京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up52
昨日:52
総数:275899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大変暑い中、授業参観・懇談会に多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

6年修学旅行へ はじめの言葉

修学旅行のめあての「絆」を忘れずに楽しみましょう!世界一のプラネタリウムも楽しみですね!素敵なはじめの言葉でした。
画像1

6年修学旅行へ 出発式

司会の人が登場です。出発式の始まりです。
画像1

6年修学旅行へ

朝早くの集合でしたが元気に登校してきました。まずは健康観察です。
画像1

3年 算数科「わり算」

画像1
画像2
わり算のまとめとしてパフォーマンス課題と単元のまとめをしました。今回の単元で学習したことを自分なりにまとめることができました。

3年 国語科「もっと知りたい、友だちのこと」

画像1
画像2
画像3
国語科では質問をする学習を行っています。今日はお手本の動画を見て、話し方・聞き方で気を付けることを確かめました。

あおぞら学級 栄養教諭の先生と

画像1画像2
桃山南小学校の子どもたちが毎日、とても楽しみにしておいしくいただいている給食。
あおぞら学級の子どもたちも、毎日の朝の会で、デジタルの給食カレンダーをすみずみまで日直さんが音読してみんなに伝えてくれて、とても楽しみにしています!

栄養教諭の井原有貴子先生は、よく、給食時間に、あおぞら学級の子どもたちが給食をいただいている様子を見に来てくださっています。

今日も、子どもたちと楽しく会話したり、食後に大好きなイラストを丁寧に描いていた人のノートを、じっくりと感心しながら見てくださったり、素敵な時間を共に過ごすことができました。

4年 外国語であいさつ

友だちの好きなものや嫌いなものをたずねあいました!
色々な友達と英語を使ってコミュニケーションをとりました。
画像1
画像2

さすが!

6年生は体育館で走り高跳びにチャレンジ!さすがは6年生!見事なジャンプでした。
画像1
画像2
画像3

暑さに負けず

今日は昼から気温がぐんぐん上昇!5年生が体育を頑張っていました
画像1

保健室から

暑熱順化についてのお知らせです。これからあつい日が増えてくるので少しづつ準備して元気に過ごしていきましょう!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事予定
9/12 クラブ活動&6年生クラブ写真
学校安全の日
9/16 3年生社会見学
9/17 フッ化物洗口
9/18 校内研究授業(5−2)
こじか号

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp