京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:91
総数:347019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ 分数がんばっています!

 算数科の学習で『分数』の単元があります。3くみでは,同じ単元名であってもそれぞれめあてと課題が違う時があります。今日は,それぞれのめあてと課題をノートに書いて,考え,どうしてその答えになるのか,わけも書いて,課題を解決しました。「今日の算数,おもしろかった。」一生懸命学習した後の笑顔はとても輝いていました。
画像1画像2

3くみ(5年) 社会見学に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
 社会見学に行ってきました。
 5年生全員でバスに乗り,NHK大阪放送局〜大阪歴史博物館〜朝日新聞大阪本社へ。NHK大阪放送局では,キャスター体験をしたり,スタジオでは朝の連続テレビ小説『まんぷく』の撮影中だったり…ドキドキわくわくの見学となりました。
 お弁当は大阪城が見えるお堀のそばで食べて,楽しい時間となりました。
 午後からは朝日新聞大阪本社へ行き,社会部見学中に,なんと!阪神タイガースの矢野新監督に出会うことができました。(ちゃんと新聞社の仕事も学習しました。)
 お話を聞いたり,様子を見たりして,ワークシートにたくさん書いて学習した1日になりました。
 

3くみ 冬休みの話をしよう

 3学期の始業式を終えて,3くみの教室にもどると,「先生!冬休みにお刺身食べた!」,「サンタさんにゲームもらった!」など,いろいろな話が聞こえてきました。2時間目『冬休みの話をしよう』の学習だったので,それぞれの話を整理して伝えることにしました。「いつ」「どこで」「だれが」「どんなことをしたの?」「どうだった?」など,ポイントを整理して,みんなの前で話します。5年生は慣れた様子で話し,1年生も一生懸命伝えました。その後,話している様子をみんなでふり返り,質問タイムです。「何のお刺身でしたか?」「ふぐです。」「すごい!」など,お互いの話を聞いてふり返ることができました。
画像1画像2

3くみ ノート表彰があったよ

画像1画像2
 1,2学期間で算数や社会のノートを丁寧に見やすく書いている児童を学級で一人ずつ表彰されました。ノートをきれいに書くことは,習った学習を頭の中できちっと整理し,あとで見直すことでさらに学習の定着にもつながります。
 3組からも5年生が一人選ばれました。朝会で校長先生から表彰をしてもらったあと,教室でもみんなで拍手を送りました。これからも,ノートやプリントを丁寧に書こうとする意識を育てていきたいと思っています。

3くみ 1月のカレンダーができたよ

画像1画像2画像3
 2018年も残すところあとわずか。3組では,2019年1月のカレンダーを作りました。今回の写真のテーマは,「ポケットに手を入れて歩かない」です。
 これから本格的な寒さがやってきます。寒いとどうしても,ポケットに手を入れて歩いたり,階段を昇り降りしたりしてしまいます。「ポケットに手を入れて歩くとつまづいたりこけたりした時に危ないよ。」ということをカレンダーを通して伝えました。3組のみんなも意識して頑張っていこうと思っています。
 新しい年も,安全に注意して元気いっぱいの1年にしてほしいと願っています。

3くみ 『枕草子』暗唱がんばっています!

画像1画像2
 5年生の国語科の学習に『季節の言葉』という単元があります。春夏秋冬に分けて,それぞれの季節に使う言葉を学習するのですが,冒頭に「枕草子」(清少納言作)が記載されています。今までも,竹取物語や平家物語で古典に親しんできました。今回は「枕草子」に挑戦です。中学校ではお馴染みの「枕草子」の暗唱ですが,春・夏・秋・冬に分けて,暗唱に取り組んでいます。「春はあけぼの。」「夏は夜。」覚えることが得意な児童もいれば,苦手な児童もいますが,みんな一生懸命暗唱しています。「冬はつとめて。」までがんばりましょう!

3くみ 人権集会で発表したよ

画像1画像2画像3
 12月は「人権月間」です。今日は人権集会がありました。まず,人権標語で学年やクラスで選ばれた児童の表彰がありました。3組は「人は皆それぞれちがうきもちがある」という標語が選ばれ,みんなから拍手をもらいました。
 その後,各学級の代表が,「自分の学級目標を振り返って」をテーマに作文を発表しました。3組もみんなで振り返ってまとめた作文を発表しました。しっかりと大きな声で発表することができました。他の学年の発表もしっかりと聞くことができました。
 3学期も目標達成に向けて頑張ってほしいと思います。

3くみ クリスマスツリーを作ったよ

画像1画像2画像3
 3組の1年生の図工で「クリスマスツリー」を作りました。ツリーに見立てた色画用紙にモールや白い綿,シールやスポンジなどを貼っていきます。「サンタさん見てくれるかなあ。」など,いろいろと話をしながら楽しく作っていきました。最後に,大きな星を切って貼って完成です。
 音楽でも季節の歌ということで,あわてんぼうのサンタクロースや赤鼻のトナカイを歌っています。クリスマスからお正月までもう少し。季節感を味わってほしいと思います。

3くみ 育成学級小中交流会 お礼のお手紙

画像1画像2画像3
 先日行われた大原野学園育成学級小中交流会のお礼のお手紙を書きました。まずは,楽しかった思い出を振り返り,「クッキーがおいしかった。」「お琴が上手だった。」「楽しかった。」など,一人一人がお世話になった中学生の先輩に心を込めて書いていました。子どもたちの心には,言葉には言い表せない思い出がいっぱいつまっているように感じました。
 早速,放課後に担任を通して中学校に届けました。来年度の交流会もとても楽しみになりました。

3くみ 育成学級小中交流会をしたよ 〜1〜

画像1画像2画像3
 12月14日(金)に大原野学園の育成学級交流会がありました。大原野中学校に大原野小学校と上里小学校の育成学級の子どもたちが集まって仲良くなる会です。中学校の生徒が企画から準備などしてくれていました。
 始めはお楽しみの「クッキー作り」です。3つのグループに分かれてレシピを見たり,声かけをしながら協力して活動を進めていました。1年ぶりに出会った子どもたちですが,てきぱきと動いていました。出来上がりが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp