京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up36
昨日:27
総数:304305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童<入学届受付期間>令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)<就学時健康診断> 令和6年11月28日(木)午後2時〜

運動会の様子 4

画像1
画像2
画像3
 高学年は、組体操「異体同心 一人の100歩が50人の1歩」を練習以上の力を発揮し、力強い息のそろった素晴らしい演技を見せてくれました。


運動会の様子 3

画像1
画像2
画像3
 中学年は、盆踊り「よっちょれ よっちょれお祭りだ!盆ジョビだ!!」でとても力強い元気いっぱい、ノリノリの踊りを見せてくれました。

運動会の様子 2

画像1
画像2
画像3
 低学年は、ダンス「最高 カーニバル!めざせ てっぺん!!」で広い運動場をいっぱいに使ったかわいいダンスを見せてくれました。

運動会の様子 10月6日 1

画像1
画像2
画像3
 秋晴れの中、地域との合同で実施する北醍醐大運動会が開催されました。今年は、スローガン「一致団結」を掲げ、全力で競技・演技に取り組み、みんなで協力する運動会を行うことができました。保護者の皆様、地域の皆様、前日からの準備を含め本当にお世話になりました。ありがとうございました。

5年家庭科ー売買契約の成立はいつ?

持続可能な社会をつくるための一つとして、物や金銭の使い方と買い物、環境に配慮した生活について学習していきます。まず初めに、売買契約が成立するのはどのタイミングなのかを確かめます。班ごとに、ものを売るお店の人とお金をもって買い物に来る人に分かれてやり取りを体験しました。
画像1
画像2

4年理科ー季節と生物

秋の生き物の様子を観察しました。最近になって、朝夕の気温が下がって、秋らしくなってきました。カブトムシが今どのような姿になっているのか飼育箱のマットを返してみました。大人の親指よりも太くなっている幼虫を見るだけの人や、手のひらに乗せてみる人もいました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食は「ごはん」「牛乳」「肉みそ納豆」「手巻きのり」「ほうれん草のおかか煮」「キャベツの吉野汁」でした。

手巻きのりに肉みそ納豆とごはんをのせて、のりまきにして食べました。1年生もじょうずにのせて、食べていました。

納豆が苦手な子もいましたが、これなら食べられる!と食べている様子も見られました!

6年家庭科ーナップサック

思いを形にして生活を豊かにするために、針と糸で縫ってナップサックを作ります。布地にチャコペンで印を書きました。この後、仕付け糸で縫い留め、ミシンで仕上げていきます。
画像1

大根農育

画像1画像2
 大根の種を植えて、3日目。早くも芽が出ていました。
「たくさん芽が出ている!」「水をあげよう!」と朝休みから水をあげる姿が見られました。立派な大根になるよう、大切に育てていきたいと思います。

食の学習とはじめてのランチルーム

画像1
画像2
画像3
今日は食の学習がありました。はじめに紙芝居で、苦手な食べ物があったけれどある日ひろった「まほうのたべかた」という本の通りに練習すると、食べられるようになったというお話を聞きました。

そしてなんと、1年生のみんなにも、「まほうのたべかた」の本が届きました!わくわくしながらおまじないを書いて、「食べられるようになるぞ!」と気合たっぷりの様子が見られました。

そのあとは、はじめてのランチルームで給食を食べました。いつもより一段と給食を楽しんで食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

教育目標

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価結果等

小中一貫教育構想図

家庭学習

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

Let's 自主学習

学校のきまり

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp