京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:41
総数:345778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

ゆうゆう 図書館

画像1
画像2
令和元年5月22日(水)
今日はゆうゆう図書館がひらかれる日です。
中間休みにはいると,職員室の前で,「ゆうゆう図書館に行こう」と誘い合っている子どもたち。バスに行ってみると,バスの中は結構いっぱいになっていました。本を探している子,借りている子,座席に座って読んでいる子,運転席でハンドルを握っている子など
思い思いの時間を楽しそうに過ごしていました。

給食 和(なごみ)献立

画像1
令和元年5月21日(火)
今日は,月一回の和(なごみ)献立の日です。メニューは,きびなごのこはくあげ,ほうれんそうのにびたし,わかたけじる,ごはんです。
子どもたちも和食が大好きです。きびなごのこはくあげも好評でした。

きびなごのこはくあげ,
きびなごは,春から夏にかけておいしくなる魚で,体の横に銀色の帯があるのが特徴です。衣のサクサクとした食感を楽しんで食べました。
若竹汁
春が旬のかけのこと,わかめを使いました。たけのことわかめは相性がよく,「であいもん」と言われています。それぞれの食材の触感を楽しめます。

児童朝会

画像1
令和元年5月20日(月)
児童朝会を行いました。
児童会から5月の目標について発表があり,みんなでがんばろうと呼びかけました。
次に,運動会の応援団の団長,副団長が紹介されました。白・赤各組の団長・副団長が,力強いメッセージで自己紹介がありました。
その後,運動会で行う準備体操「EXダンス」の練習をしました。
少し難しところもありましたが,子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
運動会に向けてさらに,しっかり練習して行きます。
最後に,教頭先生から,子どもたちの登下校の安全にについて,特にガードレールのないところや,交差点での行動で大切なことについて話をしました。

放課後学び教室 開校式

画像1画像2
令和元年5月17日(金)
放課後1,2年生の学び教室の開校式がありました。
放課後学び教室は,学校の勉強だけではできない,地域の先生や,学年を越えた子どもたちとの触れ合いの中で,自分で学習を進める教室です。
今日は,1年生だけでなく,初めて参加する2年生も,少し緊張気味でしたが,学びのルールや,先生のお話など,真剣に聞いていました。
1年間,最後まで目的を持ち,続けてほしいと思います。スタッフの先生方,よろしくお願いいたします。

アサガオの栽培

画像1
画像2
1年生がアサガオの栽培に取り組んでいます。
水遣りもがんばります。

運動会係活動

画像1
令和元年5月16日(木)
5・6年生が,運動会の成功に向けて,係活動を行いました。

田植え

画像1
画像2
画像3
令和元年5月15日(水)
2年生と5年生が田植えにチャレンジしました。
田植えをする前から子供たちはワクワク,ドキドキで,笑顔がいっぱいでした。

水は冷たくないのかな,中に入ったらどんな感じなのかな,深いのかななど,特に2年生は始めての体験で,田んぼに入る前から,楽しそうでした。5年生は2年生の時に体験し,なんとなくわかってはいるものの,やはり,ドキドキしながら,順番を待っていました。昨日も代かきでお世話になった方に,田植えの仕方を教えていただき,班ごとに順番に田植えをしていきました。田んぼの中に入った子供たちは大喜びで,頑張って,苗を大切に植えていました。中にはうれしすぎて,植えるのを忘れてしまった姿もありました。

一人ひとり,たくさんの苗を植えさせていただきました。あっという間に時間が過ぎていきました。子どもたちは,本当に楽しそうでした。子どもたちに幸せな時間と体験,そして素晴らしい学習の場をいただき,ありがとうございました。

代かき

画像1
画像2
令和元年5月14日(火)
5年生が代かきの学習を行いました。
明日(15日)の田植えの前に,代かきを見学しました。
トラクターで代かきをする様子を見学したのち,農家の方にいろいろと教えていただきました。
子どもたちも,疑問に思ったことを積極的に質問し,ワークシートに代かきの様子をスケッチしたり,学習したことをまとめたりしました。
「なぜ代かきが必要なのか」「田んぼの深さは」「なぜドロドロにするのか」「なぜ,田んぼに直接種をまかないのか」「土に栄養はあるのか」「トラクターの値段は」「大変なことは何か」など,疑問がいろいろわいてきて質問が止まりませんでした」
一つ一つに丁寧に答えていただきました。
「苗を植えることよりも,植えた苗を,田んぼの中の生き物に食べられないようにする」ことが大変であったり,「栄養のある土」にするために去年から土づくりをしている。など,田植え以外の事も大変だということも知り驚きました。
明日は田植えを体験します。

部活動始まる

画像1
画像2
令和晩年5月14日(火)
部活動が始まりました。
前日の13日には部活動開校式をおこない,式の後各部活動に分かれて,部活動に向けて大切なことをみんなで確認しました。

大文字駅伝の練習

画像1
令和元年5月14日(火)
大文字駅伝の練習がスタートしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 花や野菜を育てよう会
10/28 朝会
委員会活動
10/29 にじっこまつり(上里)
10/30 どんぐり読書(〜11/29)
11/1 6年中学授業体験

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp