京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:89
総数:345933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ プレイルームでたのしんだよ

 1年生はプレイルームでトランポリンをしました。大きい数も数えられるようになったので,30回や50回など数えながらとんでいました。
 後半はバランスボールをつかって遊びました。バランスボールにすわったり,バランスボール越しに手押し車のように進んだりしました。バランスボールで逆さのようになるのもこわがらずに楽しんでいました。
 鉄棒やマット運動などでも逆さになるのをこわがらずできるようになればいいなと思います。
画像1画像2

3くみ ブロッコリーの芽がでたよ

 3日にポットに種をまいたブロッコリーが芽を出しました。「たくさんでてる!」とうれしそうに伝えに来てくれました。
 「早くおおきくなあれ」と水をたっぷりあげました。
画像1画像2

3くみ ボールを使って運動したよ

 週に1時間,3組では体育館で活動をしています。今日はボールを使って,投げる,パスをし合う,ゴールにシュートをするなどの運動をしました。子どもたちはボールが大好き。手や腕,全身を使って体をいっぱい動かしていました。
画像1画像2画像3

3くみ はじめての習字

 3年生では,自分の習字セットを使って,初めて半紙に書きました。準備や後片付けの仕方,姿勢や筆の持ち方など,1つ1つ確かめながらゆっくりと行いました。筆の感触を味わいながら,丁寧に書いていました。
画像1画像2

3くみ ブロッコリーのたねをまいたよ

 ブロッコリーの種を観察しました。袋をふったらシャカシャカとなって,その音で小さい種だと予想していました。虫メガネや顕微鏡でも観察しました。目で見ているとつるつるしている感じに見えるのに,顕微鏡で見るとでこぼこしていることにも気づいていました。
 その後,ポットに土を入れて,種まきをしました。そっと土をかぶせて水を霧吹きでやりました。芽がでるのがとてもたのしみです。
画像1画像2画像3

3くみ 夏みつけをしたよ

 涼しい朝の間に「夏を感じるもの」をみつけに行きました。きれいに咲いていたひまわりの真ん中は,種になっていました。ゴーヤはオレンジ色になっていました。うるさいくらい鳴いていた蝉の声もほとんど聞こえず,もう夏も終わりなんだなと感じました。
画像1画像2画像3

3くみ アサガオで色水をつくったよ

 アサガオの花と水で色水を作りました。ピンクと青の花だったので,もむときれいな紫色になりました。和紙を色水に浸して色付けをしました。折り紙のように折って,角を浸すと色がじわっと染みていくのが楽しいようでした。
画像1画像2

3くみ 楽しいな!「じしゃくあそび」

 2,3年生の学習で「じしゃくあそび」をしました。今日は,棒磁石や丸磁石を使って,磁石どうしやたくさんのクリップをくっつけました。「たくさんくっついた〜」「魚つりみたい」と興味いっぱいでした。
画像1画像2画像3

3くみ 9月のカレンダーができたよ

 まだまだ真夏のような暑さが続いていますが,いよいよ9月に入ります。秋までもう少しですね。さて,3組の9月のカレンダーが出来上がりました。写真は「いのちの森」です。早速,教職員の部屋にもっていきました。
画像1画像2画像3

3くみ とうもろこしの収穫がおわったよ

 ポップコーン用のとうもろこしの収穫が終わったので,みんなで抜きました。2mくらいある大きな茎なので4人でも持って「よっこいしょ」「よっこいしょ」と力を合わせて引っ張りました。なかなか抜けなかったのですが,力を合わせると「ぬけた〜」ととてもうれしそう顔が見られました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/8 1年発育測定・・視力検査
部活動開始
9/10 銀行引き落とし日
4年 手話教室
9/14 スキルアップ週間(〜18日)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp