京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up60
昨日:98
総数:529732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『令和6年度入学に関わる予定』 ホームページ右側の「お知らせ」の欄にアップしました。ご覧ください。

「卒業式」

<平成24年度 卒業証書授与式 >
3月21日(木) 多くの御来賓・保護者の方々に見守られ,108名の卒業生が堂々と卒業証書を受け取りました。卒業生と5年生による「旅立ちの言葉」は,思い出やこれからの決意なども含まれ,素晴らしい歌声もありとても感動的なものでした。「ユズリハ」のように,5年生は,卒業生の後は,自分たちが最上級生として受け継いでいくので任してください。という感じがしました。卒業生のみなさん,PTA会長の言われていた言葉「やる気・根気・元気そして感謝」の言葉を大切にしてください。卒業おめでとうございました。
画像1画像2画像3

3月19日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・肉だんごのスープ煮
・じゃがいものピリカラ炒め
・黒大豆

 今日は,今年度最後の給食でした。
 卒業する6年生にとっては,小学校生活最後の給食ということになります。
 献立は,子どもたちの大好きな『肉だんごのスープ煮』。
 朝から,給食室では,手づくりの「肉だんご」を一つずつ心をこめて丸めました。一人3個を目安に,2000個近い「肉だんご」が出来上がりました。
 そして,6年生限定の「ハッピーキャロット」。これは,3月8日(金)のハッピーキャロットの日に6年生の男の子から,「今日の野菜あんかけの梅の形をしたハッピーキャロットは,あたらなかったけど,とてもおいしかったです。また,ハッピーキャロットがあたるものが,もう一回あったらなぁと思いました。」という感想をもらったことがきっかけで,給食室では,「その夢をかなえよう。」ということになりました。
 6年生限定で各クラス10個のハート型の人参が入っていました。
 そ・し・て,この日に合わせて少しずつ時間を見つけて,卒業生一人一人にメッセージカードを作り,届けるために学級訪問をしました。
 ちょっぴり照れてお互い緊張気味ですが,「一人一人ちがうんや」と,メッセージを読んでくれていました。中学校に行っても『食べる』ことを大切に健康に気を付けて,「夢」に向かって頑張ってくれることを望んでいます。君たちの「夢」を応援しています。「がんばれ!」
 
 今日のピカイチ感想より・・・
        1ねんせい
「じゃがいものピリカラいための,じゃがいもが,シャキシャキしてて,おいしかったです。くろだいずがおいしかったです。」

        2ねんせい
「今日は,さいごの給食だったのでびっくりしました。とてもおいしい給食でした。ありがとうございました。」
「肉だんごのスープにの肉だんごがフワフワしていておいしかったです。じゃがいものピリカラいためがシャキシャキしていてとてもおいしかったです。」

        3ねんせい
「今日のきゅう食は,さいごなので,とくにおいしかったです。わたしが4年生になっても,毎日,おいしいきゅう食を作ってください。」
「今日の,にくだんごのスープにが,すごくすごくおいしかったです。にくだんごの,肉が,すごくジューシーでおいしかったです。にくだんごのスープがすごくとうめいでびっくりしました。あくを上手にとれてすごかったです。」

        4ねんせい
「今日の給食は,全部おいしかったです。とくにおいしかったのが,じゃがいものピリカラいためがおいしかったです。かめばかむほどおいしくて,いっきにほうばると,からかったです。わたしは,つぎ,5年生になります。5年生になっても,この給食を作ってください。このおいしい給食を食べさせてください。」
「きょうの肉だんごのスープにがおいしかったです。一年間ありがとうございました。」
「肉団子のスープにの肉団子が,やわらかくてたべやすかったです。5年生も美味しい給食を,たくさん作ってください。」

        5ねんせい
「5年さいごの給食で,じゃがいものピリカラいためがぴりっとからくておいしかったです。6ねんせいになってもおいしい給食作って下さい。」
「肉団子がふわふわでおいしかったです。じゃがいももしゃきしゃきでおいしかったです。 」

 来年度も,心をこめて,安心・安全でおいしい給食作りを,みんなで協力して精一杯頑張ります。 ありがとうございました。

3月18日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・牛丼の具
・ほうれん草のおかか煮
・こんぶ豆

 今日は,「おばんざい」の一つ『こんぶ豆』でした。
 主食・主菜が『牛丼』ということもあり,早く食べ終われる子どもたちも多かったです。『ほうれん草のおかか煮』は,1年間に何度か登場するので,食べなれてしっかり食べることができるのですが,やはり食べなれない『こんぶ豆』に手をつけるのに,時間のかかる子どももいました。
 それでも,1年間の仕上げの時期なので,自分に合った量を食べきることに挑戦し,見事に食べきって「にっこり」。進級のための準備は,もうしっかりできているようです。
 食べ物の苦手は,いろいろな事・物・人への苦手意識と大きく関係があります。簡単にあきらめたり,くじけたりしないためにも,少しずつ,克服してもらいたい事の一つです。そのためにも,子ども一人一人の頑張りを見守り,やさしく励ましていきたいと思います。

 明日は,いよいよ,今年度最後の給食になります。
 卒業する6年生にとっては,小学校生活最後の給食でもあります。
 『肉だんごのスープ煮』の肉だんごを,一つずつ給食室で心を込めて丸めます。

 今日のピカイチ感想より・・・
「牛どんのぐをごはんにのせて食べると,すごくバランスがよく口の中が、すごくおいしかったです。こんぶまめのまめはやわらかく,かんでもきえないあじがおいしかったです。」・・・2ねんせい

「今日の給食は,こんぶがきらい(にがて)だったけどがんばて食べられたのでよかったです。」・・・4ねんせい

「今日のぎゅうどんのぐの肉がやわらかくて,味がこくてとても食べやすくおいしかったです。」
「今日の給食の牛丼が美味しかったです。牛丼の中で特に美味しいと思ったのがやはり牛肉です。理由は,とてもジューシーで歯ごたえが良かったからです。いつもどうりご飯もみずみずしくて美味しかったです。今日の牛丼と同じく明日の黒大豆も楽しみにしています.(^^)」 ・・・5ねんせい

 

 

3月15日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・玄米ごはん
・牛 乳
・あげたま煮
・ひじきとれんこんの炒め煮
・いよかん

 今日の給食は、卵料理。
 大量調理では、おいしく作るポイントがいくつかあります。まず、1釜で作る量です。
 570人分を2つの釜に分けて作ります。火加減は、蒸し煮にするために、卵を入れてからは、釜に火があたるか当たらないかぐらいで15分。じっと我慢。
 とてもふっくら出来上がりました。
 今日は、旬の野菜「みつば」を使ったので彩りもとてもきれいでした。

 デザートに、『いよかん』がつきました。
 いつものように電子紙芝居「給食室からこんんちは」の皮の向き方を見ながら大変上手にむけました。「はっさく」に比べると甘みがあるので子供たちには、食べやすかったようです。

 今日のピカイチ感想より・・・
「きょうのいよかんがはっさくににているあじかなとおもったけど、あまかったからすきになりました。」・・・1ねんせい

「あげたまにがとてもきょうは、おいしかったです。」
「ひじきとれんこんのいためにがおいしかったです。れんこんのシャキシャキしたしょっかんがおいしかったです。いよかんのあまみもおいしかったです。」・・・2ねんせい

「今日のれんこんとひじきのいために、おいしかったです。いつもよりトロッとしてました!いよかんは甘ずっぱくておいしかったです。あと給食も2回。これまできゅう食をつくってくれてありがとう!」・・・4ねんせい

「今日のいよかんは皮をむくのは難しかったけど美味しかったです(^ω^)」・・・5ねんせい


3月14日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・さんまのしょうが煮
・三度豆のごま煮
・豆腐の吉野汁

 今日は、「さんま」をしょうが煮にして食べました。
 1年生は、ランチハウスで魚の食べ方を学習したことや、給食週間で、正しいおはしの持ち方で「豆つまみ大会」をしようという企画があったこともあり、本当に上手に『さんまのしょうが煮』を食べることができました。
 残念ながら今日は、パソコンの入れ替えがあり、「給食室からこんにちは」での「魚の上手なな食べ方」を見ることができませんでしたが、学習したことをきちんとできる子供たちでした。

 今日のピカイチ感想より・・・
「きょうの『さんまのしょうがに』がおいしかったです。『ピッ』とした、あじに『ホカッ』とした、むぎがはんがよくあっておいしかったです。」・・・2ねんせい

「さんまのしょうがにととうふの吉野汁がおいしかったです。また おいしいきゅう食おねがいします。」・・・4ねんせい

「今日の『とうふのよしのじる」がすごくとうふとほうれんそうと、しいたけが合っていておいしかったです。」・・・5ねんせい

「とうふの吉野汁は、汁の味がちょうどよく、とてものみやすかったです。自分は、魚がきらい(にがて)だけど、さんまのしょうがには、身がやわらかくて、とてもおいしかったです。」・・・6ねんせい

3月13日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・トンカツ
 (ソース)
・ソティ
・みそ汁

 今日の献立は,卒業する6年生をお祝いする献立でした。
 『トンカツ』は1枚1枚給食室で手作りです。『ソティ』には塩・こしょうがしてあるのですが,手作りの『ソース』を,トンカツと一緒にかけるとさらにおいしくなります。
『みそ汁』には,「ふ」「たまねぎ」「わかめ」が入っていて,地産地消の「京北みそ」でしあげました。

 6年間で食べた給食 約1150回。1人1食分の食べる量,赤・黄・緑 栄養のバランス,主食・主菜・副菜・汁物 バランス良く食べるための食事の形,旬の食材(おいしい・栄養たっぷり・安い),地産地消(知産知消)京都で育つ子どもたちには,京都で育った食材が一番からだにあっているのです,伝統食,外国の食事,良くかんで食べること,食事のマナー,感謝する心など,本当にたくさんの事を学びました。
 体もずいぶん成長し,大根1本分,平均40センチ背が伸びました。
 自分のことで精一杯だった1年生の頃,人を思いやる気持ち,相手をいたわり感謝する心もみにつき,みんなで楽しく食べた給食,ごちそう様でした。

 今日のピカイチ感想より・・・
「とんかつがいつもよりも5ばいおいしかったです。1年間きゅうしょくをありがとうございます。」
「トンカツのぶた肉がかみやすかったです。みそしるがなめらかでとてもおいしかったです。」・・・2ねんせい

「今日のトンカツは,外はカリッと中はふわふわしていてすごくおいしかったです。ソティもすごくおいしかったです。これからもおいしいきゅうしょくをつくってください。」・・・3ねんせい

「いつもおいしい給食ありがとうございます。特に,今日は,おいしかったです。」
「トンカツの外側がサクサクしていておいしかったです。また作ってください。」・・・4ねんせい

「今日のトンカツは1枚ずつ作っていてソースにも合っていて美味しかったです\(^O^)/ 来年度ぼくたちは6年なので作って下さい<(_ _)>」
「今日のトンカツが一枚一枚手作りで思いがこもっていて美味しかったです。 ソティはコーンが甘くて美味しかったです。みそ汁もわかめがたくさん入っていて美味しかったです。これからもおいしい給食作って下さい。」
「今日のトンカツがとてもジューシーでおいしかったです。トンカツは1まい1まい心を込めて作っていたことを感じると,すごいと思いました。また,おいしい給食をたくさんつくってください!!」・・・5ねんせい


3月12日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ミルクコッペパン
・牛 乳
・大豆と牛肉のトマト煮
・ほうれん草のソティ
・プリン
 
 今日の給食は,『セロリ』を使って,コトコトじっくり煮こむ豆料理でした。
 朝から「びっくり炊き」で大豆をやわらかく煮てから,さらに野菜とコトコトじっくり1時間以上煮こむと,本当においしい『大豆と牛肉のトマト煮』になりました。

 豆料理は,あまり家庭で食べられていないことから,お手本となる給食では,不足しがちな食品を何とか食べやすくする工夫をしてきました。
 伏見南浜小学校では,1人分の残菜もないんです。当然苦手な子どもたちもいますが,体にとって必要な意味や,物を大切にする気持ち,作ってくださった人たちへの感謝の気持ちを,残さず食べる気持ちにかえて,努力できるのだと思います。

 特に,3月の行動目標が『感謝の気持ちを言葉や態度で伝えよう。』ということもあり,子どもたちなりに意識できているのだと思います。

 今日のピカイチ感想より・・
「にくじゃがのおにくがすごくたべやすいかったしものすごくおいしかった。おいしいきゅうしょくありがとう。」・・・1ねんせい

「今日のきゅうしょくで,ミルクコッペパンとミルクをいっしょにたべたら,ミルクミルクコッペパンになったので,だいはっけんだったので楽しいきゅうしょく時間をすごせたと思いました。」
「ほうれんそうが,すごくおいしくてよかったです。だいずとぎゅうにくのトマトにのぎゅうにくのなかみがジューシーでおいしかったです。ミルクコッペパンとプリンもあじがよくておいしかったです。」・・・2ねんせい

「今日の給食の大豆とぎゅうにくのとまとにがおいしかったです。大豆に味がついてて美味しかったです。また作ってください。」・・・4ねんせい

「今日の給食の,大豆と牛肉のトマトにの大豆がやわらかくておいしかったので,またつくってください。」
「今日の『大豆と牛肉のトマトに』は,トマトと牛肉がよくあっていて,とてもおいしかったです。『ほうれんそうのソティ』は,ほうれんそうがやわらかくて,ハムの食感とちょうどよかったです。」・・・5ねんせい

 良く煮込んで,大豆も牛肉も野菜もとってもやわらかくなりました。

「6年生を送る会3」

<6年生を送る会>
後輩たちの祝福を受けて,6年生も歌を披露しました。後輩からのプレゼント贈呈もありとても和やかな会となりました。特に5年生は,立派に6年生から最上級生の責任や誇りを引き継いでくれることを感じさせる活躍でした。また,各学年ともこの1年間の成長を感じさせてくれました。
画像1画像2

「6年生を送る会2」

<6年生を送る会>
各学年とも練習を重ねてきた成果が現われていました。何より,6年生に楽しんでもらおうという気持ちが伝わってくる各出し物でした。
画像1画像2画像3

「6年生を送る会」

<「6年生を送る会」盛大に開催!>
3月8日3限・4限に,体育館で「6年生を送る会」が行われました。5年生の司会・あいさつによりすすめられた会は,「私は誰でしょう」ゲームで楽しく始まりました。この後,各学年やつくし学級の出し物が披露され大変楽しく笑顔いっぱいの会となりました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp