4年生 学級開きの様子
体も大きくなり、少し教室が狭く感じますが、しっかりと先生の話を聞く素敵な姿を見せてくれていました。
【4年生】 2025-04-11 13:52 up!
3年生 学級開きの様子
いよいよ中学年としての学校生活の始まりです。今日は、どの先生にどんな勉強を教えてもらうかを教えてもらいました。来週からの学習が楽しみです。
【3年生】 2025-04-11 13:51 up!
2年生 学級開きの様子
今年から学年が上がると同時に教室も2階になりました。新しい教室で先生の話をしっかりと聞いていました。
【2年生】 2025-04-11 13:50 up!
1年生 学級開きの様子
1年生では、初めての学校生活が始まりました。先生の話をしっかり聞きながら一つずつ学校のルールを覚えていきます。
【1年生】 2025-04-11 13:49 up!
高学年集会
5年生、6年生が集まって、高学年集会を行いました。高学年部の担当の先生が自己紹介をしました。始業式で校長先生が話された3つの「あ」(ありがとう、あいさつ、あとかたづけ)に加えて、高学年の皆さんには、4つ目の「あ」としてアクション(行動すること)をすることで学校の代表であることを期待していることを伝えました。早速、雑に置かれていたカバンをきれいに置き直して気持ちを引き締めていました。そのあと、5年生対6年生でドッジボールをして楽しみました。
【北醍醐日記】 2025-04-11 13:22 up!
5年理科ー花のつくり
アブラナの花を観察して、花のつくりを調べました。虫眼鏡を使って、花の中のおしべやめしべを観察しました。
【5年生】 2025-04-11 13:22 up!
入学式 (4月10日)
花曇りの中、令和7年度の入学式が行われました。今年は、22名の1年生が北醍醐小学校に入学してくれました。少し緊張ぎみの様子でしたが、6年生と一緒に仲良く入場し、しっかりと校長先生のお話を聞くことができました。また、2年生からの歓迎の言葉や歌を落ち着いた様子でしっかりと聞くことができていました。また明日から元気に登校してくれることを楽しみにしています。
【1年生】 2025-04-10 15:47 up!
令和7年度 着任式・始業式 (4月10日)
春休みが終わり、新学期が始まりました。着任式では児童代表が、新しく来られた教職員にしっかりとお迎えの言葉を伝えてくれました。その後始業式が行われ、校長先生のお話を聞いた後、今年度の教職員紹介、担任発表がありました。みんなとても真剣な表情で職員紹介、担任発表を聞いてくれていました。
【北醍醐日記】 2025-04-10 15:42 up!
新学期に向けて (4月9日)
春休みも今日で終わり、明日からは、いよいよ新学期が始まります。
明日は、教職員着任式、1学期始業式と式が続き、その後の入学式には、新たに22名の1年生が入学する予定です。
みなさんが元気に登校してくれることを楽しみにしています。「ご安全に!」登校してください。
【北醍醐日記】 2025-04-09 16:52 up!