1年生 2年生と学校探検
1年生は生活科の時間に2年生と学校探検をしました。最初に,2年生からアサガオの種と折り紙の作品をプレゼントしてもらいました。その後,遠足を一緒にラリーで回るなかよしグループの2年生に優しく学校案内をしてもらいました。優しくしてもらってとても嬉しそうな1年生でした。2年生のお兄さんお姉さん,ありがとう。遠足もよろしくお願いします。
【1年のページ】 2019-04-25 19:10 up!
今日の給食
今日の給食は『ごはん』『牛乳』『たけのこごはんの具』『平天の煮つけ』『とうふの吉野汁』でした。
子どもたちは,『たけのこごはんの具』を『ごはん』にかけ,自分で混ぜ合わせながら,美味しくいただいています。
【学校のようす】 2019-04-24 15:19 up!
想像の翼をひろげて
6年生は,図画工作科で心の中で思い浮かべた楽しいことや不思議な世界を想像して,絵に表すことに取り組んでいました。
今日は,友達と話し合いながら,自分の表したい世界のイメージをもち下書きをしています。
【6年のページ】 2019-04-24 15:15 up!
日本の国土
5年生は,社会科の学習で日本の国土について学びを深めていきます。今日は地図帳を使いながら,日本の国土の特徴をつかんでいました。
テレビや新聞などの報道で目や耳にしていることもあり,興味をもって学習に臨めそうです。
【5年のページ】 2019-04-24 15:11 up!
リコーダーと歌声
4年生の教室からは,きれいなリコーダーの音色と子どもたちの歌声が響いています。4年生の音楽は,担任ではなく山本先生が担当してくださいます。
【4年のページ】 2019-04-24 15:07 up!
お手紙
2年生の子どもたちは,今週末で転出するクラスの友だちにお手紙を書いています。今日までの楽しかったことや嬉しかったことなど,伝えたい気持ちを一生懸命に綴っていました。
【2年のページ】 2019-04-24 15:03 up!
外国語活動
3年生の教室では,外国語活動の授業が行われていました。
今日は,いろいろな国の『あいさつ』を学んでいます。日本だけではなく,どこの国でも『あいさつ』が大切にされていることも学んでいます。
【3年のページ】 2019-04-23 14:09 up!
今日の給食
今日の給食メニューは『味つけコッペパン』『牛乳』『大豆と鶏肉のトマト煮』『もやしのカレーソテー』でした。
1年生の子どもたちからは,「給食,美味しいよ。」「きらいなものも,頑張ってたべてるよ。」と言う嬉しい声が聞かれています。
【学校のようす】 2019-04-23 14:04 up!
フレンドタイム
昨日<4月22日(月)>は,伏見東支部育成学級の友だちが,池田東小学校に集まって『春のフレンドタイム』を開催しました。
新しく仲間入りした1年生をお迎えし,歌やゲームで友だちの輪を広げました。
【あすなろのページ】 2019-04-23 13:58 up!
たまごから
2年生は図画工作科の学習で,『ひみつの たまご』から生まれてくる「もの」や「お話」を想像し考え,それらを絵に表しています。
子どもたち一人一人の個性が光る作品が仕上がりそうです。
【2年のページ】 2019-04-19 17:01 up!