4年 十石船に乗りました!!
出発してから子どもたちは十石船に乗れると
うきうきしていました。
すごく楽しそうに乗っている姿がありました。
【4年の部屋】 2025-10-17 18:50 up!
あおぞら学級 4年 河川レンジャー・十石船
今日は4年生の校外活動がありました。十石船に乗ったり、三栖閘門の資料館を見学したり、宇治川沿いのゴミを拾うボランティア活動をしたりしました。一日たっぷり歩きました。資料館では三栖閘門の働きについて係の方から教えていただきました。みんな真剣に話を聞くことができました。また学校でも活動を振り返りたいと思います。
【あおぞら学級の部屋】 2025-10-17 18:50 up!
あおぞら学級 生活単元学習 秋まつりに向けて その2
「生活単元学習」の「秋まつり」に向けての学習で、紙のお金や財布を作り、それぞれ、素敵なイラストを描いたり、色を塗ったり、工夫することができました。
【あおぞら学級の部屋】 2025-10-17 18:50 up!
あおぞら学級 生活単元学習 秋まつりに向けて その1
「生活単元学習」で「秋まつり」をします。子どもたちがお店をすることにし、校内のいろいろな教職員の方々をご招待しようと企画しています。お店の看板や、品物を粘土で用意したりしています。今日は、紙でお金と財布を作りました。そのお金を通して、大きな数の位取りについて確認しました。
【あおぞら学級の部屋】 2025-10-17 18:50 up!
わたしたちの生活と工業生産
【5年の部屋】 2025-10-17 08:50 up!
わたしたちの生活と工業生産
身の回り(家と学校)の工業製品に何があるかを個人で考え、全体で交流しました!
【5年の部屋】 2025-10-17 08:50 up!
4年 漢字の学習
自分たちで新出漢字を丁寧に書いています。
いつも誰が一番に書けるかと楽しそうに
学習に取り組んでいます。
【4年の部屋】 2025-10-16 17:36 up!
4年 音楽学習発表会の練習
中間休みや昼休みを使って音楽学習発表会の練習をしています。
みんなで一つの音を奏でられるように頑張っています。
【4年の部屋】 2025-10-16 17:36 up!
3年金融教育
どの班も協力して、無事頼まれたカレーの具材を買いきることができました。お金の使い方を考えられる良い1時間になりました。
【3年の部屋】 2025-10-16 17:36 up!
3年 金融教育
お家の人に頼まれたカレーの具材をどれだけ買うかを班で話し合いました。
【3年の部屋】 2025-10-16 17:35 up!