京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up35
昨日:91
総数:347052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生〜学習相談日2〜

画像1画像2
 学習相談日2日目でした。お天気が心配でしたが,学習相談の後,外に出て体を動かすことができました。「久しぶりに思いっきり走れた!」という子もいて,みんな笑顔で活動していました。

2年生〜学習相談日1〜

画像1画像2
 学習相談日で,数人の子が学校に来てくれました。宿題の相談を受けてから,トマトの苗を植えに外に出ました。
 土を優しく掘り返してから,丁寧に苗を植えることができました。明日以降に来る子も,きっと上手に植えてくれると思います。来ることができない子は,先生たちで責任をもって植えますので,休校明けからのお世話を楽しみにしていてくださいね!

2年生〜姿勢や鉛筆をチェック!〜

画像1画像2
 自分のペースで宿題をがんばっていますか?集中していると,ついつい姿勢が悪くなってしまったり,鉛筆の持ち方が崩れてしまったりしますね。
 書写の教科書2〜5ページには,正しい姿勢や鉛筆の持ち方が載っています。休憩時間にぜひ見てみてください!また,一日の終わりや始めなどに鉛筆を削り,気持ちよく学習を始められるようにするのも忘れないようにできるといいですね。

2年生〜たんぽぽのちえ〜

画像1画像2画像3
 国語「たんぽぽのちえ」はもう音読してみましたか?身近なたんぽぽがたくさんの知恵を働かせているなんて,なんだかびっくりですね。
 学校でも,いくつかのたんぽぽを見つけることができました。花のじくが起き上がっているものや,綿毛になっているものなど,いろいろな顔を見せてくれています。

2年生〜トマトの苗2〜

画像1画像2
 今日もトマトの苗の様子を見に行ってきました。すくすく元気に育ってくれています。午後からは太陽の光を浴びてとても気持ちよさそうでした!
 学校が始まったら,ゆっくり観察してあげてくださいね。毎日の野菜の健康観察,がんばろう!

2年生〜トマトの苗〜

画像1画像2画像3
 先週,トマトの苗が学校に届きました。みんなの鉢の準備も終わり,あとは植えるだけです!
 今朝苗にお水をあげようとしたら,何かがぴょんと跳び出してきました。何か分かるかな?

2年生〜ここはどこでしょう?3〜

画像1画像2画像3
 ここはどこでしょう?第3弾です。
 
 ヒント1 イスがたくさん並んでいます。
 ヒント2 本棚もいっぱいあります。
 ヒント3 こんな本棚もあります。

 さあ,ここはどこでしょう?










(答えはしんかんせん通りでした。夏休みの後,作品を並べて鑑賞会をしたね!)

2年生〜音楽の教科書の秘密〜

画像1画像2
 前に配った音楽のプリントにはもう取り組みましたか?
 教科書を開いて,いろいろな歌の歌詞を読んでみてくださいね。知っている曲があれば,歌ってみるのもよいですね。
 教科書の隅に「QRコード」というものがついているページがあります。あいさつの声や曲などを聞くことができるので,お家の人と一緒に聞けたら聞いてみてくださいね。
 「教育芸術社」という音楽の教科書を作ってくれているところのホームページから教科書の音楽を聞くことができるので,時間があったら調べてみてください。

2年生〜安全に遊ぼう〜

画像1
 休校が終わったらやりたいなと思っていることの中に,遊具を挙げる子も多いかなと思います。
 ケガをしないようにするために,遊具の使い方をお家でも確認してみてください。絵を見て,気を付けることをたくさん考えられるといいですね!

2年生〜漢字クイズ(答え)〜

画像1
 漢字クイズ第2弾には挑戦してくれましたか?2年生になり,画数も増えて難しい漢字が出てくるようになりましたね。お手本をよく見て練習しましょう!
 漢字クイズの答えを載せたので,何問正解できたかチェックしてみてくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 朝会
4年自転車免許教室
9/30 4年自転車免許教室予備日
10/1 こころの日(外国人教育)
1年色覚検査
10/2 修学旅行説明会
上靴持ち帰り
10/5 クラブ

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp