京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up132
昨日:90
総数:345715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ 図書室へ行ったよ

 先週,3組で今年度初めて図書室へ行きました。1年生にとっては初めての図書室です。早速,自分で読みたい本を選んで,静かに読んでいました。今年も100冊読書の取組もあります。本は心の栄養。いろいろなジャンルの本に興味をもってほしいと思っています。
画像1画像2画像3

3くみ 2年生でドッジビーをしたよ

画像1画像2画像3
 2年生の交流でドッジビーをしました。体育館で1組と2組に分かれて対戦します。ドッジビーはフリスビーの柔らかいもので当たってもいたくありませんが,投げるのにことが入ります。3組の2年生も飛んでくるドッジビーをうまくよけながら動いていました。当たって外野に行った時に,何回か投げることもできました。また,3組でも投げるこつを覚えたいなあと思っています。

3くみ 春を見つけよう

画像1画像2画像3
 3組の1,2年生で,生活「春を見つけよう」で校庭やいのちの森へ行きました。花壇では,チューリップなどの色とりどりの花。いのちの森では小さな生き物などを見つけました。運動場へ出ると,50m走のラインが引いてあり「ようい・どん」ゴールまで先生とかけっこをしました。爽やかな春風の中,春をいっぱい見つけた楽しい時間になりました。

3くみ 1年生「1年生を迎える会」の練習頑張っています

画像1画像2画像3
 4月24日(水)に「1年生を迎える会」があります。2年生からプレゼントをもらったり,3〜6年生までは歌などで祝ってくれたりします。1年生でも,入退場や歌の練習を頑張っています。温かい雰囲気の中,これから過ごす学校生活を楽しそうだな。と思ってくれるといいなあと思っています。

3くみ 1年生体育の交流が始まりました。

画像1画像2画像3
 1年生の初めての交流授業は「体育」です。まず,みんなで並んで総合遊具の前にいきました。今日の体育は総合遊具の使い方。先生の話やみんなの様子を見聞きしながら楽しく活動することができました。1年生でも友達との関わりが広がっていくことができるように,これからも交流を進めていきたいと思っています。

3くみ 4月のカレンダーを配ったよ

画像1画像2画像3
 毎年3組では,パソコンでカレンダーを作って,各クラスや教職員の部屋に配っています。早速4月のカレンダーを作りました。4月の写真は校門のきれいな桜の写真です。そこに文字を入れてすてきなカレンダーに仕上がりました。
 今日は,5人そろって各クラスや教職員の部屋に持っていきました。「ありがとうございました」とお礼を言ってくれる子どもたち。「待っていたよ」と楽しみにして下さっている教職員。渡す3組の子どもたちも嬉しそうでした。5月のカレンダーも楽しみになりました。

3くみ 手のひらの形を使って遊んだよ。

画像1画像2画像3
 手のひらの形をした用具を並べて,ケンケンをしたり,うまく手のひらの上にのって歩いたりしました。バランスを取りながら上手に渡っていきます。初めは指導者が並べましたが,2回目からは自分たちで並べて,少し離したり向きを変えたりと工夫する様子も見られました。いろいろな遊びの中から,バランス感覚が高まっていくといいなあと思います。

3くみ プレイルームで活動したよ

画像1画像2画像3
 今日の1時間目は,3組の1,2年生でプレイルームで活動しました。初めにトランポリンやトンネル,大きな箱を使ってたくさん体を動かしました。箱は2人が入って電車のように動かすととても嬉しそうでした。トランポリンもなかなか上手です。
 いっぱい体を動かした後は,テレビ絵本をみました。「でんしゃにのって」や「うみきりん」の話を映像を見ながら興味深く見聞きしていました。

3くみ 学級目標が決まったよ

画像1画像2画像3
 今年度の3組の学級目標。「こんな目標にしたい」と6年生からいろいろな意見が出ました。3組でまだできていないところや1年生も入ってきてもっとこんな学級にしたいといろいろ意見を言う子どもたち。みんなよく考えているなあと感心しました。その意見の中から,3つの言葉を目標にすることにしました。1,2年生もこれでいいと納得。
 目標は「なかよく」「たすけあう」「いろいろがんばる」です。この目標を目指してみんなで頑張っていきたいと思っています。

3くみ 新学期初めての「国語」1,2年生

画像1画像2画像3
 1,2年生で国語の授業をしました。1年生は,積み木の絵を見ながら「これなあに」。2年生は「ひらがな」を読む学習です。学習した後は,積み木を積み上げたりドミノのようにして少し遊んだりしました。次に「大型絵本」を読みました。「どうぞのイス」と「でんしゃでいこう」大きなイラストでとても興味をもって見聞きしていました。これから,いろいろなお話にも興味が広がっていくといいなあと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 6年修学旅行
家庭訪問
5/9 6年修学旅行
3,4年竹の子掘り
1・2年遠足(雨天中止→秋の遠足)
5/10 1年交通安全教室(3校時)
6年家庭訪問
銀行引き落とし日
5/13 委員会活動
部活開校式
4年内科検診
1,5年聴力検査
5/14 2,3年3組聴力検査
5年代かき見学
部活スタート
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp