京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:20
総数:295978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

今日,高塚山登山会

おはようございます
今朝も寒いですね
昨日は,最高気温が5度
今日は,少し温かくて8度だそうです

その中,今日恒例の「高塚山登山会」が行われます
1年生から6年生までの縦割りグループで,登山をします
コースは,学校を出発して,洛東用水沿いに歩き,
途中から,高塚山登山道に入り,頂上を目指します。
そのあと,横峰峠まで車道を歩き,
上醍醐から醍醐寺までの長い下り坂を歩き,
醍醐寺から学校まで歩いて帰ってきます

途中,保護者のみなさん,子ども見守り隊のみなさんに,
安全確保のために,お世話になります。よろしくお願いします
参加した児童全員が無事に帰ってくることを願っています

写真は,昨年の登山会の様子です
画像1

寒い朝

おはようございます
寒い朝になっています
今朝7時で,京都地方はマイナス3度だそうです
昨日は,京都ではめずらしく雪になり,
最高気温も,5度となっていました

しばらくは,寒い日々が続きそうです
温かくしてお過ごしください

いよいよ明日は,北醍醐小学校恒例の「高塚山登山会」です
天候に恵まれ,児童全員が完歩できるように,
体調を整えて,参加するようにしてください

写真は,昨日の雪の北醍醐小学校です
画像1画像2

今日は雨

おはようございます
今日は雨のスタートになりました
気温は7度と高めですが,
明日からは,また冷え込んでくるそうです

今週金曜日には,北醍醐小学校恒例の
「高塚山登山会」があります
いい天気になるように願っています

「子どもの心をしずめる24の方法」その6
・前向きな独り言を言う
 独り言は,心の状態に影響されます。
 私たちが感じたり,見たり,行動したりすることに影響を及ぼします。
 独り言を変えるためには,自分は愛される存在だということを知り,
 自分のできることを口に出して言い,
 自分がうまくいったときの例を思い出すといいでしょう。

写真は,昨年の「高塚山登山会」の様子です
画像1

朝会・委員会活動

おはようございます
朝から雨が降っています
今日は比較的暖かい朝になっています

7時の気温が,4度五分,
最高気温が,11度まであがるようです

土曜日は,絵本の広場
日曜日は,京都市長選挙がありました
今日は,朝会と委員会活動があります
今日も元気に過ごしましょう

写真は,絵本の広場の様子です
画像1

伏見東支部自主研究発表会

おはようございます
今朝も寒いですね
日本列島が,冷蔵庫にすっぽり入った感じがします
北海道から九州まで,軒並み氷点下を記録しています
日本海側では,例年にない大雪に見舞われています
親戚がおられる方は,なにかと心配ですね

今日,北醍醐小学校では,
「伏見東支部自主研究発表会」が行われます
今年度は,
「興味・関心をもって人や社会と関わり,意欲的に表現する子ども」を,
研究主題として,研究を進めてきました
これからも言語活動を重点に,子ども達を育てていきたいと考えています
醍醐十校の教職員のみなさん,よろしくお願いします

写真は,3年社会「むかしのくらし」の学習で,
七輪でおもちを焼いてみようの学習の一こまです
画像1

今日,最低気温

おはようございます
今朝も冷え込んでいます

日本海側の各地では,例年にない大雪にみまわれています
京都の北部でも,今日は大雪
南部では,最高気温が1度になるそうです
この冬一番の寒さになりそうですので
くれぐれもお体を大切にお過ごしください

写真は,先日行われた醍醐寺の防火訓練の様子です
画像1

2月に入りました

おはようございます
今日から2月です
まだまだ寒い日が続きます
体調を整えて,元気にお過ごしください

全国でインフルエンザが流行しています
厚生労働省のホームページには,簡潔に,
「手洗い、咳エチケット、予防接種といったインフルエンザの予防対策の徹底を、あらためてお願いいたします。」と書いてあります
自分の身は,自分で守るしかありません
温かくしてお過ごしください

画像1

今日は,1月31日

おはようございます
今朝も寒い朝を迎えています

今日は,1月31日
今日で1月も終わります正月から早くも一ヶ月がたちました
北海道,東北,北陸などの日本海側では,
例年にない大雪になっているようです

しばらく寒さが続きます
インフルエンザも徐々にではありますが,
流行の兆しを見せています
外から帰ったら,手洗いうがいを習慣にしてください

「子どもの心をしずめる24の方法」その5
話を聞いてもらうことで,安心してもとの行動にもどれる場合があります。
多くの人にとって,「話す」という行為は,感情を処理し,解き放つことに役立ちます。
・子どもに焦点を合わせる
・子どもの話をちゃんと聞いていることを,分かりやすく伝える。
・子どもの話を聞いたうえで,気持ちをやさしくふり返る。
・子どもの前で,自分の感情について話す。

子どもの声に耳お傾けるのは,子育ての基本ですね
あらためて,自分の行動を振り返ってみましょう

写真は,今朝の運動場の様子です
画像1

伏見東支部自主研究発表会

こんばんは
午後6時を過ぎて,外はだんだん寒くなってきました

2月3日(金)に
北醍醐小学校で,
伏見東支部自主研究発表会があります
今回は,教職員の研修の場に設定しておりますので,
残念ながら,地域の方々や保護者のみなさんには,参加していただけませんが,
子ども達のがんばっている姿は,ホームページでお知らせしたいと思っています

「子どもの心をしずめる24の方法」その4

「自分のからだを抱きしめる」
・腕を交差させ,両手を肩にのせ,そして,両手でギュッと抱きしめます。
・子どもに「ホットドック遊びをしよう」と提案します。
 子どもがホットドックで,毛布がパンです。
 やさしく包まれることで,落ちつく子どももいます。
・子どもがイライラしたとき,子どもをしっかり抱きしめましょう。
 弱すぎず,強すぎず,しっかりと抱きしめましょう
 子どもがどのような気持ちなのかがよくわかります

最初は嫌がるかもしれませんが,そのうち慣れてきます
一度試してみては,いかがでしょうか

写真は,「味覚教室」の続きです
画像1
画像2

味覚教室

おはようございます
今日の7時の気温が0度,最高気温が6度だそうです
インフルエンザがはやっています
温かくしてお過ごしください

先週の金曜日,1月27日には,
味の素から「味覚教室」に来ていただきました

削り節と昆布のだし汁とみそだけの入ったみそ汁を飲み比べ,
「うま味」のよさがわかりました
かつお節も削らせてもらいました

・えんぴつをけずった後のような感じだった
・こんぶやほししいたけや小魚のにおいが,とてもいいにおいでした
・これからは味をたのしみたいです
などの感想を,5年の児童が書いていました
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
3/29 離任式

学校だより

学校経営方針

学校評価

5年のページ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp