京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up28
昨日:89
総数:345959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

小さな巨匠展に行ってきました!!

画像1画像2画像3
2月21日(木)に,3組の子どもたちと一緒に,
「小さな巨匠展」に,行ってきました。
会場の堀川御池ギャラリーには,
小中学校の育成学級の子どもたちの作品が展示されていました。
しっかり鑑賞して,しおりのふりかえりに,
感想を書くこともできました。
堀川御池ギャラリーまでの行き帰り,5年生の児童が先頭を歩いてくれました。
1年生児童にとっては,たのもしいお兄さんですね!!

作品展1

画像1
画像2
画像3
2月19日(火)と20日(水)は,参観と懇談
そして,体育館で作品展を開催しています。

作品展2

画像1
画像2
画像3
平面作品
立体作品
そして,書写の作品と
一人3つの作品を出品しています。

作品展3

画像1
画像2
画像3
どれも,力作ぞろいです。
ぜひ,お越しください。
お待ちしております。

感動体験交流会(1年)

画像1
画像2
画像3
児童朝会の後,1年生による
感動体験の発表を行いました。
大縄大会の取組を通して,
・大縄大会がんばったよ!
・みんなでチャレンジ
・力を合わせた大縄
・心を一つに
というテーマで,4人の代表が発表しました。
発表の後の交流も,
質問があったり,感想があったりして充実したものになりました。

1年生,とても立派でしたよ!!

児童朝会PART2

画像1
画像2
画像3
児童朝会の後半には,校長から少し先日の大文字駅伝について,
話をしました。
その後,たくさんの表彰をしました。
絵画や書き初め,読書感想文など,たくさんの子どもたちの表彰をしました。

児童朝会PART1

画像1
画像2
画像3
2月18日(月)の1時間目に,
児童朝会と感動体験交流会を行いました。
児童朝会では,各委員会からの発表や表彰がありました。
まず,飼育委員会から,アイガモトアヒルに関するクイズがありました。
Q:アイガモの好きな食べ物は?
Q:アイガモが食べてはいけないものは?
Q:オスとメスはどこで見分けるの?
次に,図書委員会からさざんか読書月間の時に,
読書をがんばったクラスの表彰がありました。
最後に,給食委員会から給食週間の時に,残菜が少なかったクラスに,
スーパーペロリ賞が送られました。

市内歴史探検(6年)

画像1
画像2
2月15(金)に,6年生が市内歴史探検を行いました。
卒業を前にして,京都の歴史遺産に触れ,
自分たちの力でバスを乗り継いで行くことをねらいにしています。
今年は,
・龍安寺
・金閣
・銀閣
・清水寺
・二条城
・伏見稲荷大社
の6つから,4つを選んで回ります。
校長は,清水寺で,子どもたちを待ちました。
予定通り,みんな無事に帰校できよかったです。
6年生のみなさん,お疲れ様でした!

学校保健委員会

画像1
画像2
2月14日(木)に本校会議室で,
学校保健委員会を行いました。
学校からは,
・栄養教諭
・給食主任
・体育主任
・安全主任
・養護教諭よりそれぞれ報告を行いました。
学校三師の先生や薬剤師の先生からご意見を伺い,
学校医の先生から
「食物アレルギーについて」というテーマで講演をいただきました。
冊子を使って,非常に分かりやすい内容で,
その後,質問に答えていただきました。
参加いただいた,PTA本部や保体委員のみなさま,
ありがとうございました。

管理用務員さんはすごい!!

画像1
久しぶりに,管理用務員さんはすごい!のシリーズです。
少し前に,
「校長先生,里のホールの模様替えをしてもいいですか。」と言われました。
私の方も,
「ぜひ,お願いします。」と言いました。
毎日,少しずつ作業をしていただき,
児童玄関の絵を里のホールに移し,
すのこを作って,この絵が見られるようにしていただきました。
今まで以上にきれいで明るい里のホールになりました。
ありがとうございます。

やっぱり,管理用務員さんはすごい!!
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp