京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:89
総数:345933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年 親子ボール送り♪

学年活動で,ボール送りリレーをしました!

一回戦は子どもたち対戦!二回戦はおうちの人にも入ってもらい,みんなで一緒にボール送りを楽しみました。

みんなで声をかけ合い,楽しい時間となりました♪

画像1
画像2

4年 白熱!タグラグビー

体育でタグラグビーをしています!
タグラグビーでは相手をとめるためにタックルではなく,タグをとります。

初めて取り組むスポーツですが,チームで作戦をたてたり声をかけあったりしながら,楽しんでやっています!
画像1
画像2

給食週間〜京都市の給食について〜

画像1画像2
今週は給食習慣ということで、昨日の3時間目に薄刃先生に食育指導をしていただきました。今回のテーマは「京都市の給食」ということで、学校の給食の献立で”京都らしいもの”を探したり、給食に使用されている京野菜の名前を確かめたりしました。給食に出ている京野菜は季節ごとに分けられていて、いつでも旬のものが使われているそうです。どうりでで給食がとてもおいしいわけですね!
みんなが大好きな給食の秘密をまたひとつ発見できました。最後は学校の給食自慢を5・7・5で表しました。

向日市天文館へ

画像1
 本日午前中に向日市天文館へプラネタリウム学習に行きました。内容は本日の夜空の様子と月の謎について見ていく「THE MOON」です。月の見え方や、半月・満月・三日月の他の呼び方、その由来、そもそもの月の誕生の説明と、盛りだくさんのプラネタリウムでした。その後、実際に天文館で使用されている巨大な望遠鏡を見学しました。中に入っている鏡は人間の目の約500個分あるそうです。
 今回の学習で多くの児童が宇宙また天体に興味を持ちました。向日市天文館は上里小学校から徒歩で30分程度の場所にありますので、ぜひもう一度行ってみてください。

4年 地図っておもしろい!

みんなが使っている地図帳をつくっている帝国書院の方に来ていただき,地図帳のヒミツをたくさん教わりました。

教えてもらったことを生かしてこれからどんどん地図帳を広げていこう!
画像1
画像2

4年 都道府県クイズ!

冬休みの宿題で取り組んだ都道府県紹介カードをもとにクイズをしています。

3つのヒントからどこの都道府県かを当てます。
面積や人口,名物や各地のゆるキャラなどさまざまなヒントをもとに考えました。
画像1
画像2

4年 集中!

図工で木版画に取り組んでいます。
4年生になり初めて使う彫刻刀。

みんな集中しながら一生懸命彫りすすめています。
このあと刷り,色をつけて完成させていきます!
画像1

4年 小畑川へ!

画像1
画像2
画像3
持久走大会の試走に行きました。
紅葉がきれいな中,高学年コースを走りタイムをはかりました。

来週の持久走大会に向けてがんばっていこう!

4年 金属はあたためると・・・?

理科で,温めると体積はどのように変わるのかということを学習しています。

空気と水に続いて今日は金属を調べました。
電車のレールにすきまが空いているなぞについても知ることができました。

画像1

4年 琵琶湖疏水

社会科で学習している琵琶湖疏水に社会見学にいってきました。

琵琶湖の取入口をみてから,蹴上のインクライン,南禅寺の水路閣などを見学しました。

実際にインクライン上を歩いてみると,その長さや坂道になっていることなど,いろんなことを体感することができました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 小中連絡会,身体計測(1年・3組)
3/13 フッ化物洗口
3/14 ハローイングリッシュ
地域から
3/15 大原野中学校卒業式
PTAより
3/16 支部PTA決算総会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp