京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:38
総数:347355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 助産師さんによる命の授業

 助産師さんに来ていただき、命の始まり、赤ちゃんの誕生の様子、男女の体のしくみ、出産についてなどの学習をしました。
 出産については、助産師さんによる劇もあり、妊婦さんの様子がよく分かりました。
 胎児3か月、5か月、7か月、9か月と新生児の赤ちゃん人形を代表の人が抱っこしてくれました。点くらいの大きさだった命のもとが、3キロほどの大きさに成長することが分かりました。

 最後に、先祖から脈々と受け継がれた命のバトン。自分たちも命のバトンを渡すことができる存在である。これからの人生を大切に、自分自身も大切にしてほしいとのメッセージもありました。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育

画像1
画像2
ジョギングの学習も3回目。
だんだんと自分のペースが分かってきたようで、タイムが伸びたという人も多くいました。
後半の時間には、なわとびにも取り組みました。
二重跳びや大繩に全力で取り組む様子が見られました。

5年生 算数 円と正多角形

 今日は、分度器を使わずに、コンパスだけで正六角形がなぜかけるのかを考えました。友だちを納得させるように、説明するのもどんどん上手になってきています。
 後半は、正多角形を使った模様づくりにも挑戦しました。「これは、正六角形からかけるかな。」など、じっくり考えて取り組んでいました。
画像1

5年生 体育 ジョギング

 2回目の10分間走に取り組みました。今日は、走り終わった後に心拍数も測りました。前よりたくさん走れた人も多くいました。友だちとペアで取り組んでいるので、「ペースが落ちてきているよ。」「残り1分だから、ペース上げよう。」など、励ましやアドバイスの声かけがたくさんありました。
画像1
画像2

5年生 理科 電磁石の性質

 今日は、電磁石をつくりました。導線のビニールをはがし、電池ボックスにつなげました。困っている友だちを助けるなど、素敵な姿もありました。
画像1
画像2

5年生 音楽

画像1
画像2
音楽の学習では、「春の海」を鑑賞しました。
「聞いたことある。」「お正月のときによく聞くね。」と、気づいたことを話していました。
日本の昔からある楽器の音色を聴き、曲の感じを味わっていました。

5年生 算数 円をつかって、正多角形をかこう

 今日の学習では、昨日、折り紙で正六角形を作ったことを思い出して、かく方法を考えました。
 分度器で角度をはかって、正六角形がかけるとうれしそうでした。正五角形をかくのは、みんな苦労していましたが、かけると「上手にかけた。」とうれしそうでした。図工の特徴を算数的な活動を通して、学んでいってほしいです。
画像1

5年生 体育 ジョギング

 年明け初めての10分間走なので、今日は自分のペースをみつけることをめあてにがんばりました。どの子も歩くことなく、ゆっくりでも走り続けていました。すごいです。
画像1
画像2

5年生 算数 円と正多角形

 折り紙をつかって、六角形を作りました。作った後は、どんな特徴があるかを調べました。
画像1

5年生 理科 電磁石の性質

 磁石をつかって、どこによくクリップがついているかを調べていました。鉄である釘が電気を通すことによって、磁石になることに驚いているようでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp