京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/18
本日:count up218
昨日:66
総数:279615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
17日よりももみなにこにこ面談週間です。 18〜20日は5年生の花背山の家宿泊学習が行われます!

秋においしい食べ物

画像1画像2
一気に寒くなりましたね。給食には秋〜冬においしい食材がたくさん登場します。季節を感じられる食材や献立を美味しく味わって食べてくださいね!

1年「3年生に読み聞かせをしてもらいました!!」

画像1
画像2
画像3
今日は3年生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。
いろいろな絵本を読んでもらって楽しかったようです。
ぜひおうちでもどんな絵本があったか聞いてみてください。

3年 1年生に読み聞かせ

画像1画像2
1年生に読み聞かせをする姿、とても頼もしく感じました。
かっこいい!

3年 1年生に読み聞かせ

画像1画像2
1年生が「おもしろかった!」と言ってくれて、とても嬉しそうな3年生でした。

3年 1年生に読み聞かせ

画像1画像2
今日はいよいよ1年生に読み聞かせをしました。
練習しているときに「なんか緊張してきた〜」とドキドキしていましたが、ゆっくり落ち着いて読んでいました。

3年 1年生への読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
しっかり準備してきた分、真剣に読むことができました。1年生も集中して聞いてくれてうれしかったようです。

3年 1年生への読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
国語科で準備してきた読み聞かせがありました。みんな緊張しながらも頑張りました。

あおぞら学級 4年 理科の実験

画像1
4年生の交流学習で理科の実験をしました。空気は温められると体積はどうなるのだろうかという学習問題に予想を立てて実験に臨みました。ゼリーの様子を真剣に見つめて、空気の体積が大きくなることを理解することができました。

3年 国語科「おすすめの1冊をきめよう」

画像1
画像2
画像3
いよいよ木曜日は1年生への読み聞かせです。練習がんばってます!!

モリモリ食べるよ2年生!

今日の給食もと〜ってもおいしくて、みんなで仲良く楽しくおいしくいただきました!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事予定
11/18 ももみなにこにこ面談週間(木曜校時)
5年花背山の家宿泊学習
11/19 ももみなにこにこ面談週間(木曜校時)
5年花背山の家宿泊学習
フッ化物洗口
SC来校
11/20 ももみなにこにこ面談週間(木曜校時)
5年花背山の家宿泊学習
11/21 ももみなにこにこ面談週間(木曜校時)

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp