![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:30 総数:274332 |
3年算数科「時刻と時間」1![]() ![]() ![]() 3年 社会「商店のはたらき」![]() ![]() 見学しながら、スーパーマーケットの工夫をたくさんメモしていました。 3年社会科「商店のはたらき」2![]() ![]() ![]() 3年社会科「商店のはたらき」![]() ![]() ![]() 何を作ろうかな?
材料をじっくり見ながらイメージを膨らませている1年生。素敵な作品を作ってね。
![]() ![]() 何を作ろうかな?
1年生が図画工作の学習をしていました。集中して考えている姿,素敵でした。
![]() ![]() あおぞら学級 生活単元学習![]() ![]() ![]() 一生懸命、野菜や花を育てています。 その野菜や花について、葉や花など、成長の様子を観察して、学習しています。 葉の形や手ざわりやにおいを調べて、記録したり, 絵に描いたりして、観察を頑張っています。 スーパー見学
ドキドキしながらいよいよ店内へ!熱心にメモを取る姿が見られました。
![]() ![]() スーパー見学![]() ![]() あおぞら学級 水なれ☆![]() 今週は、水なれの学習をしました。 安心して活動できる定水位で、まず、活動しました。 歩く・走る・後ろ歩き・カエルとび・クモ歩き・ジャンプなど いろいろな進み方をしました。 口→鼻→目と、段階を追って、水に浸けたり、両腕で洗面器を作って、顔を浸けたり ぶくぶくぱっと、水中で息を吐き、水上で息を吸う練習などをしました。 泳ぎの基礎となる、大の字になって、浮く(下向き・上向き)練習などをしました。 全身の力を抜くことが大事で、みんな上手にできました! 最後は碁石拾いや、水の掛け合いっこも楽しみました! |
|