京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up237
昨日:51
総数:296996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

第2回 学校公開日 4

 6校時,あすなろ1組は漢字の書き取り練習をしました。しっかり文字をなぞって,覚えていました。

 あすなろ2組は,自立の歩行訓練を行いました。校内をしっかり歩いて,少し疲れた様子です。この後,教室で来週の予定などを聞きます。

 4年生は,来週,月曜日の朝会での人権目標の発表に備えて,「より良いクラスにするために,今,自分たち一人一人ができること」を考え,ポスターを作りました。

 本日の学校公開日に多数参観いただきまして,ありがとうございます。次回は,来年,1月20日(火)です。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

第2回 学校公開日 3

 5校時,1年生は生活科の後半にこまで遊びました。こまを初めて手にする児童も多く,なかなかうまくまわせなかったのですが,保護者の方と一緒に回しながらコツをつかんでいきました。

 5年2組は,算数で「平均とその利用」をしました。友だちの説明をしっかり聞き,黒板をていねいにノートに写して,平均の問題を解きました。

 6年生は,ふれあいサロンで「子ども携帯教室」の授業を受けました。携帯電話を使っての犯罪の事例を聞き,子どもたち自身が犯罪に巻き込まれないようにするためにはどうするかを考えていました。
画像1
画像2
画像3

第2回 学校公開日 2

 4時間目,6年生は図工です。昨日の山科川駅伝(大文字駅伝予選会)で,6年生全員が一丸となって取り組んだ駅伝大会でのそれぞれの思いを絵に表していました。

 4年生は,運動場で体育の授業です。「ポートボール」のゲームを行いました。子どもたちは,4チームに分かれ,1チーム2試合ずつゲームを行いました。得点係,タイム係も交代で行います。ゲームの後は,カードに得点やゲームで工夫したことを書きます。

 3年生は,国語で「三年とうげ」の音読発表を行いました。おじいさんが峠で転ぶシーンのために,教室にマットをひき,転がりました。「三年とうげ」のお話をしっかり暗記して,発表できました。

午後からも授業がありますので,どうぞ参観にお越しください。
画像1
画像2
画像3

第2回 学校公開日 1

 今日は,第2回学校公開日(自由参観日)です。1,2年は5校時まで,3年〜6年までは6校時まで参観していただけます。

 1時間目,1年生は音楽でけんばんハーモニカの練習をしました。黒板にはってあるド,レ,ミを見てリズムに合わせて,みんなで演奏しました。曲が演奏できるまで,あと少しです。

 5年2組は,音楽室で担任のピアノ演奏にあわせてリコーダーの練習をしていました。「きよしこの夜」を演奏してくれました。初めて,演奏したということでしたが,とても上手でした。

 5年1組は,国語で国語辞典を使って,語句の意味調べを行っていました。一人一冊ずつ国語辞典を使い,意味調べをしています。自分で調べた言葉,語句はしっかり覚えていることと思います。国語だけでなく,いろいろな教科で,これからも意味調べをしていきます。





画像1
画像2
画像3

北醍醐学区自主防災会『総合防災訓練』(2)

開会式後には,体育館で防災器具の扱い方の指導や,救命講習等が行われ,地域の皆様方は熱心に説明を聞かれたり,活動に参加していらっしゃいました。

また,体育館前の広場には起震車での体験ができたり,炊飯場では社会福祉協議会の皆様による『炊き出し訓練』も実施され,訓練に参加された皆様に,おいしい具だくさんの豚汁や炊き込みご飯がふるまわれました。

今日の訓練には本校の児童もたくさん参加していました。
良い体験ができましたね。

本日の訓練の開催にあたり,ご尽力いただきました皆様方,お疲れ様でございました。

画像1
画像2
画像3

北醍醐学区自主防災会『総合防災訓練』(1)

今年も,地域総出の総合防災訓練が盛大に行われました。

午前9時半過ぎより,各地域の皆様がまとまって,次々に小学校へと避難されてきました。

その後体育館では,醍醐十校区や関係諸団体等からたくさんのご来賓をお招きし,開会式が開催されました。

整然と行動される地域の皆様のお姿を見て,皆様方の防災に対する意識と見識の高さを実感いたしました。

学校におきましても,子どもたちに対して,地域の活動と連動させた防災教育をいっそう充実させていきたいと考えています。

画像1
画像2
画像3

土曜学習『グラウンドゴルフにチャレンジ』(3)

全てのゲームが終わった後,皆勤賞や参加賞,ホールインワン賞,また,年間を通した成績優良者には賞状等が贈られ,子どもたちは大喜びでした。

グラウンドゴルフクラブの皆様方,本活動へのご指導,ご支援,本当にありがとうございました。

北醍醐の子どもたちの土曜日の過ごし方の充実のために,楽しい活動を提供していただきましたこと,心よりお礼を申し上げます。

画像1
画像2
画像3

土曜学習『グラウンドゴルフにチャレンジ』(2)

秋の気持ち良い日差しを浴びながら,子どもたちが運動場いっぱいに広がって,ゲームを楽しんでいます。

「カーン!」と小気味の良い音や,回を重ねて上達してきた子どもたちの満足げな笑い声が運動場に響いています。
嬉しく楽しい風景です。

それぞれのグループには,複数の地域指導者の皆様が付き添い,優しく教えてくださっています。


画像1
画像2
画像3

土曜学習『グラウンドゴルフにチャレンジ』(1)

春から始まった土曜学習『グラウンドゴルフにチャレンジ』の活動です。
全6回のこの活動も,今日が最終回となりました。

お天気は今日も快晴!
活動の締めくくりにふさわしいスポーツ日和となりました。

今日も朝早くから,体育振興会グラウンドゴルフクラブの皆様がこの活動のご指導のために準備に来てくださっていました。

午前10時。
開会のあいさつの後,子どもたちがグループに分かれて指定のコース場所へと移動しプレーが始まりました。

画像1
画像2
画像3

高塚山登山(3)

とても美しい醍醐寺周辺の紅葉の中を,山を下りた子どもたちが学校へと帰っていくようすです。

下山路で見守ってくださっていた見守り隊の皆様も,最終グループの通過と共に,学校への帰り道を同行してくださっています。

やっと最終ポイントの学校西門では,どのグループもとても満足気な表情を見せてくれました。


高学年の皆さん,低学年をしっかり守りグループまとまって行動できたことは大変立派だと思いますよ。ありがとう。

低学年の皆さん,最後まで,力強く行動できたこととてもえらかったですね。よく頑張りましたね。

子どもたちの登山に同行してくださいました皆様,そして,下山路にて見守っていただきました見守り隊の皆様,大変お世話になりました。
おかげさまで,全グループが安全に楽しく全行程を走破することができました。
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp