京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up45
昨日:19
総数:296236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

全校草引き

画像1
画像2
画像3
 今日の1時間目,来週の運動会に向けて全校児童で運動場の草を引いたり,石を拾ったりしました。
 高学年の子どもたちの頑張りと,その姿に応じる全校の子どもたちの協力で運動会のステージが整いました。

中学年の演技

画像1
画像2
画像3
 中学年も運動場で団体演技の練習を始めました。
 子どもたちは,中間休みや昼休みなど,時間を自分で見つけて練習をしてきました。
 運動会当日に,その練習の成果を発揮することが楽しみです。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『ミルクコッペパン』『牛乳』『じゃがいものクリームシチュー』『野菜のソテー』というメニューでした。
 『じゃがいものクリームシチュー』は,本校の給食調理員が手作りしたルーを使って調理しています。

間もなく完成

画像1
画像2
画像3
 3年生の『お話の絵』が間もなく完成します。
 子どもたちは,最後の仕上げにコンテをハサミで削って着色したり,指で絵具を塗ったりと工夫しながら活動を楽しんでいます。

運動場で

画像1
画像2
画像3
 高学年は,先週末から運動場で団体演技の練習を始めています。
 運動会では,組体操で行う一人技とダンスを披露します。小学校生活で最後の運動会に参加する6年生は,力一杯の表現ができるように取り組んでいます。

視力検査

画像1
画像2
 今日は1年生の視力検査がありました。
 静かに順番を待ち,上手に検査を受けることができています。検査結果を聞き,良く見えていると嬉しそうに報告しています。

情報モラル

画像1
画像2
画像3
 5年生は3時間目に『情報モラル教室』の学習に取り組みました。
 今日は情報モラル・インストラクターの方に来校いただき,学習を支援していただきました。情報化社会が進めば,生活はより便利になります。しかし,便利になればなるほど,様々なトラブルにつながる可能性も大きくなります。
 今日の学習の成果を学校生活や実生活で活かしていきます。

算数「ながさくらべ」

画像1
画像2
画像3
1年生は,算数「おおきさくらべ(1)」の学習で長さくらべをしました。紙テープを使って給食台の横の長さと電子ピアノの横の長さを比べたあと,一人ひとり紙テープを持ち,その紙テープと同じ長さのものは何かを調べました。ぴったり同じ長さのものを見つける人が続出!あちらこちらで「先生見て!いっしょ!!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。

こくご「うみのかくれんぼ」

1年生が今学習している説明文「うみのかくれんぼ」には,3つの生き物の,敵から身をかくす方法が説明されています。今日は,タコがかくれる様子を詳しく読みました。タコは体の色を変えることができるので,まわりと同じ色になって,身をかくします。そこで,みんなも自分の服の色と同じ場所にいって,身をかくしてみました。とってもかわいい姿で,上手にかくれることができました!
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
 今日の給食は『ごはん』『牛乳』『肉みそ納豆』『手巻のり』『ほうれん草のおかか煮』『すまし汁』という地産地消メニューでした。
 子どもたちは『肉みそ納豆』と『ごはん』を『手巻のり』で包み,上手に食べています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校沿革史

学校経営方針

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

学校評価結果等

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp