京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:59
総数:295939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

校内作品展

画像1
画像2
画像3
 2月19日(火)〜21日(木)北醍醐小学校体育館において,毎年の恒例の校内作品展を開催しました。会場にはあすなろ学級及び1年生から6年生の児童が,それぞれのテーマで一生懸命仕上げた平面作品,立体作品が展示されました。
 北側の壁面には伏見東支部児童画巡回作品,地域の方の作品コーナーにも18点の力作が展示されました。
 全校児童も各学年の作品や地域の方々の作品,他の学校の作品などを食い入るように鑑賞していました。

参観・懇談会

2月19日(火)・20日(水)に今年度最後の参観・懇談会が下記の内容で実施しました。

 2月19日(火)
あすなろ学級2年:生単 「できるようになったこと」 
あすなろ学級3年:国語 「チポリーノの冒険」
     1年生:国語 「たぬきの糸車」の音読発表会(紙芝居)
     2年生:生活 「ひろがれ わたし」 0歳の頃のわたし発表
     3年生:学活 「学年のまとめ」すごろくで1年間の学習のふりかえり
 2月20日(水)
     4年生:総合 「1/2成人式」発表会
     5年生:音楽 「ミニ音楽発表会」
     6年生:国語 「今,私は,ぼくは」作文発表会(将来の夢など)

 どの学年も1年間積み上げてきたことを発表できていたと思います。
たくさんのご参観,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

画像1
 1月9日(水)〜18日(金),児童会・PTAが協力して,朝のあいさつ運動を行います。
 気持ちのいいあいさつは,お互いの気持ちが一瞬で通じ合います。家の人や友達・先生などの身近な人はもちろんですが,毎日交通安全のために立っていただいているこども見守り隊の皆さんにも,元気にあいさつをしましょう。

後期後半 始まる

あけまして おめでとうございます
 本年も よろしくお願い申し上げます。

 1月8日(火)より後期の後半が始まり,学校に子ども達が元気に登校してきました。
朝会では,校長先生の年頭にあたってのお話を聞きました。
子ども達も今年,どんなことを頑張るのかが頭にイメージできたのではないでしょうか。

今年もいい年になりますように,がんばりましょう。
画像1

クリスマス会

画像1
画像2
画像3
 22日(土),クリスマス会(北醍醐社会福祉協議会,PTA共催)が開催されました。
事前に1年生〜4年生が作成した招待状を地域のお年寄りに配布し,クリスマスキッズが準備のお手伝いをして当日を迎えました。
 クリスマスキッズによるキャンドルサービスから始まり,子うま文庫の方々のエプロンシアターやいろいろな仕掛けがある趣向を凝らしたお話で盛り上げていただきました。
さらに,子ども達がクリスマスソングの合唱・合奏やゲームをして楽しみました。
その後,社会福祉協議会の方々がハンドベルを使った「ジングルベル」の演奏で盛り上げておいて,サンタクロースが登場してプレゼント渡しをするという,心憎い演出がありました。
子ども達は大喜びでプレゼントをもらっていました。
 お世話になった方々,どうもありがとうございました。

絵手紙教室

画像1
画像2
画像3
 12月8日(土),北醍醐社会福祉協議会の方,PTAの方々にお世話になって,11月28日(水)に作っておいた手作りの和紙(牛乳パック再生紙)に,楽しい絵を描いて絵手紙に仕上げました。時節柄,手紙を出したい人を思い浮かべ,気持ちを込めてクリスマスカードや年賀状に仕上げました。
 子どもたちは思い思いに,のびのびと絵を描き,その出来栄えを周りの大人の方にほめてもらって,とても満足していました。

東稜高校吹奏楽鑑賞

 12月3日(月)午後から近くの東稜高校吹奏楽部の皆さんに来ていただいて演奏会が催されました。
 毎年恒例になっていて,小学生が知っている歌を素敵な音色で聴かせていただきました。また,後半は実際に楽器に触れる機会を設けていただきました。このことがきっかけで,将来素敵な音楽家が誕生するかもしれません。
画像1
画像2
画像3

鴨川駅伝大会

画像1画像2画像3
12月2日(日),鴨川河川敷(出雲路橋〜葵橋・周回コース)において駅伝記録会が行われました。
 北醍醐小学校からは,5名でチームを編成し,6年生男子1チーム,女子1チーム,混合1チームの計3チーム,15名の子どもたちが参加しました。
 今回は,伏見東支部だけではなく全市から6年生が集まってくる場となりました。
 当日は朝のうちはいい天気で日差しがありましたが,昼ごろより曇りだし,とても冷え込む中の駅伝大会となりましたが,選手たちは半そで,半ズボンで緊張しながらも,朝練で鍛えた力を思う存分発揮して,頑張ってタスキをつなぐことがでぎました。
 出場した6年生は全市のレベルに刺激を受け,とてもいい体験ができたと思います。


土曜学習 人形劇

画像1
画像2
画像3
春から制作してきた人形の完成が近づいてきました。この人形を動かして3月には人形劇を発表します。どんな劇になるか,今から楽しみです。

ものづくり体験

画像1画像2画像3
 29日(木)4年生は生き方探究館で「ものづくり体験」をしました。最初,京都で活躍している企業(京セラ・村田製作所・村田機械・日本写真印刷・大日本スクリーン・島津製作所・日本電産・任天堂など)の展示コーナーをみました。
  展示コーナーでは,今まで気づかずに使ったり,見たりしていたものの中に,京都で作られているものがたくさん入っていることにびっくりしました。
 後半は太陽電池を使ったj「おもちゃ作り」を作り方の説明を真剣に聞いて作りました。大変面白い体験だったので,時間が経つのを忘れてしまいそうでした。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp