京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:60
総数:243899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

2学期が終わりました

今日で2学期が終わります。
新年を気持ちよく迎えるために,
みんなで力を合わせて教室や,廊下,
階段の大掃除をしました。

普段なかなか掃除ができない
ロッカーの後ろや,テレビの後ろまで,
楽しんで掃除をしてくれました。

「先生!ぞうきんが真っ黒になったよ!」
「ここも掃除してもいいですか?」

など,とても意欲的な言葉がたくさん聞こえてきました。

どんなことでも一生懸命に取り組んでくれる3年生です。
お家でのお手伝いもがんばってね!

保護者の皆様,2学期もたくさんのご支援,ご協力をいただきまして
本当にありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
来年もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科「メトロノーム作り」

画像1
画像2
画像3
 5年生の理科では,「ふりこの動き」の学習を生かして,メトロノームを作りました。曲のリズムに合った動きができるように,紙の長さを調整したり,磁石の位置を変えたりしました。リズムの乗りながらみんなで楽しく学習することができました。

クリスマスカードを作ろう

来週はみんなが待ちに待ったクリスマス!
今日は,飛び出すクリスマスカー作りをしました。

基本的な作り方からどんどん応用されていき
かわいいクリスマスツリーのカードにしたり,
折り紙を使って,かわいいサンタさんや雪だるまを作って
貼り付けたりしていました。

なかには,とても豪華な花飾りを作って貼り付けている子もいました。

とても素敵なカードが出来上がりました。

画像1

オリンピックのマークを作ろう

算数の学習で,オリンピックのマーク作りをしました。
めあては「形をよくかんさつして,てじゅんを考えて作ろう」です。

半径7センチメートルの円と,その中に半径5センチメートルの円を描いて
切り取った後は紙にマークの通り貼り付けていきました。

教科書の切り方より,もっと簡単に切る方法を見つけて
「こうすれば簡単に切れたよ!」
と教えてくれたり,
コンパスを初めて使って学習したころは,
円を描くのにかなり苦戦していた子が,
とても上手に円を描けるようになっていたりと,

この1時間の中でみんなの成長を見つけることができました。
みんな,無事にオリンピックのマークを完成させることができました。
画像1

おもちゃつくりをしよう

理科で学習してきた「電気の通り道」の最終学習は
自分で回路を生かしたおもちゃ作りです。

教科書にのっている見本を参考にしながら
パトカーや信号機,ランプシェードやケーキなどを
作っていました。

スイッチ部分を工夫してみたり,
自主学習ノートに設計図を描いてきたりと
とても意欲的に活動に取り組むことができました。
画像1

電気の通り道

理科で「電気の通り道」の学習をしました。
教材をもらった子どもたちの顔は,もう興味津々!
早くはりたい!という顔で一生懸命話を聞いていました。

箱を開けて,実際に豆電球に明かりをつける活動になると
「あれ?つかないよ。」
「光った!」
など,いろいろな声を聞かせてくれました。


画像1
画像2

6年生 修学旅行を終えて

 12月13日(月)〜14日(火),6年生は修学旅行に行ってきました。9月に実施する予定でしたが,緊急事態宣言中でやむなく延期になってしまいました。新型コロナウィルスの感染状況は落ち着きを見せていますが,本当にこの状況が続くのか,子どもたちに影響はないだろうかと実施直前まで気が抜けませんでした。しかし,それは杞憂に終わりました。誰一人として欠席することなく,お天気にも恵まれ,全員が2日間の行程を無事に終了することができました。
 子どもたちは時間やルールを守り,全員で楽しい思い出を作ろうという気持ちで行動していました。友だちを思いやる言葉や行動,お世話になった方たちへの感謝の言葉など,素敵な姿があちこちで見られ,大変うれしく思いました。
 保護者の皆様には,持ち物の準備や書類の提出,当日までの子どもたちの健康管理等,大変お世話になりました。たくさんのご支援をいただきましたこと,心より感謝申し上げます。また2月に「花背山の家」での宿泊学習が予定されています。引き続きよろしくお願いいたします。
 
               (校長  小野 美奈子)

6年生 修学旅行 名古屋市科学館

名古屋市科学館を見学中です。興味深い展示物がいっぱいです。体験するだけではなく、その仕組みなどにもふれてほしいです。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 昼食

午後の目的地「名古屋市科学館」に到着しています。
天気に恵まれて,外の公園でお弁当をいただいています。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 ピースあいち

「ピースあいち」(戦争と平和の資料館)で活動しています。撮影ができないため,写真は添付できませんが,展示資料を見たり、語り部さんのお話を聞いたり、真剣な様子です。自分なりに何かを感じ取ってほしいと思います。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp