京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up31
昨日:74
総数:534932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

9月27日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・牛肉のしぐれ煮
・里いもの煮つけ
・とうふの吉野汁

 今日の給食は,「月見」にちなんだ行事献立でした。
 今年の月見は,9月30日(日)なのですが,前にも紹介したように,京都市は,4つのブロックに分けて給食を実施しています。
 その関係で,「月見」の献立も前倒しの今日と明日で2ブロックずつ実施します。
 『さといもの煮つけ』を苦手とする子どもも多いのですが,意味を知り,願いを知って食べる『さといもの煮つけ』は,味わいにも変化があるようです。

 今日のピカイチ感想より
「さといものにつけがやわらかくておいしかったです。」・・・1ねんせい

「とうふのよしのじるが一ばんこころにのこりました。ぎゅうにくのしぐれにがとてもおいしかったです。これからもおいしいきゅうしょくをつくってください。」
「さといものにつけがとろとろしていておいしかったです。ぎゅう肉のしぐれにの肉がやわらかくておいしかったです。」・・・2ねんせい

「牛肉のしぐれにとむぎごはんを,いっしょにたべると,とてもおいしいです。さといものにつけは,わたしが大好きなきゅうしょくです。さといもは,よくみると,お月さまににています。そう思いながら食べると,お月さまをかじったかんじになりました。ふしぎだなぁと思いました。食べていると,9月30日は,お月さまをぜったいみようという気もちになりました。とうふのよしのじるも,とうふがやわらかくて,とてもおいしいです。いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。」・・・3ねんせい

「とうふのよしのじるは,赤・黄・緑の食べ物がすべてふくまれていて,ちょっぴりしょうがの苦さもあって,とても,体が,あたたまるこんだてでした。次のこんだても,たのしみにしています。」・・・4ねんせい

「ぜんぶおいしかったけれど とくにさといものにつけがしっかり味がついていておいしかったです。また つくってください。」・・・5ねんせい

 明日は,今から「旬」をむかえる果物『柿』が登場します。
 意外に,苦手な子どもがいるんです。さて,昨年から成長できているのか,楽しみです。

9月27日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・減量ごはん
・牛 乳
・かやくうどん
・ひじきとれんこんの炒め煮
・黒大豆

 今日の給食は,『麺料理』ということで「かやくうどん」です。
 京都市の学校給食では,パンかごはんを主食とするため,うどんやスパゲティは,おかずのひとつとして考えます。しかし,栄養のバランスから検討して,主食は,小型コッペパン・減量ごはんという形で実施します。

 今日は,6年生と一緒に給食を食べました。
 1年間に197回の給食で,小学校6年間の給食を食べる回数は,1182回。ただし,遠足や校外学習・宿泊学習・運動会・休日参観などを考えると実際には,1100回程度になると思います。
 そんな給食の献立にこめた願いの一つに「伝統食を大事にしてほしい。」があります。
 その願いをうまく伝えられていたらうれしいです。

 今日のピカイチ感想より
「かやくうどんがおいしかったです。ひじきとれんこんのいためにがおいしかったです」・・・1ねんせい

「ひじきとれんこんのいためにがおいしかったです。かんしゃをこめてたべたのでおいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。また つくってください。」
「かやくうどんが,ツルッとしてたべやすくておいしかったです。ひじきは,むにゃむにゃで,れんこんは,シャキシャキでした。はごたえがありました。」・・・2ねんせい

「今日の給食すごくおいしかったです。とくに かやくうどんの味がよかったです。あと れんこんがコリコリしていておいしかったです。うどんのめんがやわらかくておいしかったです。」・・・3ねんせい

「かやくうどんはめちゃくちゃおいしかったです。またつくってください。ぜんぶおいしかったです。」・・・4ねんせい

「かやくうどんが,汁とあっていてとてもおいしかったです。れんこんの穴が,9個から10個あることははじめてしりました。これからもよろしくおねがいします。」・・・6ねんせい

 あすは,「月見」にちなんだ給食です。

「スチューデントシティ学習」5年生

<9月26日スチューデントシティで5年生学習>
スチューデントシティは,施設内に再現された「街」で,ブースのスタッフ(売り手側)として,また買い手側として体験する学習で,学校や家庭では学ぶことが出来ない多くのことを実感できたのではないかと思います。ブースでは,「仕事を学ぶのでなく仕事で学ぶ」ということを,体験的に学ぶことができました。活動を支えてくださったボランティアの保護者のみなさまありがとうございました。
画像1画像2画像3

9月25日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・黒糖コッペパン
・牛 乳
・洋風いりたまご
・野菜のスープ煮

 今日は,ちょっぴり忙しかったです。
 というのも,6年生が演劇鑑賞に出かけるので,11時30分から給食を食べるからです。
 いつもより,50分早い給食なので,大忙しでしたが,「おいしかった。」「ごちそうさまでした。」「ありがとう。」「また作ってね。」うれしい言葉をいっぱいもらって とてもうれしい気持ちになりました。

 6年生は,早く食べますが,その他の学年は,いつもどおりなので,配缶時間はずらして,できたてあつあつ,一番おいしい時を考えました。調理員さんの優しい心配りがうれしいですね。

 一緒に給食を食べた4年生も,いろどりのきれいな「洋風いりたまご」を食べて,「めっちゃくちゃうまい。たまごふわふわや」。「野菜のスープ煮」の「キャベツの芯までやわらかくて甘い。」と味わった感想を上手に表現してくれました。

 今日のピカイチ感想より
「今日のようふういりたまごがおいしかったです。しょっ感はふわふわしていて,おいしかったです。明日は,給食をたべれないので,さみしいですが,チューデントシティで,がんばってきます。」・・・5ねんせい

 5年生は明日,おうちの人が早起きして作ってくれたお弁当を持って,シチューデントシティに出かけます。

9月24日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆ 
・麦ごはん
・牛 乳
・シーフードカレー
・ほうれん草のソティ

 「今日の給食は,いつもと少し違うカレーだよ。どこが違うのかな。」
 「あっ 海の臭いがする。えびとか。」
 いっしょに給食を食べた,つくし学級の子どもたちの反応です。

 「『シーフードカレー』に入っていた海の食べ物は何でしょう。」
 「いか」・・・「正解」
 「えび」・・・「正解」
 「・・・・・・・えっ まだあるの?」
 「まだあるよ。さあ 何でしょう。」
 「さかな?」・・・海から想像したんだけど自信はない様子。
 「さかなで正解,魚の名前はわかるかな?」
 「あじ?」・・・ブ・ブー
 「さけ?」・・・ブ・ブー
 「正解は,まぐろでした。」
 「へえ わからんかった。」「ほんまや,きゅうしょくカレンダーにかいてある。」

 海の食べ物シーフードは,からだを作る元気をくれます。
 しっかり食べる約束通り,全員残さず食べられました。

 全校では,「えび」や「いか」に苦労している子どももいましたが,反対に「おいしい」といって食感を楽しむ子どももたくさんいました。

 今日のピカイチ感想より
「シーフードカレーとほうれんそうのソティがおいしかったです。えびといかがはいっていてよかったです。毎日きゅうしょくをつくってくださってありがとうございます。そのきゅうしょくでみんながえがおになれます。」
「かれーがいつもとちがってシーフードかれーだったからおいしかったです。hぽうれんそうにあじがしみてておいしかったです。たべやすかったです。」・・・2ねんせい

 うれしいかんそうです。
 みんなが,毎日のこさずたくさんたべてくれるから,わたしたちもえがおがたえません。

9月21日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・バターうずまきパン
・牛 乳
・豚肉のケチャップ煮
・たっぷり野菜のビーフン
・かたチーズ

 今日は,昼休みに「なかよし遊び」が計画されているので,食べやすい献立でよかったです。食べやすいといっても中には,じゃがいも苦手・しいたけ苦手・ピザのチーズは大丈夫だけど,固形はちょっと苦手という子どももいます。
 いっしょに食べた4年生。「しいたけ」と格闘中。いつもは,苦手なしいたけを最後まで,食器の隅っこに残しているのですが,「先にやっつけちゃったら。」と声をかけると迷わずパクリ。苦手な物を食べるのには,きっかけも必要なんですね。今日は,時間内に食べられて,大満足。なかよし遊びもはりきっていました。

 今日のピカイチ感想より
「たっぷりやさいのビーフンのしいたけがやわらかくってたべやすかったです。かたチーズがとろとろでおいしかったのでまたつくってください。」
「かたチーズがおいしかったです。バターうずまきパンがふわふわしていておいしかったです。」・・・2ねんせい

「今日のケチャップ煮と,バターうずまきパンとが,合っていてとてもおいしかったです。また,こんな給食つくってください。」・・・5ねんせい


「なかよし遊び」9.21

<なかよし遊び(縦割りあそび)>
6年生をリーダーとして,あそびを考え,準備して「なかよし遊び」を実施しました。どのグループも6年生をリーダーとして,楽しんでいました。写真は,カードゲーム,風船バレー,中あて・けいどろの様子です。教室・体育館・運動場に分かれて25分間楽しみました。
画像1画像2画像3

9月20日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・ひじき豆
・みかんゼリー

 今日は,先日物資の調達の都合上,使用できなくなった『梨』のかわりに『みかんゼリー』がつくことになりました。蒸し暑い日だったので,みかんゼリーは,冷たくて後味さっぱりとさせてくれました。
 平天は人気メニューで,楽しみにしてくれていた子どもたちがたくさんいました。

 今日のピカイチ感想より
「きょうのきゅうしょくがすごくおいしかったです。ひじきがおいしかったです。」
「ひじきまめのまめがちょっとにがてでした。でも ぜんぶたべれました。」・・・1ねんせい

「ひらてんとこんにゃくがぷるぷるでおいしかったです。ひらてんは中がもちっとしてておいしかったです。こんにゃくはぷるっとしてておいしかったです。 またたべたいなぁとおもいました。」・・・2ねんせい

「ひらてんのにつけのひら天がふわふわしていておいしかったです。また作ってください。」・・・4ねんせい

「今日のひらてんとこんにゃくのにつけがおいしかったです。とくにひらてんがやわらかくて食べやすかったです。」・・・5ねんせい

「桃陵中学校の文化発表会に5年生出演!」

<9月20日:桃陵中学校文化発表会> 呉竹文化センターで
午前のプログラムの合唱コンクールに5年生が特別参加しました。
全員での合唱の後,中学3年生の合唱なども鑑賞しました。ステ
ージでの発表で緊張したと思いますが,練習の成果は発揮できた
ことと思います。午後は,中学校の生徒会の発表や3年生のステージ
発表や吹奏楽部の発表などが行われます。
画像1画像2画像3

「つくし・4年自転車安全教室」

<自転車安全教室が行われました>
9月19日(水)つくし・4年生が,自転車に実際に乗って安全について,警察のみなさんと交通安全指導員の方々にご指導いただきました。はじめは緊張していた児童たちも,細道コースやスラロームコースに挑戦したり楽しんでいました。模擬コースでは,安全に走るための注意点を教わり慎重に,止まったり左右を確認したりしていました。実際の場面で,しっかり自分の安全を守ること。そして,人も傷つけない安全運転を子どもも大人も心がけたいです。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp