京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:59
総数:295948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

同じ読み方

画像1
画像2
画像3
 4年生は,国語科の学習です。
 今日は,同じ読み方でも,意味が違う言葉(漢字)を辞書で調べて,問題作りをしました。問題が出来上がったところで,友だちが,どんな問題を作ったのかをお互いに見合っています。

食育

画像1
画像2
画像3
 2年生は,栄養教諭が作成した食に関わるプリントを使って,食育の学習をしています。今日は『何でも食べて,元気な体をつくろう。』というテーマで,食べ物の栄養について学んでいます。

ころがしドッヂ

画像1
画像2
画像3
 1年生は,体育の時間に『ころがしドッヂボール』を楽しんでいます。
 転がされたボールに当たらないように,すばやく体を翻し,上手に逃げています。子どもたちからは,歓声があがっています。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『麦ごはん』『牛乳』『あげたま煮』『だいこん葉のごまいため』というメニューでした。
 『あげたま煮』は,油揚げや玉ねぎ,にんじんが,卵でとじられ,削り節の出汁がきいた一品です。

部活動開講

画像1
画像2
画像3
 今日の昼休みに体育館で,部活動の開講式を行いました。今年度は,新型コロナウイルスの感染拡大により,部活動は後期からのスタートになりました。
 実際の活動は来週の火曜日からになります。部活動の始まりを心待ちにしていた子どもたちです。感染症対策を怠らずに,活動を始めていきます。

新聞に

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会科で調べたスーパーマーケットのことを新聞に表わしています。
 普段,買い物に出かけているスーパーマーケットに,どんな工夫や仕組みなどの秘密があるのかを新聞にまとめています。

観察中です

画像1
画像2
画像3
 4年生は,理科で『雨水のゆくえ』という学習をしています。
 今日は,「雨水は,地面にしみこむのだろうか。」という学習問題を解決する活動をしています。
 写真は,場所によって土の様子が違うのかをルーペで観察したり,指触りの違いを確かめたりしています。

収穫

画像1
画像2
画像3
 2年生の子どもたちは,学校園で育てた『さつまいも』を収穫しました。
 一人一人が,『さつまいも』のツルを引き,収穫を体験しました。大きなお芋が顔を出すと,子どもたちからの歓声が響きます。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『ごはん』『牛乳』『肉みそ納豆』『手巻のり』『ほうれん草のおかか煮』『キャベツの吉野汁』というメニューでした。
 子どもたちは『ごはん』と『肉みそ納豆』を海苔で巻いて美味しくいただきました。

水溶液の性質

画像1
画像2
画像3
 6年生は理科の実験中です。この学習では,水に溶けている物に着目して,水溶液の性質や働きの違いを調べて理解し,妥当な考えをつくり,主体的に問題を解決しようとする態度を育てることを目的にしています。
 今日は,塩酸に金属を入れると,どのようになるのかを実験し観察記録をとっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習応援コンテンツ

山科警察署からのお知らせ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp