京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:66
総数:347301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

安全ノート

画像1
今月の安全学習の内容は「自転車」と「地震」がテーマでした。

自転車では横断歩道などの安全なわたり方を確認しました。


地震では,避難の仕方を確認しました。

「じゃあ階段で地震があった時は?」

「ガラスがあると危ないと思う。」「上のスピーカーは落ちないかなあ。」


今日は様々な場面での避難の仕方を確認することができました。

飼育委員の仕事

画像1画像2
今日は高学年児童の委員会常時活動当番の日でした。

職員室で鍵を借りていざ合鴨のところへ


ご飯をあげて,水替えをして,卵を探すとあったあった。


「3つも見つけた!」大量に卵を発見です!

毎回活動が楽しみになります。

11,12,13!

画像1
低学年児童は算数のかず数えで,階段の段数を数えました。

そして一緒に右足ばかりで降りていた階段を,右左順番に降りる練習をしました。


「右・左・右…」「11,12,13!13あったよ!」


生活の中には,いろんな言葉が隠れていることがわかりました!

上里小学校校歌

画像1
コロナが流行してからずっと歌えず,清聴ばかりしている上里小学校校歌。

今年度は歌えると願って,上里小学校校歌を練習しました。

歌詞に合わせた挿絵を見ながら,イメージを広げながら歌を歌いました。

ツバメを追いかけて

画像1
5月の今日,外ではツバメが空を泳ぐように飛んでいました。

子どもたちは一生懸命走ってツバメを追いかけていました。

「ピッピ早いよ〜」「巣を作るのかなあ」


季節の移り変わりを感じる1時間でした。

5月の朝会

画像1
今日は5月の朝会がありました。

毎月のことながらZOOMで朝会です。


テレビ越しではありますが,きちんと挨拶や規律・礼する姿勢が本当に素晴らしいです。

今月は24節季の「穀雨(こくう)」についてのお話を聞きました。

穀物と同じように,私たちも土台をしっかり作って,これからの成長に繋げていきたいです!

3組の畑

画像1画像2
今日は3組の畑にウネを作りに行きました。
スコップで土を掘り返すとミミズや何かのサナギやらたくさんの生き物が見られました。
連休明けに野菜の苗を植えるので,今から楽しみです。

head shoulder knees and toes!

画像1
先週「あたま・かた・ひざ・ポン!」を練習してきた3組の子どもたち。

今週は英語バージョン「head shoulder knees and toes!」を踊りました。


初めて聞く英語に戸惑いを見せながらも,テレビを見ながら上手に踊ることができていました。

英語を楽しみながら学習していく3組児童たちです。

聴力検査

画像1画像2
今日は聴力検査がありました。

高学年児童から順番に検査をしていきます。

低学年児童は,お兄さんたちのやり方を見て,いざ検査へ。


無事に3組全員が聴力検査を受けることができました。

お話の絵

画像1
朝読書の時間,テレビを使った読み聞かせを行っています。

大画面で見れる絵本に,子どもたちも集中して読み聞かせを聞いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 給食ぺろり週間(〜25日)
6/21 選書会 上里トークタイム  心電図2次 10:00
6/22 選書会  たてわり顔合せ  水泳学習開始  プール低水位 フッ化物洗口(3組・1・3・5年)
6/23 プール低水位 SC来校 フッ化物洗口(2・4・6年)
6/25 土曜参観 緊急時引き渡し訓練 <上靴持ち帰り>   学校運営協議会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp