京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:59
総数:295946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

ありがとう。

6年生の子どもたちが,自分たちでむすんだ『おむすび』を,感謝のメッセージと一緒に,全教職員に届けてくれました。

巣立つ日を目前に控えた6年生の子どもたちの心づくしを頂き,胸が熱くなりました。

6年生の皆さん,あなたたちは,北醍醐小学校のより良きモデルとして,信頼のおける存在として,活躍してくれましたね。
あなたたちは,北醍醐小学校の誇りです。

また,いつも明るい笑顔を届けてくれたこと,共に,素敵な時間を過ごす中で,宝物となる思い出を私にプレゼントしてくれたこと,心よりお礼を言います。

本当にありがとう。

卒業までの残りの日々,ともに大切に過ごしましょう。

画像1

今日の子どもたち(2)

3時間目,1年生の子どもたちは教室で「6年生を送る会」の練習をしていました。お世話になった,6年生のお兄さんやお姉さんに対して,『おめでとう』や『『ありがとう』の思いを込めた言葉や歌の練習をしていました。みんなとても熱心に練習していました。皆さんの思い,6年生はきっと嬉しく受け止めることでしょう。

4時間目。

2年生は,教室で自分が読んだ本の中で『おすすめの本』について,みんなの前で紹介していました。あらすじや,面白いと思った場面などについてコンパクトにまとめて上手に紹介していました。お友達が紹介してくれた本をぜひ読んでみてください。

あすなろ学級2組の児童は,算数の学習をしていました。
数字と絵カードを対応させて,正しくボードに並べています。全てのカードを,とても早く正しく並べることができることに感心しました。頑張っていますね。

画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち(1)

3月も2週目を迎え,いよいよ平成26年度も残すところ2週間余りとなりました。

今朝は,少し小雨がぱらつく空模様となりましたが,子どもたちは元気に「おはようございます。」と大きな声であいさつしながら登校してきてくれました。

2時間目の様子です。

3年生は,『そろばん』の扱い方を教わっていました。大きな数も,小数も,とても簡単に計算できる『そろばん』。最近は電卓にその立場を譲りつつあるものの,10進数の考え方を取り込んでいるので,暗算力も高めるすぐれものの道具です。

4年生は,図工の学習で『ランプシェード』を作っていました。空き容器に紙粘土をくっつけてベース整え,そこに,きれいな飾りをあしらっています。素敵なランプが出来上がりそうです。

5年生は,算数『○や△を使った式』の学習をしていました。2つの数量の関係を○や△を使って式に表したり,変わり方を表に書いたりして調べていました。担任の質問にも和やかに応答し,しっかりと学んでいます。

画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 スタッフ会議

子どもたちの放課後の,安心・安全な居場所として,また,自学自習の習慣形成の場として開室してきた「放課後まなび教室」も,本日で,平成26年度の活動が終了しました。

結びにあたって,午後5時より,最終のスタッフ会議を開催しました。

本校の学び教室の運営におきましては,アドバイザー,サポーター共に,全面的に地域の皆様方にご支援いただいています。

今日は,年度のまとめの会議ということで,今年1年間を振り返っての成果と課題について,貴重なご意見をたくさんいただきました。

頂いたご意見やご要望をたしかに平成27年度の運営に反映させてまいります。

本年も,大変お世話になりましたこと,心よりお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

また,来年度も引き続き,お力をお貸し頂きますよう,どうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2

交流授業

画像1画像2画像3
今日,1校時に5年生2組は,北醍醐地区在住で府立盲学校へ通われているお友達をお招きして,3月のお誕生日会を行いました。

みんなで一緒に歌を歌っり,物当てゲームをしたりして,楽しい一時を過ごしました。

これからも,楽しい時間を共有できる交流を重ねていきたいと思います。

白黒パト

醍醐地域の防犯・見守り隊の皆様方が連携して活用しておられる,『白黒パト』。

3月は,北醍醐小学校にお停めいただき,地域の青色パトにご協力いただいている方が,随時乗用して,見回りをしてくださっています。

今日も,町別児童集会の後の集団下校に合わせて,地域の見守り活動に出かけて行かれました。

主に子どもたちの下校時刻の時間帯を中心に,夜間も地域の安心・安全を守るために,パトロールしてくださっています。

いつもご支援いただき,ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち(2)

同じく,集団下校する様子です。

今日は,来年度のリーダーが登校班のみんなを整列させ,先頭に立って帰っていきました。

来年度,よろしくお願いしますね。
画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち(1)

5時間目。

本年度最後の町別児童会を行いました。

これまでの,集団登校や地域の過ごし方について振り返りをした後,平成27年度の町班長や登校班のリーダーなどを選出しました。

その後,新旧の地域委員の皆様や担当教員と一緒に集団下校しました。

これからの日々,地域のリーダーとしての役割を,6年生から5年生へと,しっかりつないでいってほしいと思います。

地域委員の皆様には,大変お世話になっていますこと,厚くお礼を申し上げます。
ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

東山グランド陸上大会5

 高学年男子は,迫力いっぱいで走っていました。1位は6年生でしたが,2位と3位に5年生が入りました。3周1200m走るので,苦しそうに走っている子もいましたが,全員走り切りました。
 次に,女子の部です。女子の部の1位は6年生でしたが,2位は4年生が,3位は5年生が入りました。朝練習では運動場を10周ほど走るのですが,1周400mのトラックを3周走るのは,少し勝手が違って走りにくい子もいるようでした。
 高学年も最後にたてわりでリレーをしました。6人チームと4人チームで1人1周走る駅伝リレーを行いました。どの子も一生懸命にたすきをつなげようと走っていました。
 今回の東山グランドでの陸上大会は,全学年が参加する初めての大会となりました。今後も貴重な体験となるこの大会を続けていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

東山グランド陸上大会4

 1年〜3年の部が終了すると,交代で4年〜6年の高学年の部が開始されました。開会式を行い,全員で準備体操をしました。その後,全員でトラック1周を軽くジョギングしました。
 高学年は毎朝,朝練(朝の陸上練習)をしており,1km〜1km500m走っています。今日は,その成果を発揮する場でもあります。
 まず,4年生〜6年生の男子が一斉に3周(1200m)走ります。男子が,一斉に走りだしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp