京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up16
昨日:51
総数:296054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

はこをしらべる

画像1
画像2
画像3
 2年生は,算数科で立体の学習をしています。
 それぞれのお家で準備してくださった箱を使って,その特徴を調べています。箱には面がいくつあるのか,辺の長さはどうなっているのかなど,興味をもって調べています。

文章を読んで

画像1
画像2
画像3
 1年生はさんすうの時間です。
 今日は文章問題を読み,読み取ったことを数図ブロックに置き換えて式を考えています。文章の中の言葉と数図ブロックの並べ方を合わせながら,たし算なのか,引き算なのかを考えています。

今日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は『鶏ごぼうごはん』『牛乳』『みそ汁』というメニューでした。
 今日の献立には,災害用の備蓄食材が使用されています。定期的にこれらの食材を活用し,常に新しい備蓄食材を確保しています。
 今月の16日から始まっている給食週間では,各教室のテレビで給食を調理する過程などのビデオを見て学習しています。

安全な暮らし

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会科の学習中です。
 今日は自分たちが住む北醍醐校区の安全について調べています。
 自分たちが住む街には,安全を守るために,どんな工夫がされているのかを調べたり考えたりしていきます。

筆を使って

画像1
画像2
画像3
 1年生は『かきかた』の時間です。
 今年度から,1年生も毛筆を使って『書き方』の学習をします。ただし,筆につけているのは,墨ではなく水です。筆に水を含ませ,水書版に筆遣いの練習をしています。

今日の給食

画像1
 今日の給食は,『麦ごはん』『牛乳』『豚肉ととうふのくず煮』『ほうれん草ともやしのごま煮』というメニューでした。
 寒い一日でしたが,温かい『豚肉ととうふのくず煮』は体に嬉しい一品です。

豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
給食週間の取組の一つにある「豆つまみ大会」が中間休みに行われました。給食委員会の児童が準備や進行を行っています。今日は3年生の児童が参加です。制限時間内にできるだけたくさんの豆をつまもうとがんばっていました。

卒業記念作品

画像1
画像2
画像3
 6年生は,図画工作科の時間に『卒業記念作品』を作成し始めました。
 作成するのは,木製の文具箱です。今日は,その文具箱の表面を飾るデザインを考えています。

円柱

画像1
画像2
画像3
 5年生は算数科で図形の学習に取り組んでいます。
 今日は円柱の特徴を調べた後に,方眼紙を使って展開図を描き,ハサミで切り取って立体にしています。先日,全ての教室の液晶モニターが新しい機器に入れ替わりました。より見やすくなっています。また,そのモニターの下部にはタブレットの充電保管庫と一人一台のタブレットを配備しています。

計算の仕方

画像1画像2
 3年生は算数科の授業で『筆算のかけ算』を学習しています。
 今日は,どのように計算をして計算の結果を求めたのかを話し合っているところです。友だちが,ホワイトボードを使って説明している内容をしっかりと聞き,自分の考えと比べています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習応援コンテンツ

山科警察署からのお知らせ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp