京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:18
総数:295956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

今日の給食

画像1
 今日の給食は『ごはん』『牛乳』『鶏肉と野菜の煮つけ』『もやしの煮びたし』『じゃこ』よいうメニューでした。
 今週も子どもたちは,美味しい給食をしっかりといただきました。

しらせたいもの

画像1
画像2
画像3
 1年生は,家族や友だちに知らせたいことを伝える学習をしています。
 自分が伝えたいことを絵や文で表しています。絵の中には,自分が見つけたことで,相手に知らせたいことを文字で書き加えました。

ローマ字

画像1
画像2
画像3
 3年生は,国語科でローマ字の練習に取り組んでいます。
 ローマ字の仕組みがわかり始めると,興味をもって練習に励んでいます。ローマ辞表を見ながら,丁寧に取り組めています。

パソコンで

画像1
 6年生は,自分たちが学習に使用するために,個人で撮った写真を6年生専用フォルダーに一時保存していました。
 今日は,その写真を一人一人の個人フォルダーに移すための活動をしています。自分専用のフォルダーに名前を記入したり,写真をコピーして貼り付けたりの工程です。

4年生の理科

画像1
画像2
 4年生は理科の時間に骨や筋肉の学習をしています。
 今日は,自分の腕を触ってみて,どこに骨や筋肉が,どのように付いているのかを図に描いて予想してみました。
 子どもたちが描いた予想図はタブレットで写真を撮り,それをテレビ画面に映し出しています。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『麦ごはん』『牛乳』『さけのちゃんちゃん焼き』『小松菜と切干大根の煮びたし』というメニューでした。
 『さけのちゃんちゃん焼き』は,スチームコンベクション・オーブンで焼かれて,ふっくらとした仕上がりの一品です・。

ものの溶け方

画像1
画像2
画像3
 5年生は,理科室で『ものの溶け方』の学習をしています。
 今日は,一定量の水に食塩やミョウバンが,どれぐらい溶けるのか。限りがあるのか。を実験を通して調べています。

球根

画像1
画像2
画像3
 1年生の子どもたちは,生活科の学習でチューリップの球根を植えて,来年度に入学する1年生を迎える準備をします。
 今日は,球根を植える前に,観察をしてその様子を記録しています。

はつか大根

画像1
画像2
画像3
 2年生の子どもたちは,生活科の学習で『はつか大根』の種を植えました。
 子どもたちは,土を柔らかくした後に丁寧に大根の種を植え,水をあげています。

今日の給食

画像1
 今日の給食は,『ごはん』『牛乳』『厚揚げのチャンプル』『クーブイリチー』というメニューでした。今日のおかず2品は,沖縄で食されるメニューだそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習応援コンテンツ

山科警察署からのお知らせ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp