京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up3
昨日:60
総数:275910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大変暑い中、授業参観・懇談会に多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

3年 国語科「春風をたどって」

画像1
画像2
画像3
国語科では「春風をたどって」という物語を読んで学習を進めています。学習の始まりとして繰りかえし、音読を行っています。宿題で頑張っている音読が伝わってきました。

3年 そうじの時間

画像1画像2
そうじ開始のチャイムが鳴る前にそうじをはじめてくれていました。
しっかりそうじしてくれてありがとう。

3年 給食

画像1画像2
給食の時間は、協力してすばやく準備して食べ始めることができています。
毎日のお楽しみ給食。1年間たのしく、おいしく、たくさん食べてほしいと思います。

3年 理科の学習

画像1画像2
理科の学習では、チューリップの観察に行きました。
観察でメモしたことをもとにして、花びらの数や葉っぱの形、大きさを意識してノートにチューリップをかきました。

理科「生き物をさがそう」

画像1
画像2
画像3
理科の学習が始まりました。今回はチューリップの観察を行いました。今までなんとなく見ていたものをじっくりと見る、そんな教科であることを知っていってほしいです。

3年 ペアトーク

画像1画像2
1分半話し続けることを目標に、ペアでお話ししました。
だんだん、質問の仕方やあいづちが上手になってきました。

3年 学年集会

画像1画像2
「勉強ができてたよりになる3年生になりたい」「ルールを守って明るくやさしい3年生になりたい」など、一人ひとりがしっかり考えていました。

3年 学年集会

画像1
学年集会をしました。
3年生みんなで集まり、1年間の学年目標を決めました。
どんな3年生になりたいか、先生の話を聞いたり、友だちと話したりしてじっくり考えることができました。

中庭で

熱心にスケッチをしていますね。みんなよく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

よい姿勢ですね

今日も一日頑張るよ!ニコニコ元気いっぱいのあおぞら学級のみんなです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事予定
9/16 3年生社会見学
9/17 フッ化物洗口
9/18 校内研究授業(5−2)
こじか号
9/19 委員会活動

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp