京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up18
昨日:131
総数:347247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

チャレンジ体験1日目

画像1
画像2
画像3
7月24日(火)チャレンジ体験1日目です。
低学年は,運動場でサッカーを楽しみました。
熱中症対策で,1ゲームの時間を短くして,
真ん中の休みをエアコンの効いた部屋で体を冷やしました。
煎茶道には,たくさんの子どもが参加していました。
礼儀・作法を教えてもらいながら,
お菓子やお茶をいただけるのはいいですね。
高学年の工作は
「キューブパズル」を作っていました。
サイコロ型のものに絵を描いて,
ルービックキューブのように絵を合わせていきます。
私も挑戦したのですが,
なかなか絵を合わせることができませんでした。

めだか教室

画像1
画像2
画像3
7月24日(火)から午前の時間を使って4日間,
「めだか教室」を実施いたします。
水泳が苦手な子どもたちが少しでも自信をもって泳ぐことができるように,
今年度から始めました。
今日は,1日目です。
4人の子どもたちが,練習に取り組みました。
ふし浮きやバタ足,クロールと順を追って練習をすると,
みるみる泳げるようになっていきました。
やはり,水泳は個別に指導することで,
ずいぶん上達します。
明日も続きます。

夏休みが始まりました!!

画像1
画像2
7月24日(火)から,夏休みが始まりました。
ほとんどの子どもたちは登校し,
教室で夏休みの課題に取り組んでいます。
写真は,1年生と2年生の様子です。

通知票をもとにふりかえり

画像1画像2
7月23日(月),終業の日
式が終わって,各教室を回ると
通知票をもとに1学期のふりかえりをしていました。
担任から,丁寧にこの1学期間の頑張りや課題を
子どもたち一人一人に伝えていました。

重要 夏休み中の生活について

先程,夏休み中の活動についてホームページにアップしました。
終業式の日には,教職員も子どもたちも
京ことばで「ほっこり」するのですが,
今年は,何とも言えない緊張感があります。
京都は,毎日高温が続いており,熱中症の心配があります。
基本的には,
・屋外に出る時には,必ず帽子をかぶる。
・こまめな水分補給をする。(活動の前と後)
・気分が悪くなったら,すぐに言う。
などを学校では徹底しています。

夏休み中の行事
補習,プール開放,チャレンジ体験,部活動
など実施しますが,内容や場所を変更したり,
実施時間を短くしたりして保健・安全面に留意しながら進めます。

「夏のつどい」は,終了時間を1時間早めて11時とさせていただきます。
できるだけ,ホームページで夏休み中の情報を発信していきますので,
時々見ていただけると有り難いです。

よろしくお願いします。

トリたちPART1

画像1
画像2
アイガモやアヒルの様子は,継続してお伝えしているところです。
実は,困ったことにアイガモの卵が次から次に孵り,
これ以上増えるとなかなか本校だけでは飼えないことになってきました。
そこで,残念なことですが,
卵から孵すことを中止しました。
そうとは知らずに,親たちは毎日のように卵を産んでいます。

トリたちPART2

画像1
画像2
画像3
今いるヒナ鳥たちが大きくなるであろう
「夏のつどい」ぐらいを目途に,
すべて「動物村」に移すことにしました。
いつまでも,里のホールで飼うこともできず,
最後「夏のつどい」でヒナ鳥たちを見てもらって移すことに決めました。
ただ,足が悪く立つことのできないアヒルが心配です。
今まで,たくさんかわいがってもらってありがとうのメッセージを
教頭が作ってくれました。
身近で見られるのはあと少しです。

安全なくらしを守る(4年)PART1

画像1
画像2
4年生の「安全なくらしを守る」の単元では後半,
地域の方の安全に対する取組を学んでいきます。
そこで,学校運営協議会の会長で,
交通安全推進会,見守り隊などの会長をされている地域の方に,
来ていただきお話を聞きました。
この上里・大原野地域では,
7つの諸団体があり,地域で活動されています。
それぞれの団体がどのような活動をしているのか
お話を聞きました。

安全なくらしを守る(4年)PART2

画像1
画像2
画像3
後半は,子どもたちからたくさんの質問をしました。
一つ一つ丁寧に答えていただきました。

私たちが安全にくらしていられるのは,
警察だけでなく,地域の人の働きがあることを学習しました。

コウモリの赤ちゃん!?

画像1
7月20日(金)朝の登校指導が終わり,校長室に戻ると,
5年生の男の子たちが,
「校長先生,コウモリがいます。」と,報告してくれました。
急いで,カメラを持って中庭に出てみると,
木にへばりついた茶色の物体,
確かによく見るとコウモリの形をしています。

びっくり!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 就学時健診,フッ化物洗口
11/26 クラブ,選書会
11/27 社会見学(4年),選書会,学校運営協議会
地域から
11/23 西京区総合防災訓練(福西小)
11/24 風土 food 大原野2018

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp