京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up8
昨日:252
総数:297277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

給食室からこんにちは

画像1画像2
ごはん・牛乳・たらのからあげ・ほうれん草のごま煮・みそ汁でした。

かりっとしたたらのからあげと、だしのきいたほうれん草のごま煮、みょうがの入ったみそ汁。
ランチルームの2年生は、「ん?ちょっとぴりってする野菜が入ってる」と。そこで、給食クイズ 今日の給食で、香りがよく、ピリッとする野菜は何?1.しょうが 2.にんにく3.みょうが   答えは3.の茗荷(みょうが)でした。

給食では春野菜から夏野菜へと移り変わっています。旬の味も大切にしています。

給食室からこんにちは

画像1画像2画像3
昨日の給食は、麦ごはん・牛乳・さけとだいこん葉のまぜごはん・きざみのり・とら豆の甘煮・いものこ汁でした。
さけとだいこん葉のまぜごはんは自分で混ぜて上にのりを乗せて食べます。
とら豆の苦手な児童もほんのりとしたとら豆の甘煮を楽しんでいました。


1年生の食育は、「ぎゅうにゅうパワー大発見!」でした。牛乳に含まれるカルシウムの多さを知り、「これからも飲もう」とか「牛さん、ありがとう」という感想を書いてくれましたよ。 牛乳は、成長期の児童には大切なカルシウム源です。給食のない日も、おうちでコップ1〜2杯の牛乳を摂ったり、緑黄色野菜や大豆製品・乳製品などカルシウムの多い食品を積極的に摂ってほしいと思います。

給食と食育月間

画像1
画像2
画像3
19日の給食は,麦ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・ほうれん草のおかか煮・フルーツ寒天でした。
フルーツ寒天は、子どもたちが食べるころに寒天が食器の中で固まります。フルーツと一緒にほんのり甘い寒天を味わっていました。フルーツの缶詰の汁は甘いので使わず、少しの砂糖と水・寒天で作ります。
ランチルームで食べていた3年生も、「うわ〜だんだん固まってきた!」「ぼくのは、まだもうちょっとやわ」と、楽しみながら食べていました。

あすなろ学級では、「ジュースの飲み方を考えよう」の学習をしました。ある飲み物を飲み比べながら、ジュースにはたくさんの砂糖がたくさん入っていることを学習しました。
「今度から、コップに半分にするわ」とか「お茶や水を飲むよ」という感想を書いてくれましたよ。上手に水分を取りながら熱い夏を元気に乗り切ってほしいですね。

新献立 トマトだご汁

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,ごはん・牛乳・ツナそぼろ丼・トマトだご汁でした。
新献立のトマトだご汁は,小麦粉と片栗粉・塩と水やトマトを混ぜて,こね,30分ねかせます。削り節のだし汁で鶏肉・玉ねぎを煮,スプーンに半分ずつくらいだんごを作って落としていきます。淡いピンク色だんごが,汁の中に入れるときれいなピンク色に変わります。生のトマトと細ねぎを最後に加えて,料理酒・みりん・塩・しょうゆで味つけします。


4年生の感想・・・だんごが,トマトの味がそんなにしていなくて,でも,ピンク色できれいでおいしかったです。
5年生の感想・・・だんごがもちもちしていて,かむときの音を聞くと,くちゃくちゃ言っていました。

だご汁は,九州地方の料理で,「だご」とは「だんご」のことです。もちもちした食感が楽しめました。

にしんなす続報

にしんなすは,京都で昔から食べられてきた,「京のおばんざい」です。
1年生は初めて,6年生は最後のにしんなすでした。
ごはんと一緒に口に入れて,口中調味しながら食べたらおいしいよ!というにしんなっすマンのメッセージを聞いて,「ほんまや!おいしいわ」と1年生も完食しました。
3年生は,「苦手やけど,食べられたよ!」といい表情で教えてくれました。
6年生は,「にしん,もう一切れ食べたいくらいでした」と。たくましく成長してくれている姿に,にしんなっすマンも喜んで帰っていきました。「あれ,〇〇先生ちゃうの?」という言葉を背に・・・。
画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは

昨日3日の献立は,バターうずまきパン・牛乳・トマトシチュー・ひじきのソテーでした。
5年1組は,家庭科でゆで野菜サラダを作って,給食と一緒にランチルームで食べました。自分たちで作ったゆで野菜とドレッシングの味に満足そうでした。

トマトシチューは,夏の暑さに負けないように,トマトの酸味をきかせたシチューに仕上げます。昨日は朝から,「今日のトマトシチュー楽しみ!」と,給食を楽しみに登校している児童がいることを嬉しく思いました。そのことを給食調理員さんに伝えると,「暑いけど,子どもたちのために頑張るわ!」と,大人も子どもたちから元気をもらっています。

ひじきのソテーは,コーンのほんのりとした甘みとひじきの磯の香りが合っていて人気のある海草料理の一つです。

写真はランチルームの5年1組と,1年生です。
画像1
画像2
画像3

給食食からこんにちは

画像1
画像2
画像3
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・プリプリ中華炒め・とうふと青菜のスープでした。
あすなろ学級と6年生が交流給食をしています。サイコロトークをしながら楽しく食べています。お互いのことがよりわかっていいですね。
また、ランチルームでは、5年1組が食べていました。
今日は残菜がありませんでした。
プリプリ炒めは、子どもたちにも人気の高い献立の一つです。
今日の青菜は小松菜でした。とうふと青菜のスープもあっさり食べやすいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

教育目標

学校経営方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp