京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up60
昨日:64
総数:536021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

12月3日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・セルフおにぎりの具
 (梅ひじき)
・手巻きのり
・平天とこんにゃくの煮つけ
・みそ汁

 今日は,子どもたちが楽しみにしている,『セルフおにぎり』でした。
 自分たちで思い思いにごはんと巻いて食べます。笑顔がいっぱいの給食時間でした。
 「見て,こんなにじょうずにまけたよ。」と自慢げに見せてくれる子どももいました。
 「ほんあまやなぁ,しまった。カメラ持ってくるの忘れた。」・・・反省。

 副菜の『平天とこんにゃくの煮つけ』も『みそ汁』も人気で,「今日は,麦ごはんもすぐにからっぽになりました。」と担任の先生からも,人気ぶりの報告をもらいました。

 子どもたちの給食を食べる時間をきちんと確保するために,給食室では,配膳に時間がかかるごはん用のおしゃもじをクラスに2本用意してもらっています。
 配膳も大切な学習です。45分の給食時間の中で,子どもたちの食べる力を育てるための工夫です。

 今日の給食の感想より・・・
「きょうの給食のセルフおにぎりの具のひじきと梅の風味がよかったです。また,ひらてんとこんにゃくのにつけは,どの食材もおいしくなっていたと思います。また,食べたいです。」・・・5ねんせい

 明日は,幼稚園との交流給食の2回目,南浜幼稚園のつきぐみさんと2年3組の交流給食です。メニューは,セルフサンド(ツナごぼう)とチャウダーです。
 
 

2年生 食育「おはし名人になろう」

画像1
11月30日(金)の自由参観日に2年生の食育をしました。
  2年1組 1時間目
  2年2組 2時間目
  2年3組 3時間目

 テーマは,『おはし名人になろう』です。
 
 おはしはどんな時につかうのかな。どんな使い方ができるかな。
 おはし名人があるってことは,してはいけないおはし使いもあるのかな。

 自分の持ち方は正しいかな。
 給食研究会で作成された,DVDを使って確かめました。
 左の持ち方の人にもわかりやすく提示しました。

 上のおはしは動くんだね。下のおはしは動かないんだね。
 じゃあ スポンジ君をおはし名人の使い方で泣かせてみましょう。

 小さなスポンジ・マカロニ・輪ゴム・はしだま君(矯正用)・大豆をつまんでおはし名人をめざしました。
 最後は,30秒の豆つまみゲームをしました。
 正しい持ち方で5個を目標に頑張りました。

 みんな真剣に,おはし名人になるための努力が出来ました。

 子どもたちの感想から・・・・
「まえ,1年生のときは,ぜんぜんちがうもちかたやったけど,おばあちゃんやおとうさん,先生とかに,おしえてもらって,きょうできるようになったからびっくりしました。きょうは,とってもとってもとってもいいひだと思いました。ぼくは,右ききだけど,左で,もってみたらむずかしかったです。おばあちゃんやおとうさんやいとこに,おはしのもちかたをおしえてあげたいです。きょう学校でひる(給食時間) そのもちかたでもちたいなと思いました。まめつまみゲームは,かんたんやと思っていたけど,むずかしかったです。おはしのもちかたをしってよかったです。」

「上のおはしをうごかすのがむずかしかったです。おはしでかちかちいわせるのがむずかしかったです。これからもただしいおはしのもちかたでごはんをたべたいと思います。おまめをつかむのが,むずかしかったです。もっとうまくなっておはし名人になりたいです。ぼくは,ようち園のとき へんなおはしのもちかたをしていて だんだんうまくなっていってよかったです。」

「わたしは,おはしのもちかたをべんきょうして自分がじょうずにもてていることがわかったです。まめをつまむのがちょっとむずかしかったです。これからももちかたをまちがえないようにがんばります。いろんなものをつまんで,たてにむけたらいいのか,よこにむけたらいいのか,かんがえながらがんばりたいです。」

 子どもたちが「もっと,練習したい。」といってくれたので,まめつまみゲームセットを各クラスに貸し出すことになりました。

11月30日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・チャーハンの具
・小松菜のごま油炒め
・フルーツ寒天

 今日の給食では,デザートに『フルーツ寒天』がつきました。
 寒天は,海藻の仲間「天草」から作られます。
 給食室で手作りします。子どもたちが教室で配食する時には,液体なのに,デザートとして食べる頃には固まっています。不思議がいっぱいのデザートです。

 子どもたちのピカイチ感想より・・・
「フルーツかんてんが,きらい(にがて)だったけど,ふつうのカンズメよりもゼリーよりもおいしかったです。」
「ごはんにまぜてたべると,ごはんとチャーハンのぐが,ごはんとまざっておいしかったです。」・・・1ねんせい

「今日のチャーハン【ご飯にチャーハンの具をかけたもの】がとてもおいしかったです。
チャーハンの香りがますます食欲をそそりました。またおいしい給食をつくってください。 」・・・5ねんせい

「今日は,フルーツかんてんでした。給食にはあまりでてこないので楽しみでした。味は,フルーツの味がすごくおいしかったです。また,すこしかんてんもあまかった感じがしました。また,作ってくれるのを楽しみにしています。」・・・6ねんせい

11月29日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・煮つけ
・ほうれんそうと白菜のごま煮
・黒大豆

 今日の給食は,旬の「白菜」と「ほうれん草」を使って『ごま煮』にしました。
 デザートには,『黒大豆』の《やわらか》がつきました。
 今日のテーマは,「かぜの予防に効果的な食品は?」ということで,旬の「白菜」や「ほうれん草」をおいしくいただきなら,『食べ物の知識』もいただきました。

 子どもたちの感想より・・・
「くろだいずをたべたときに,ちょっとにがてなあじだったけどがんばってたべることができました。ほうれんそうはくさいのごまにがシャキシャキしてておいしかったです。」・・・1ねんせい

「大きいおかずのにつけのじゃがいもがホクホクしていておいしかったです。小さいおかずのほうれんそうとはくさいのごまには,シャキシャキしていておいしかったです。またつくってください。」・・・5ねんせい

「につけに入っていたじゃがいもがやわらかくておいしかったです。ほうれん草と白菜のごまには,ごまの味がきいていて美味しかったです。いつも美味しいご飯をつくってくれてありがとうございます。」・・・6ねんせい
 

「自由参観日11.29〜30」

<自由参観日>
多くの参観者に来ていただきました。さまざまな行事での参観とは一味ちがい普段の授業の様子やすがたを見ていただけたかと思います。
画像1画像2

11月28日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・さんまのかばやき風
・関東煮

 今日の給食は,季節の魚「さんま」を使って,かばやき風のたれでからめた,『さんまのかばやき風』です。
 京都市の給食施設では,「焼く」という調理をすることができません。
 そこで,「さんま」に「かたくり粉」と「小麦粉」をつけて,「ひまわり油」で揚げ,甘辛いかばやき風のたれを煮つめて,一緒にからめます。
 一手間かけて,より食べやすくなり,子どもたちにも人気でした。

 給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で,魚のはたらきを知って,より,食べる意欲がわきました。

 今日のピカイチ感想より・・・
「さんまのおさかなは,あまみがあって,ほねもなかったのでたべやすかったしおいしかったです。」
「さんまのかばやきふうがおいしかったです。」
「きょうのかんとうにのだいこんがふわふわしておいしかったです。さんまのかばやきふ(う)のさんまがかりかりっとしておいしかかったです。」・・・1ねんせい

「さんまのかばやきがとてもおいしかったし,ごはんといっしょに食べたらサイコーにおいしかったので,ぜひよかったら,さんまのかばやき風の作り方をおしえてください!!。おねがいします。」・・・6ねんせい

 うれしいですね。
 きっと,クラスの友だちと楽しく食べる給食は,『料理の味』以上の「おいしさ」を子どもたちに感じさせてくれるのでしょう。たくさんの喜びを心の豊かさにかえていってくれることでしょう。

11月27日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ミルクコッペパン
・牛 乳
・ポークビーンズ
・カリフラワーのホットマリネ
・りんご

 今日の給食は,野菜のつぼみを食べる「カリフラワー」を使った『カリフラワーのホットマリネ』でした。「カリフラワー」は,今が旬で栄養たっぷり,おいしい,たくさんとれるので安い。そしてカリフラワーのパワー(栄養)「食物せんいとビタミンC」をたっぷりと持っています。

 少しに苦手かなと思っていた子どもたちですが,食べなれたホットマリネの味,シャキシャキ歯ごたえの魔法に,上手に,かかってしまいました。

 おまけに,こんな素敵な感想まで届きました。
「きょうのきゅうしょくでいちばんおいしかったのは,カリフラワーのホットマリネです。とてもおいしかったので,また,つくってください。」・・・1ねんせい

「今日の給食がってもおいしかったです。とくにポークビーンズとパンを一緒に食べるととてもおいしかったです。カリフラワーのホットマリネでは,カリフラワーがとてもおいしくて,最後までのこしていました。」・・・4ねんせい

「カリフラワーのホットマリネがすごくおいしかったです。いろんな野菜がはいっていて
おいしかったです。ポークビーンズは,いっぱい豆がはいっていました。また おいしい給食を作ってください。」
「今日もおいしい給食ありがとうございます。今日のカリフラワーのホットマリネは,カリフラワーの,おいしい風味がくちいっぱいに広がって,おいしかったです。また食べたいと思いました。明日もおいしい給食,楽しみにしています。」・・・5ねんせい

「ポークビーンズの肉が,とってもやわらかくておいしかったです。カリフラワーのホットマリネのカリフラワーがいいぐらいのかたさでおいしかったです。ミルクコッペパンもやわらかくておいしかったです。いつもおいしい給食ありがとうございます。」・・・6ねんせい


南浜幼稚園との給食交流

 昨年から,2年生と南浜幼稚園との交流給食を実施しています。

 日頃はお弁当を食べる幼稚園の園児たち。
 入学前に給食を体験してもらおうと計画されています。

 今年は,南浜幼稚園の年長さんは2クラスあるので,2回実施します。
 今日は,2年1組とそらぐみさんの給食交流です。
 メニューは,
  ・ミルクコッペパン
  ・牛 乳
  ・ポークビーンズ
  ・カリフラワーのホットマリネ
  ・りんご

  献立としては,少しハードルが高いかなとも思いましたが,そんな心配はいりませんでした。
 「これ,おいしい。」一人の園児のつぶやきは,とっても効果的でした。
 「すごいね。うれしいよ。お豆さんも,カリフラワーもよろこんでるね。」というと見て見て,わたしも食べてるよ。ぼくも食べれるよ。うん ほんとにおいしいね。2年生のお兄ちゃんお姉ちゃんだって食べられるんだもん。平気だよ。春から1年生になるんだもん。

 給食当番を担当し,優しく教えてあげられる「2年生」
 すなおで,かわいい「そらぐみ」さん

 とっても,あたたかく,楽しい給食交流ができました。
 園児のご父兄の方も,安心されたことでしょう。

 来週の12月4日には,2年3組とつきぐみさんの給食交流が予定されています。
画像1

栄養教諭の教育実習

画像1
画像2
 5日間の実習の最後は,2年生の子どもたちが地域の方と育てた『お米』の良さを発見する授業をさせてもらいました。

 

11月26日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・マーボどうふ
・ほうれん草と大豆もやしの炒めナムル
・じゃこ

 今日の給食は,豆腐料理『マーボどうふ(麻婆豆腐)』でした。
 『麻婆豆腐』がどこの国の料理なのか,料理の由来を電子紙芝居『給食室からこんにちは』で学習しました。

 副菜には,「大豆もやし」を使ったナムルがつきました。
 もやしよりも歯ごたえがりました。
 5年生の児童から「ほうれんそうとだいずもやしのいためナムルがおいしかったので毎日でてもいいぐらいおいしかったです。またつくってください。おねがいします。」という感想をもらいうれしかったです。

 その他の感想より・・・
「今日のほうれん草と大豆もやしいためナムルの野菜がおいしかったです。マーボどうふもおいしかったです。特にとうふがくずれていなくてすごいとおもいました。」・・・5ねんせい

「ほうれんそうとだいずもやしのいためナムルのもやしがシャキシャキしていておいしかったです。また作ってください。」・・・4ねんせい



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp