苦手なことも乗り越えようとする心の成長にとても大切なことです。心も体も大きく成長してもらえるよう見守っていきたいと思います。

 今日の給食の感想より・・・
    2ねんせい
「やさいがすごくおいしかったです。」
「じゃこがおいしかったです。」
「ほうれんそうともやしのいためナムルがしゃきしゃきしてておいしかったです。ぎゅうにゅうがつめたくておいしかったです。ごもくどうふのとうふがつるつるしてておいしかったです。ごはんのつぶがつるんとしていました。」

    4ねんせい
「ごもくどうふがトロトロしていておいしかったです。また作ってください。」
「今日の給食は,とても,おいしかったです。わたしは,ごもくどうふがおいしかったです。 また,作ってください!」
「ほうれん草ともやしのいためナムルがシャキシャキして美味しかったです 。」

 明日は,京都の京北町で作られている「京北みそ」(赤みそ)を使って『みそ汁』を作ります。きっと子どもたちは喜んでくれると思います。
 

4月18日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・親子煮
・ひじきの煮つけ

 今日は,たまご料理の『親子煮』です。
 親子煮という名前の由来は,たまごと親子の関係にある鶏肉を使っているからです。
 一般的には『親子とじ』ということが多いのですが,京都市の学校給食では,衛生管理上,仕上げ温度が,「75度以上1分以上」でなければならないことから,少し硬めに仕上がるため,あえて献立名を「とじ」ではなく「煮」としています。

 今日の『親子煮』をおいしく作る秘密を全校の電子紙芝居「給食室からこんにちは」で紹介したところ,子どもたちからたくさんの「おいしい」が届きました。
   2ねんせい
「ごはんとおやこにをまぜたあじがとてもおいしかったです。またつくってください。ひじきがおいしかったです。またつくってくた(だ)さい。」
「おやこにのたまごのしょっかんが,ふわふわで,おいしかったです。ひじきのにつけのひじきがちょっとだけやわらかくておいしかったです。」

   4ねんせい
「給食室からこんにちはにも書いてあったように,本当にたまごがふわふわでおいしかったです。次も楽しみにまっています。」
「おやこにのたまごがふわふわしていておいしかったです。またつくってください。」

   5ねんせい
「今日のおやこにのたまごがとてもふわふわでおいしかったです。またおいしい給食をつくってください。」

   6ねんせい
「今日の給食の親子煮とご飯をいっしょに食べたら美味しかったです。ひじきも美味しかったです。」

 今日の全校の残りは,親子煮3人分・ひじの煮つけ6人分でした。今日もしかり食べて心も体もごちそう様でした。

4月17日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・味つけコッペパン
・牛 乳
・ポークビーンズ
・野菜のホットマリネ
・チーズ(型)

 今日は,大豆料理の『ポークビーンズ』です。
 給食には,月に3回位「豆料理」が登場します。
 これは,体の成長に必要な栄養素をどんな食品で取るのかという「食品構成」により,大豆・その他の豆・豆腐や油揚げなどの大豆製品などに分けて目標量を決めています。
 「家では,あまり食べない。」という子どもも多いのですが,給食では,「食べなれて食べられるようになる。」といった子どもが多いようです。
 京都市の給食は,当日調理が原則なので大豆を前日から水につけておくことが出来ません。そこで,「びっくりだき」という調理の仕方をします。

 今日は,1年生の子どもたちには苦手な献立なのかと心配しましたが,私たちもびっくりするほど良く食べてくれました。中には,思っていたほど食べられず残す子もいましたが,少しずつ少しずつなれていってくれればと思います。

 昨年から始めたハッピーキャロットは,子どもたちにも人気で,心待ちにしてくれていたようです。宝探しをするように目が輝いていました。

 今日の感想より・・・
   2ねんせい
「ポークビーンズのまめのあじが,トマトソースとあっていておいしかったです。かたチーズのかたちは,車でした。かたチーズが一番おいしかったです。!!」

   3ねんせい
「今日のきゅう食ぜんぶおいしかったです。また 作ってください。あと,いつもおいしいきゅう食ありがとうございます。」
「今日のきゅうしょくおいしかったです。一番おいsかったのは,あじつけコッペパンと,やさいのホットマリネです。でも,ポークビーンズもおいしかったのでまた,作ってください。」

   4ねんせい
「きょうの給食は,やさいのホットマリネがじゃがいもがやわらかくてとてもおいしかったです。」

   5ねんせい
「ポークビーンズのぶたにくがやわらかくておいしかったです。」
「あじつけコッペパンが多きむなっていてうれしかったです。やさいのホットマリネのキャベツは,シャキシャキでした。」

 明日は,たまご料理『親子煮』です。ふわふわたまごが自慢です。

 

4月16日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆

・ごはん
・牛 乳
・プリプリ中華炒め
・ビーフンスープ
 
 今日の給食は,全校で2番目に人気の献立です。
 プリプリの名前の通り「うずらたまご・こんにゃく・とりにく」などの舌触りが『プリプリ』している食材が入っています。

 下味をつけておいた鶏肉を,ごま油でにんにく・しょうがと一緒に炒めます。
 1年生も「今日は学校中で,ものすごく人気の献立だよ」というと「ほんまや」といって,おいしそうに食べてくれました。うれしいですね。

 今日も給食室に沢山「おいしい」が届きました。一部紹介します。
    2ねんせい
「プリプリちゅうかいためがプリプリしておいしかった。」
   
    3ねんせい
「いつもおいしい給食ありがとうございます。きょうの給食,ぜんぶおいしかったです。またつくってください。」
「プリプリちゅうかいためのお肉にしっかりあじがのこっていておいしかったです。あと,たまごがプリプリしていておいしかったです。いっつもきゅうしょくをがんばってつくってくれてありがとうございます。」

    4ねんせい
「ビーフンスープのビーフンがつるつるしてて,おいしかったです。あと,プリプリちゅうかいためのうずらたまごのしょっ感がぷにぷにしててよかったです。また,作ってください。楽しみにしていまーす。」
「ビーフンスープに具がいっぱい入っていていろいろな味が入っておいしかったです。また,作ってください。」
「ビ−フンス−プのめんがもちもちしていて美味しかったです。またつくってください。」・・・ビーフンは,お米の粉から作ります。

 給食当番になるとおかずの配食なども自分たちでするのですが,今日のように具が下にしずんでしまうような汁物は,配るのにコツが必要です。下から具をかき混ぜるようにしてくばります。
 そんなことも給食では,実際に配りながら学んでいきます。
 おうちでも,お手伝いのひとつに,ぜひ,させてあげてください。

 明日は,入学・進級をお祝いしてハッピーキャロット(桜の花の形)をします。
 誰が,探してくれるかな。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp