京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:51
総数:296040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

水の変化を

画像1画像2
 4年生は理で科室で実験中です。
 今回の実験は,ビーカーに入れた水を温めると,どんな変化が起きるのかを観察して記録に残しています。
 子どもたちは,見た様子と温度計の目盛りの関係にも注目して観察しています。

コンテで

画像1画像2
 2年生は,図画工作科の時間です。
 今回は,コンテを使って普段から身の回りにある文房具や着用品を描いています。カラーのコンテは,指やティッシュを使って擦ることで,グラデーションの効果も期待できます。

今日の給食

画像1
 今日の給食は,『麦ごはん』『牛乳』『おからそぼろ丼(具)』『ほうれん草のおかか煮』『キャベツの吉野汁』というメニューでした。
 子どもたちは,『おからそぼろ』をご飯に混ぜて,美味しくいただいていました。

朝会

画像1
画像2
画像3
 今朝は,zoomを使っての朝会を行いました。子どもたちは各教室からテレビ画面を通して,ふれあいサロンから話される校長先生のお話を聞いています。校長先生からは,「三寒四温」という言葉の意味,春が近づいてきていることや今年度の残り少ない日々を大切に過ごすことなど大切なお話がありました。
 今はみんなが同じ場所に集まることは難しいですが,こうしてタブレットを使うことで顔を見ながらしっかり話を聞くことができました。

北醍醐のすてき

画像1
画像2
画像3
 3年生は総合的な学習の時間に『北醍醐のすてき』を見つけています。
 自分たちで調べた『北醍醐のすてき』を聞き手に分かり易くまとめています。
 発表した後は,さらに分かり易かったり,興味をもってもらえるように内容を練り上げていきます。

ペープサート

画像1画像2
 あすなろ学級では,低学年(1年生と2年生)に披露するペープサートの練習をしています。低学年の友だちが,楽しめるように動きなどを工夫しながら演じています。

1年間を

画像1
画像2
画像3
 2年生は,生活科の学習で『1年間のふりかえり』をしています。
 いろいろな出来事を思い出しながら,自分たちが出来るようになったことを出し合いその成長を感じています。話し合いでも距離をとることを忘れずにしています。

今日の給食

画像1
 今日の給食は,『ごはん』『牛乳』『じゃがいものそぼろ煮』『ごま酢煮』というメニューでした。
 『ごま酢煮』には,人参やキャベツという野菜に細切り昆布が入り,繊維質が豊富な一品です。

ありがとう

画像1
画像2
画像3
 先週から始まった給食週間も今日が最終日となります。
 各学級で給食が配膳されるまでの過程を学び,給食や食事に感謝の気持ちをもち,食事を大切にすることを学びました。
 写真は,1年生の子どもたちが,給食調理員の方に手紙を書いているところです。個ともたちは,初めて知ったことや驚いたこと,嬉しかったことなどを手紙に書いています。

くぎ打ち

画像1
画像2
画像3
 3年生は,図画工作科で作品の制作中です。
 今回は,くぎを金槌で打ち付けて木製の作品を完成させます。子どもたちは,木片に色を塗ってから,くぎ打ちを始めています。慣れないくぎ打ちに苦戦しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習応援コンテンツ

山科警察署からのお知らせ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp