京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up80
昨日:87
総数:244139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

フワフワを見つけたよ

画像1画像2画像3
2/29
 今日の中間休みから一日飼育が始まりました。
 飼育委員会の指導のもと,小屋の掃除をしたり,ウサギを抱いたりしています。
 今日は2年生の子どもたちが参加しましたが,飼育担当の田中先生から
 「お腹が気持ちいいねんで〜。」
 と声をかけられ,触ってみて
 「わぁ〜,フワフワやぁ〜。」
 と歓声をあげていました。
 年度末の3月23日まで行われる予定です。

お世話になりました!

 6月からお世話になった理科支援員の先生と今日でお別れです。5,6年生の理科の授業で様々な支援をしていただきました。子どもたちの観察・実験活動の補助や学習活動の支援,観察・実験等の準備や後片付け,理科室・準備室の環境整備等・・・。
 ふだんは大学生なので,子どもたちにとって身近な存在だったようです。給食を一緒に食べたり,遊んだり,おしゃべりしたりもしていただきました。
 最後の日の今日は,子どもたちからお礼のカードや手作りのプレゼントもありました。名残惜しいですが,4月からは市内の小学校の先生として活躍されます。また,どこかでお会いできるかもしれませんね。
画像1画像2画像3

給食に感謝!〜給食集会〜

画像1画像2
 今日は,先日インフルエンザ感染予防のため延期になった給食集会がありました。1年生から6年生までの縦割りグループで集まり,給食委員さんが中心になって給食に関するクイズや紙芝居の上映をしてくれました。
 今回は交流給食はできませんでしたが,普段おいしくいただいている給食に改めて感謝の気持ちをもち,給食や食事の大切さにも気づけたのではないかと思います。

動物の赤ちゃん

画像1画像2画像3
2/27(月)
 1年生の南タイムが行われました。
 1年生の国語で学習する「動物の赤ちゃん」の音読を聞いたり,その内容に関するクイズを解いたりして,全校で楽しむことができました。
 1年生の子どもたちの成長の見られるいい南タイムでした。
 参観に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

ふれあい作品展

画像1画像2画像3
 子どもたちの造形展の日程に合わせ「ふれあい作品展」が開かれました。地域の方々の作品が,今年も「ふれあいサロン」にたくさん集まりました。毎年,どれも力作で驚き,感動しています。
 
 

自由参観日

画像1画像2画像3
 自由参観日にあわせ,6年生は茶道体験,4年生は車いす福祉体験,3年は親子交流会(七輪でおもち焼き)を実施しました。
 茶道体験では,「和敬静寂」「一期一会」という言葉を心にとめながら,日本文化の良さを味わいました。
 車いす体験では,車いすに乗る時や介助の方法について教えていただき,相手を思いやる気持ちの大切さに気付きました。
 七輪のおもち焼きは,保護者の方にも手伝っていただき,炭をおこしました。ちょっっぴりこげたおもちはとってもおいしそうでした。

造形展 支部巡回展 2月7日(火)〜9日(木)

 体育館で造形展を開催しました。学年ごとに飾られた作品を見ると,子ども一人一人の成長がよく感じられました。
 鑑賞している時は,「この人のここがとても工夫してあるね。」「次はこんなものを作ってみたいな。」と感想を出し合っていました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより

台風に関する緊急時の登下校について

平成23年度学校評価

平成23年度研究発表会の案内

平成22年度学校評価

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp