京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:59
総数:295941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

北醍醐夏祭り2

画像1画像2画像3
 夏祭りということで,浴衣姿の子どもたちや地域の方もおられ,ゲームコーナーや盆踊りなど暑さを忘れ,楽しいひとときを過ごしていただいたことと思います。
北醍醐の地域の結束の力の強さを感じました。

北醍醐夏祭り

 7月28日(土)に自町連,すみれ会,体育振興会,社会福祉協力委員会,各町内会,防犯推進委員会,少年補導委員会,子ども見守り隊,PTAの方々にお世話になって北醍醐夏祭りが盛大に開催されました。
画像1画像2画像3

ダンスクラブ 初舞台

 7月28日(土)「北醍醐夏祭り」が開催されました。そのオープニングセレモニーに本校ダンスクラブが出演しました。今はやりのAKBやKARAやエグザイルの曲に合わせて,たくさんの観客の前で,堂々と楽しく踊ることができました。
 踊り終えた子どもたちの満足した笑顔が印象的でした。
画像1画像2画像3

サマースクール

画像1画像2画像3
 24日(火)〜26日(木)の3日間,自学自習の練習や課題の補いをするサマースクールを実施しました。各学年で希望制で実施しました。
参加児童は,9時から1時間,集中して個々の課題に取り組んでいました。
 明日からも,集中して課題に取り組む姿勢を忘れずに,家庭でも頑張って学習してほしいと思っています。

前期前半終了

画像1画像2画像3
23日(月)前期前半が終了し,夏休みに入る前の集会が行われました。最初,校長先生から,かけがえのない命を大切にしよう。自分の命はもちろんのこと友だちの命もかけがえのないものとして大切にし,いじめなど決してしないように。いじめは絶対に許さない。というお話を聞きました。その後,4年生がみさきの家へ行ってきたことを全校の前で発表しました。
明日からは夏休みです。規則正しい生活をし,健康安全に気をつけて,有意義な夏休みにしてほしいと思っています。

サマーキャンプ

画像1画像2画像3
20日(金)午後3時から,6年生が保護者の方々にお世話になって,サマーキャンプを行いました。
午後から雷雨で予定されていたプールやキャンプファイヤーなどの実施ができないのではと思っていましたが,徐々に天候が回復し,計画していたことができました。子どもたちも大満足で,ぐっすり眠れたようで,朝の活動も楽しそうにしていました。6年生にとって,友だちとの絆を深め,思い出の1ページが加わったことでしょう。

あすなろ遊び

画像1画像2画像3
9日(月)の朝会の後に縦割りグループに分かれて,1年生から6年生までが一緒に楽しく遊べる内容を考えました。
20日(金)の4校時にそれぞれの教室に分かれて遊びました。「ババ抜き」をしたり,「UNO(ウノ)」をしたり,「ハンカチおとし」などしたりして楽しみました。

エコライフチャレンジ事前授業

画像1画像2
18日(水)3・4校時に4・5年合同で,エコライフチャレンジ事前授業を受けました。
地球温暖化がもたらす弊害について講義を受け,温暖化防止のために自分たちにできることについて考え,夏休み明けに実践したことについてまとめ,発表し合います。ご協力のほどお願いします。

町別集会・集団下校

画像1画像2画像3
13日(金)5時間目,町別集会および集団下校でした。地域委員の方も交えて,最初に,これまでの登下校(特に登校)について(1)集合時刻はまもれていたか。(2)あいさつがきちんとできていたか。(3)待っている間や登校中に困っていることがないか。などについて話し合いました。そして次の6つのことを確認しました。1)集合時刻におくれないようにしましょう。(5分待っても集合場所に来ないときは迎えにいかずに出発します。)2)欠席・遅刻のときは登校班長に連絡してください。3)集合場所でまっているときは,近くにあるものをさわったり、蹴ったりしないで待ちましょう。4)歩道や白線の内側」を歩きましょう。雨の日は1列で歩きましょう。5)地域の方の注意はしっかり聞きましょう。6)困ったことがあれば,すぐに担当の先生に連絡しましょう。
 今まで西門(通用門)より学校に入ってきたのですが,諸状況を鑑みて,8月27日(前期後半開始日)から登校時には正門から入るようになります。それに伴って,烏橋町と柿原町の2グループは通学路の変更があり,担当の先生,地域委員の方が子どもたちに説明しました。また,地域での夏休みの取組なども話し合いました。
 その後,町ごとに集団下校をしました。
 

7月朝会:5年生の発表とあすなろ活動

画像1画像2画像3
 9日(月)は,7月の朝会がありました。校長先生のお話の後,5年生が5月末に実施した長期宿泊学習の思い出を発表してくれました。最後に,あすなろ活動(縦割り活動)で,顔合わせをしました。グループの目標を決め,20日に行うあすなろ遊びの内容を考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp