京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:38
総数:347334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

1年生 秋のおもちゃフェスティバル

画像1画像2画像3
 生活科「あきとあそぼう」の学習で,まつぼっくりやどんぐり,落ち葉,小枝などの自然素材をペットボトルや段ボールなどと組み合わせながら,楽しいおもちゃ作りをしました。

ついにやってきた「秋のおもちゃフェスティバル」本番!
この日に向けて,おもちゃやゲーム作りから,看板の作成,遊び方の説明の練習など,グループごとに力を入れて取り組んできました。
いよいよその遊びをみんなに楽しんでもらえるとあって,朝からわくわくが止まらない子どもたちでした。

 1組・2組合わせて12種類のお店が並ぶフェスティバルは,大盛り上がり!お客さん役とお店屋さん役のどちらも笑顔と笑い声であふれていました。

まだまだ遊びたかったなあ!
そんな気持ちになることができた,秋の実りがいっぱいの楽しい時間でした。

1年生 「とびばこ」

画像1画像2
 体育の学習で跳び箱運動をしています。
 カエルジャンプ等でしっかりと体ならしをしてから,またぎ乗りや飛び降り,横跳び,開脚跳びなど様々な跳び方や降り方にチャレンジしています。

 跳べるようになることはもちろん,マットの運び方や跳び箱の準備・後片付けの仕方など,安全に気を付けながらしっかりと自分たちでできるようになっていくのも1年生の大切な学びです。

より高い段をリズムよく飛べるように,練習頑張ります!!!

1年生 校長先生のブックトーク2

画像1
今週の火曜日に校長先生がブックトークに来てくださいました。

宮崎駿さんの作品の紹介と伝記について,そして詩についてもお話してくださいました。
子どもたちは宮崎駿さんの作品を知っていたので,とっても喜んでいました。

同じ日の3時間目はちょうど図書室に行く日だったので,校長先生のお話を受けて,たくさんの子どもたちが宮崎駿さんの本を手に取っていました。また伝記についても興味を持っているようでした。

いろいろな本に興味をもつ大きなきっかけになったようです。
読書の楽しさを感じていた1年生でした。

1年生 持久走大会にむけて2

画像1
体育でもかけあしを頑張っています。

自分のペースを守って走りきることは本当に難しいです。

始めを猛スピードで走ってしまうと途中からとてもしんどくなって,歩いてしまう・・・。

始めにスピードを出してしまいたいけれど,なるべく走りきることを考えて,歩かないように歩かないように・・・。

たくさん走るのは疲れるけれど,みんな頑張る姿に感動!!!

持久走大会 頑張ってね!

1年生 持久走大会にむけて

画像1
先週 持久走大会にむけて小畑川に試走に行ってきました。

1年生にとっては初めての持久走大会。
どこを走るのかどのように走るのか,どきどき。

1周目は教師と一緒に走りました。
2周目は自分のペースで走りました。

走りきって,本番への意欲を高めていました。
がんばれ!1年生!!

1年生 あきといっしょに

画像1画像2
生活科の学習で秋を感じる自然のものを使って,お店屋さんの用意をしています。1組,2組ともに,自分たちのコーナーを作り,お店を開きます。
収穫祭の2年生のお店を参考にしながら,
「こんなお店にしたいな。」
「どんぐりをいっぱいひろって飾りにしよう!」
など,子どもたちはとっても楽しそうに取り組んでいます。


1年生 秋のおみせやさん

画像1画像2
 どんぐりに松ぼっくり,枝,紅葉した葉っぱ,木の実・・・
生活の学習で,秋の自然を使って「おみせやさん」ごっこをしようという活動をしています。
2年生に招待してもらった収穫祭を参考にしながら,グループに分かれて楽しいおもちゃやゲームコーナー作りにはりきって取り組んでいる子どもたちです。

ただ楽しいだけでなく,「秋」をテーマにしたおみせやさんになるよう,材料や用具とにらめっこしながら,楽しく制作しています。

集中していると時間がたつのがあっという間。
片付けも活動のひとつ!とみんなで頑張っています。

本番が楽しみです!!

1年生 図工「なにがでてくるかな?」

画像1画像2
 図画工作の学習で,袋に息を入れてふくらむ仕組みを使ったおもちゃ作りをしました。

ビニール袋にかさ袋,ポリ手袋・・・様々な形の袋をストローに取り付け,箱の中に入れて息を吹き入れると,箱からムクムクと袋が飛び出してきます。

袋を何に変身させよう?
箱はどんな風にデザインしようかな?

子どもたちの柔らかな発想が広がる楽しい作品が出来上がりました!

1年生 収穫祭,たのしかった!

画像1画像2
水曜日に収穫祭がありました。1年生は2年生に招待してもらって遊びに行きました。

2年生と5年生はお米作りにちなんだお店を出してくれていました。1年生はお客さんとして招待してもらいました。
あるコーナーでは迷路をしながらクイズに答えていったり,あるコーナーは稲刈り体験ができるゲームだったり,お米をモチーフにしたキャラクターのしおりを作ったりと,どのコーナーも工夫されていました。

2年生は1年生にとても優しくしてくれていました。とっても楽しかったようで,まだまだ遊びたかったような様子でした。
来年は2年生でお米作りや収穫祭など,自分たちがする側ですね。
頑張ってほしいです。

1年生 収穫祭,たのしかったよ!その2

収穫祭ではおもちの試食コーナーがあります。その餅米が,地域の方に教えていただいて2・5年生が作ったお米です。

炊き立てのお餅はもちもちしていて とってもおいしかったです!
子どもたちはどの子も ぱくぱく!とおいしそうに頬張っていました。

おいしかったね^^
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
1/4 冬季休業終了
1/7 3学期始業式,給食なし 午前中授業
1/8 給食開始,委員会活動

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp