京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:51
総数:296038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

1年生 学習の様子 (4月23日)

画像1
画像2
画像3
 1年生の教室をのぞいてみると国語「どうぞよろしく」の学習でビンゴ大会をしていました。みんなとなかよくなる声かけ「どうぞよろしく」と丁寧にあいさつをしながらゲームを楽しみました。

あすなろ学級 (4月22日)

画像1
画像2
あすなろ学級は、図書室に出かけました。そこで「妖怪横丁」のお話を読んでもらうことになりました。どんな妖怪を知っているかみんなで話し合ってからお話を読んでもらいました。みんな妖怪のお話が大好きなようでとても喜んでいました。

5年理科ー雲と天気の変化

今日の天気は、くもりでした。天気は、何によって決まるのかを話し合いました。雲の量で決まることに気づいて、では、予想するには何がわかればいいかを考えました。雲は動くから、どっちへ動くかを確かめようと、方位磁針をもって雲の動く向きを調べました。
画像1
画像2

3年理科ーたねをまこう

ヒマワリとホウセンカの種を観察しました。色。形、大きさで特徴を見つけてカードに記録しました。   
画像1
画像2

5年理科ー花のつくり

アブラナの花のつくりを調べました。花びらやがくは4枚ずつ、おしべが6本にめしべは1本あることを確かめました。小さい花なので、ピンセットでつまんだり花びらなどをはがしたりして観察しながら、めしべの部分が大きくなって実になっていることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 授業参観の様子 (4月19日)

画像1
画像2
 1年生は初めての授業参観でした。たくさんのおうちの方が来られ、周りが気になる様子でしたが、ひらがな「く」の勉強をしました。「く」の付く言葉を見つけたあと、練習プリントに「く」を書く練習をしました。

あすなろ学級 授業参観の様子 (4月19日)

画像1
画像2
 あすなろ学級は、「みんなとなかよくあそぼう」をめあてにいろいろな遊びを楽しんでいました。最後の椅子取りゲームでは、みんなニコニコしながらとても楽しそうに遊ぶことができていました。


3年生 授業参観の様子 (4月19日)

画像1
画像2
 3年生は国語の学習を見ていただきました。これから書く日記「さいこうの1日」についてどんな内容を書くのかを考えイメージを膨らませた後、自分の考えを友達に伝えることができました。


2年生 授業参観の様子 (4月19日)

画像1
画像2
 2年生は算数「ひょうとグラフ」の学習の様子を見ていただきました。簡単なグラフを作るとどの遊びが一番多いか、少ないのかが一目でわかりました。みんなでグラフのよさについて考えることができました。

6年理科ーものの燃えるしくみ

ろうそくが燃え続けるのは、空気が入れ替わっているかどうかを調べました。ビンの口に線香の煙を近づけると、煙が吸い込まれていき、空気が入っていることがわかりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp