京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:51
総数:296038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

運動会に向けて(中学年)

画像1
画像2
画像3
 3・4年生の子どもたちは,体育館で運動会に向けての練習をしていました。
 今年度の運動会では,鳴子を打ち鳴らしながらの踊りに挑戦します。校内には,鳴子の歯切れ良い音が響いています。

運動会に向けて

画像1
画像2
 高学年は毎時間の体育の学習で組体操の完成を目指し,新しい技をいくつも習得しています。
 今日も新しい技を教わった後,グループに分かれて練習を繰り返すことで,コツを掴み完成度を高めようとする姿が見られました。
 

運動会 係活動

画像1
画像2
画像3
 今日(9月5日)の6時間目は,運動会の係活動を行いました。第1回目の今日は,活動を始めるための活動内容の確認や役割分担などを行い,さっそく練習を始める係もありました。
 運動会を成功させるためには,どの係も無くてはならない大切な活動です。高学年の力を結集し,素晴らしい運動会にしてくれることでしょう。

土曜学習の再開

画像1
画像2
 夏休みが明け,土曜学習も再開(9月3日)しました。午前9時から低学年は図書室で漢字学習に,高学年は,ふれあいサロンで英語活動に取り組みました。
 自分で用意した課題に黙々と取り組んだり,和やかな雰囲気の中で友だちと楽しく活動したりする姿が見られました。
 

引き渡し訓練

画像1
画像2
画像3
 9月2日(金)に引き渡し訓練を実施しました。この日は,学校公開日ということもあり多くの保護者の皆様にご参加いただきました。
 京都府南部地域で震度5弱以上の地震が発生したため,保護者の方々に児童を直接引き渡すという想定で訓練を行いました。
 受付では,事前に登録いただいた引受人であることを確認した上で,引き渡しカードをお渡ししました。
 保護者の方々には,その引き渡しカードを持って児童が待つ教室へ向かっていただきました。実際に大きな地震が起こった場合には様々な混乱が予想されますが,何よりも安全かつ確実に避難行動がとれるよう更に工夫していこうと考えています。

運動会に向けて(高学年)

 体育館では高学年の子どもたちが,組体操の練習をしていました。二人組を作り,技の出来栄えをレベルアップさせようと,話し合いながら技の完成を目指していました。
画像1
画像2

運動会に向けて(中学年)

画像1
画像2
画像3
 運動会で披露する踊りの練習に力が入っています。日を追うごとに踊る動きが大きくたくましくなってきています。
 どんな仕上がりになるのか,大変楽しみになってきました。

子うま文庫さんの 読み聞かせ

画像1
 今朝は,子うま文庫さんの読み聞かせから一日がスタートしました。夏休みが明けて,第1回目の読み聞かせです。
 今日は,育成学級と1・2年生が読み聞かせを楽しみました。子どもたちは,絵本の世界に入り込み,想像を広げている様子でした。

運動会に向けて(高学年)

画像1画像2画像3
 高学年の子どもたちは体育館で『組体操』の練習に励んでいました。はじめに,お手本を見てコツを教わり,次にグループで二人技の練習に入りました。
 肩車で友だちを持ち上げることも難しかったのですが,繰り返し練習する中で足の使い方や力の入れどころを学習し,今日の課題をクリアすることができていました。

運動会に向けて(低学年)

画像1
画像2
画像3
 低学年の子どもたちは,毎日1時間の運動会練習に取り組んでいます。今日は,体育館でダンスの練習をしていました。前回の練習よりも動きが難しくなりましたが,速いリズムにも合わせて体を動かしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

学校評価

家庭学習

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp