京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up21
昨日:94
総数:297619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

あいさつ運動

児童会の子どもたちが長期休業明けに実施する『あいさつ運動』が今日から始まりました。

カラフルなパスで書かれた「おはようございます」のメッセージカードに出迎えられると,心が晴れやかに弾みます。

見守り隊の方もその出来栄えを褒めてくださいました。

児童会の皆さん,ありがとう。

画像1
画像2
画像3

委員会活動(2)

図書委員会の子どもたちは,いっそう使いやすく,また楽しく親しめる図書室にするための掲示物をみんなで作っていました。

委員会活動とは少し異なり,3年生以上の各学級から選出された学級代表で構成される児童会の子どもたちは,明日から始める『あいさつ運動』の準備と,2月のあすなろグループ対抗の『なわとび大会』に向けての練習スケジュール表の作成に励んでいました。
画像1
画像2

委員会活動(1)

校内のいろいろな役割を主体的に担い,自治活動能力を高める事ことをねらった『委員会活動』。

本校では,5・6年生の児童が,放送・飼育・栽培・給食・保健・図書・集会の6つの委員会に分かれて所属し,毎月1回の全体活動と,個別の常時活動を行っています。

授業が始まった今日の6時間目には,1月の全体活動を行いました。

保健委員会と給食委員会では,「絵本の読み聞かせ」や「これまでの取組」について,次の朝会で発表する内容についての練習をしていました。

画像1
画像2

明日から授業再開です ♪

冬休みも今日で終了。

明日からまた授業が始まります。
朝会と大掃除の後は,いつも通りの授業を行い,給食も始まります。

今日は,明日の登校に備えて,教室や給食室などあちこちで子どもたちを気持ちよく迎えられるよう教職員が準備に励んでいます。

校内の掲示物も新年の装いです。

児童の皆さん,今夜は早めに寝床に入り,明日の朝すっきりと目覚め,元気いっぱいに登校してきてくださいね。

楽しみに待っています。

画像1
画像2
画像3

給食室では・・・。

大きな回転釜からはモクモクと湯気が出ています。
たっぷりの湯で煮たてて,釜にこびりついたアクを取っているとのことです。

また,調理員は食器を一つずつ丁寧に手洗いをしています。
量が多いので,普段は食洗機を使っていますが,長期休業期間には,このように,手洗いしながら汚れや傷み具合を確認しているそうです。

安心・安全,そしておいしい給食を提供するために,休みに入っても励んでくれています。




画像1
画像2
画像3

Merry Christmas ♪

校内にしつらえられた『季節の装い』です。

リースは,管理用務員と事務職員の手作りです。
醍醐の野山とつながった自然あふれる学校敷地から探してきた材料で作りました。

今宵は,Christmas eve。

皆さん,素敵な時間をお過ごしください。
画像1
画像2
画像3

朔旦冬至

今日は冬至。

特に今年は19年に一度の「朔旦冬至(さくたんとうじ)」というとても喜ばしい日であるそうです。

毎日,めぐりくる新しい日。
こんな風に「特別の日」として感じると,今日という日が少し素敵に過ごせるのではないでしょうか。

そんな朝,運動場では,ゆうゆうクラブの子どもたちが元気いっぱい遊んでいます。

画像1
画像2
画像3

クリスマス会 4

 いよいよサンタクロースの登場です。社会福祉協議会の方がサンタクロースになり,子どもたちへプレゼントを届けにきてくださいました。

 サンタクロースは子どもたち一人一人にプレゼントを渡してくださいました。子どもたちは,大喜びでプレゼントを受け取っていました。

 今年も素敵なクリスマス会となりました。冬休みに入ってすぐのクリスマス会で.北醍醐小学校の多くの子どもたちが楽しい一時をすごすことができました。

 社会福祉協議会の皆様,PTAの皆様,地域の皆様,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

クリスマス会 3

 ○×クイズの後は,紙飛行機飛ばし大会が行われました。子どもたちが,自分で作って持ってきた紙飛行機を飛ばして,飛距離を競いました。地域の方も紙飛行機を飛ばされました。

 その後は,社会福祉協議会の方が登場され,ハンドベル演奏が行われました。

 その後は,「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を体育館にいる人全員で合唱しました。
画像1
画像2
画像3

クリスマス会 2

 次は,クリスマスキッズ司会による○×クイズが行われました。クイズに答えて正解なら○,間違いなら×へ移動します。考える時間は15秒間です。PTAのお母さん方がロープをもって○と×の境界線を仕切ってくださいました。

 子どもたちは,クイズを考え,○×の位置へ移動するのがとてもうれしそうです。にぎやかにクイズが行われました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp