京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up15
昨日:56
総数:295894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

調べたことを

画像1
画像2
 5年生は社会科の学習中です。
 今日は学習で調べて分かったことや見つけたことをパワーポイントでまとめ,友だちにプレゼンテーションしています。
 今までは画用紙に絵を描いたり,写真を貼ったりしていましたが,今回はGIGA端末を活用して情報交換をしています。
 事前に説明の音声も録音しているので,感染症防止対策にも役立っています。

変身

画像1
画像2
画像3
 2年生は図画工作科の時間です。
 今日は『わっかで へんしん』という学習に取り組んでいます。子どもたちは,出来上がった作品を身に付けて,その姿をGIGA端末で撮影しています。
 そして,写した作品の写真に特徴や見どころのコメントを書き添えています。

京扇子づくり

画像1
画像2
画像3
 3年生はゲストティーチャーの方々にご支援をいただきながら,京扇子づくりに挑戦しました。扇子づくりは,かなり難易度が高く悪戦苦闘しながらもお手伝いをしていただきながら全員が完成させました。参観日の折に,ご覧になってください。

避難訓練(火災)

画像1
画像2
画像3
 今日の2時間目には,火災を想定した避難訓練を実施しました。
 今回は,理科室から出火し防火扉が閉まっている中を避難する訓練をしました。担任が,防火扉を押さえて閉まらないようにしている中を子どもたちが避難をしています。

京扇子

画像1
画像2
 明日(10月22日),3年生の子どもたちは,外部講師の方々をお招きし『京扇子』づくりを体験します。
 そのため,今日は扇子のデザインを考えました。GIGA端末を使ってデザインの参考になるものを探しています。

自己紹介

画像1
画像2
 5年生は外国語の学習中です。
 その外国語科では,新しいALTの方が今日から来てくださいました。
 子どもたちは,今までに学習した英語を使って一人一人が自己紹介をしています。

たしかめ

画像1
画像2
 高学年のジョイントプログラムや4年生のプレジョイントプログラムの採点結果が戻ってきました。
 各教室では,担任と一緒に問題を見直しながら『ふりかえり』をしています。個別の課題を把握し,次のステップにつなげていきます。

円について

画像1
画像2
 3年生は算数科で図形の学習をしています。
 子どもたちは,コンパスで描いた『円』に数本の半径を定規でひき,その性質を調べているようです。

うんどうかい がんばったね!

画像1画像2画像3
絶好の秋晴れの中、小学校初めての運動会が開かれました。子どもたちが一生懸命がんばる姿を、多くの場面でご覧いただけたのではないでしょうか。当日まで、温かい応援ありがとうございました。
給食の時間には、今日のがんばりを牛乳で乾杯してお祝いしました。「初めての運動会、大成功!!」

(帰りの用意をするときに、ダンスの曲「Mela!」を流すと、みんなノリノリで踊ってくれました。本当に楽しかったね。)

明日は運動会

画像1
画像2
 明日は,北醍醐小学校の運動会です。
 今年は,感染予防の観点から学校独自の運動会を実施します。本来ならば,地域の運動会と合同で開催してきた本校の運動会です。
 明日の運動会は,保護者の皆様にも人数制限をお願いしております。ご協力ください。
 写真にありますように校舎側がテントを設置した児童席,南側全体を保護者様の参観場所としておりますのでお知らせしておきます。
 最後になりましたが,本日の前日準備には大勢の地域の方々が,テント設営などにご支援をくださり有難うございました。心よりお礼申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校沿革史

学校経営方針

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

学校評価結果等

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp