京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:67
総数:297669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

放課後まなび教室 スタッフ会議

昨日の午後5時より,本年度第3回目のスタッフ会議を開催しました。

2か月に1度開く定例会議です。
翌月と翌々月の運営にご支援いただくためスタッフ配置の確定と,これまでの活動を振り返り,今後に生かすための意見交換が会議の主な内容です。

本校の教育活動には,課内,課外を問わず,地域や保護者の皆様より厚いご支援を得ていることがたくさんあります。

放課後まなび教室の運営もその一つで,みなさん,大変温かく子どもたちを受け止めてくださっている様子に,心強い応援団だといつも大変嬉しくありがたく思っています。

日々お世話になっております。
本当にありがとうございます。


画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち

3時間目の様子です。

3年生は算数の学習をしていました。担任の指示に従って,丁寧に問題文をノートに写しています。今年から研究教科を算数に変更し,授業の進め方とともに,正しいノートの使い方についても,全校的に取り組んでいます。少しずつ,取組の積み重ねが成果となってあらわれてきています。

4年生は,国語の学習で,教材の『詩』を読んで,自分が素敵だと思った表現と,そう思った理由と一緒にグループ内で交流し合っていました。発表の回し方など,適切な学習言語を使ってきちんと交流を進めていることに感心しました。

6年生は理科の学習で,光合成について実験を通して学んでいました。担任外の教員の指導にもきちんと励める6年生はさすがです。

画像1
画像2
画像3

やさしさいっぱい 北醍醐

昨日の朝会でお披露目された「やさしさいっぱい北醍醐」の大看板。

6年生より,「この看板の裏面は,『どんな学校にしたいのか』や『どんなふうにしてやさしさいっぱいにするか』ということについて学級ごとに話し合ってまとめた『アピール文書』で覆うので,それぞれしっかり話し合ってください。」と全校児童に提案がありました。

校内を回っていると,早速1年生と5年生が相談していました。

『ケンカをしないようにする』
『困っている人がいたら声をかけてあげる』
『相手の話をきちんと聞く』
など,よく考えた意見がたくさん出ていました。

ただ掛け声だけで終わるのではなく,子どもたち一人一人が,自分のできることや,自分がどうすればいいのかということについて考え,知恵を集めて行動化するということはとても大切なことだと思います。

頼もしい子どもたちに感謝です。


画像1
画像2

あいさつ運動

今日から金曜日まで,『あいさつ運動』を行います。

児童会の子どもたちとPTA役員の皆様が,朝,正門で,登校してきた子どもたちと「おはようございます。」とあいさつを交わし合います。

幸い,子どもたちの登校時は雨の止み間でしたが,またすぐにでも降り出してきそうな重みのある空模様の中,正門あたりは,爽やかな心地よい気配に満ちていました。

さぁ,みなさん,
『あかるく』・『いつでも』・『さきに』・『つたえる』・・・・♪
明日の朝も,気持ちの良いあいさつで,学校生活をスタートさせましょう。




画像1
画像2
画像3

給食開始

授業再開とともに,給食も始まり,今日から早速平常授業です。

「安心・安全・そしておいしい給食」を提供するために,今日も給食室では朝早くから準備に取り掛かっていました。
大きな釜からモクモクと湯気が上がり,おいしい香りが漂っています。

今日の献立は『(牛肉たっぷりの)肉じゃが,切り干し大根の煮つけ,ご飯,牛乳』でした。

各教室を回り,「久しぶりの給食はおいしいですか?」と尋ねると,
みんな,声をそろえて「おいしいで〜す。」と言葉を返してくれました。
すてきな笑顔です。



画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち

2時間目に大掃除をしました。

4週間分使わなかった学び舎を,みんなで丁寧に掃除をしています。

1年生も上手にお掃除しています。
学ぶ姿とともに,このように働く子どもたちの姿もとても美しく感じます。
画像1
画像2
画像3

8月25日の朝の風景

長い夏休みが明け,学校に子どもたちが戻ってきました。

見守り隊の皆様に温かく見守られて,子どもたちが登校してきました。
とてもうれしい光景です。

改修した北校舎南側の通路の通りやすさに子どもたちも喜んでくれています。

子どもたちの登校後,見守り隊の皆様にお集まりいただき,定例の意見交換会を行いました。
見守り隊の皆様には,また引き続き,地域の子どもたちへの温かい見守り活動へのご支援,どうぞよろしくお願い申し上げます。

画像1
画像2
画像3

登校を待つ

長い夏休みも,残すところあと2日となりました。

いよいよ25日,月曜日からまた授業が始まります。
児童の皆さん,登校の準備は整えられているでしょうか。

学校では,皆さんが校舎に出入りする通路が広々と整備されました。
月曜日からの給食開始に向けて,給食室の準備も完了しました。
また,トイレ清掃やスリッパの消毒もしました。

皆さんが元気に登校してきてくれる月曜日を,教職員みんな,とても楽しみに待っていますよ。

画像1
画像2
画像3

部活動:陸上部

一昨日から,今日までの三日間,朝の涼しい時間帯に練習をしています。

風を受けて軽やかに走っています。

6年生だけは,これまでの朝練習の継続として,別メニューで練習をしています。
画像1
画像2
画像3

職員作業

今日は,朝9時から約3時間,教職員全員で北校舎南側通路の斜面の樹木剪定作業をしました。

本校は傾斜地に立っているため,グラウンドと北校舎とに高低差があり,その斜面部分に樹木が植えられています。
創立当初は,緑の植栽が美しくその斜面を飾っていたと思われますが,その後の成長で,鬱蒼とした茂みとなっていました。

そこで,北校舎南側通路を整備したことに合わせて,今日はその斜面をすっきりとさせる作業に励みました。

切り出した枝を搬出してもらうために,大型コンテナに積み込んだり,通路整備で花壇を撤去したので,新しい花壇を作る作業も併せて進めました。

今日もチーム北醍醐,全職種・全員で作業にあたりました。
『子どもたちのために』と,みんな思いを同じにして頑張る教職員集団の存在は,本校の大いなる強みだと思っています。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp