京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up8
昨日:61
総数:273424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

3年 国語「仕事のくふうみつけたよ」

画像1画像2
これまで調べてきた、お仕事の工夫を紙にまとめています。
やってみたい仕事や興味のある仕事をする人が、どんなくふうをして働いているのか、しっかりわかったようです。

3年 図工「ねん土マイタウン」

画像1画像2
だんだんまちが出来上がってきました。
おもしろい作品ばかりです。

3年 図工「ねん土マイタウン」

画像1画像2
ねん土を使って、自分なりのまちをつくりました。
発想力を働かせて、まちにあるいろいろなものをつくっていました。

3年 算数「長さ」

画像1画像2
長さの学習で、まきじゃくを使いました。
まきじゃくを使うと、長いものや丸いものをはかることができると気がつきました。

学校をきれいに

熱い中でも学校美化に努めてくださっています。ありがとうございます。
画像1

ビオトープの美!

中庭のビオトープに可憐な花が咲いていました。これからまだ咲きそうです。
画像1

朝顔の観察

1年生が生活科の学習をしていました。「みてみて!きれいな花が咲いたよ!」「こんなにつるがのびてからまっちゃったぁ〜」
画像1
画像2
画像3

ばっちり!

みんなにわかるように説明しています。さすが5年生!6時間目の学習でも集中してよく頑張っていました。
画像1
画像2

算数の学習

合同な図形の学習です。わかったことをみんなに説明しています。
画像1
画像2
画像3

合同な図形の学習

5年生の算数です。四角形の特徴に目をつけて、対角線で分けた2つの三角形が合同かどうかを調べました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
7/11 たてわり掃除
4年生さすてな京都見学
クラブ活動
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会
6年着衣水泳(雨天中止)
学校安全の日
7/16 個人懇談会
スクールカウンセラー来校日
7/17 個人懇談会
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp