京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up49
昨日:45
総数:345891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ アサガオの種を植えたよ

画像1画像2
 7日(月)に1年生みんなでアサガオの種をまきました。ポットに土と肥料を入れた後,指で土に穴をあけて,一粒一粒入れていきます。3組の1年生も友だちの様子をよく見て,興味をもって活動することができました。これから,毎日お水やりをしていきます。芽が出てつるが伸び,花が咲くまで,成長を観察していきたいなあと思っています。どんな花が咲くのか,とても楽しみです。

3くみ クラス目標を発表したよ

画像1画像2
 今日は朝会がありました。今年の学校全体の「さわやか目標」の発表の後に,各クラスの代表が,自分のクラスの「クラス目標」を発表しました。3くみも代表の5年生が,全校児童の前で,大きな声でしっかりと伝えることができました。子どもの成長を実感することができた1場面でした。目標に向かって,クラス4人力を合わせて頑張ってほしいです。

3くみ 「こいのぼり」をつくったよ

画像1画像2画像3
 「やねよりたかいこいのぼり〜」5月になり,こいのぼりが天高く泳ぐ季節になりました。3組の1年生では「こいのぼり作り」をしました。
 まず,色画用紙や折り紙をハサミでチョキチョキ。まっすぐ切ったり,少し工夫していろいろな形に切ったりとなかなか上手です。次に,のりをつけてペタペタ。自分のイメージがあり,好きな場所に貼り付けていきました。完成するととても嬉しそう。教室の掲示板の上に楽しそうに泳いでいます。

3くみ 学級目標が決まったよ

 今年度の3組の学級目標は,「ともだちとなかよくいろいろなことをがんばる」に決まりました。この目標は,子どもたちが,みんなで話し合っていろいろ意見を出し合いながら決めたものです。
 お花紙を使って,みんなで協力してすてきな掲示物に仕上げました。4人が「なかよく」「がんばる」クラスを目指して,この1年間,取組を進めていきたいと思っています。1年後の子どもたちの姿が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3くみ 今年度 初めての「発育測定」

画像1画像2
 今年度,最初の発育測定がありました。1年生にとっては初めてです。身長は背筋をピンと伸ばして前を見ることや,体重計にはそっと乗ることなど,5年生が見本を見せてくれました。みんなきっちりと計測することができました。
 最後に,昨年から恒例の「くつした早はき競争」をしました。5年生は立って,1年生は座ってはきます。みんな真剣に取り組んでいました。
 

3くみ カレンダーを作って配ったよ

画像1画像2画像3
 3組では,毎月のカレンダーをパソコンを使って作っています。その月に合った写真を校内で撮影し,パソコンのソフトを使って作っていきます。デザインも自分で考えてすてきなカレンダーが出来上がりました。
 次に,配る分担をします。1〜6年生までの教室や,教職員の方の部屋など,それぞれの希望も伝えながら,自分たちで調整して決めることができました。
 配るときは,礼儀正しく,工夫したところなども伝えることができました。「ありがとう」と言ってもらえるととても嬉しそうです。この活動は,子どもたちや教職員の方との交流としても大切な活動と考えています。これからも続けていきたいと思います。

3くみ 「1年生を迎える会」 から

画像1画像2画像3
 24日(火)に「1年生を迎える会」がありました。6年生と手をつないで拍手の中で入場。途中で2年生が手作りのペンダントを首からかけてくれました。舞台に上がると,3〜6年生のお友達が,歌や言葉でお祝いのメッセージを送ってくれました。1年生も,興味をもったり,笑顔になったりで楽しそうでしした。3組の5年生も一人一人が役割を果たし,しっかりと発表していました。
 最後に1年生からのお礼の歌で,「夢をかなえてドラえもん」を歌いました。みんなが手をつないで,心が1つになったように感じました。

3くみ 『あめ玉』

画像1画像2
 国語の時間,『あめ玉』(新美南吉さんのお話)を学習しています。はじめにみんなで音読しました。宿題で音読をしっかりがんばっているので,上手に読むことができるようになってきました。その後,役割分担し,劇化しました。今日は,1つしかないあめ玉を,二人の子どもたちがお母さんにせがむ場面です。お話にある動作を一つ一つ確認しながらお話の内容を理解しました。
 「母ちゃん,あめ玉ちょうだい。」みんな役になりきって,お話の世界を味わうことができました。
 いよいよお話もクライマックスです。次回がとても楽しみです。

3くみ 花の絵をかこう

 図工の学習で,花の絵をかきました。5年生は,4年生の頃から「よく見て描こう」を合言葉にじっくり見て,形をとらえる練習をしてきました。今回は,中庭に咲くいろいろな草花の中から自分の描きたい花を見つけてボールペンや油性マジックで描きました。
 その後,絵の具を使って,色をつけました。先に水をつけた画用紙に絵の具を落としてにじんでいく様子をじっとみつめながら色をつけました。
 最後に,描いた花の見て,感じたことを詩にして,割りばしペンで書きました。「きれいやなぁ。」「なんか『和』って感じやわ。」など,いろいろな感想が聞こえてきました。素敵な作品に仕上げることができました。
画像1画像2画像3

3くみ がっこうたんけん「いのちの森」へ

画像1画像2画像3
 1年生の「がっこうたんけん」では,校庭をめぐりながら,学校にはどんな場所があるのかを見て回りました。今日は,初めての「いのちの森」です。中に入ると,まるで森の中へいるような雰囲気で,落ち葉の道を歩きながら,春を感じました。カタツムリやアリを見つけたり,木の枝や葉を拾ったりと,興味いっぱいでした。学校の中にこんなすてきな場所があるっていいなあ。と感じた時間でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 朝会,家庭訪問5日目,視力検査(4年)
5/8 交通安全教室(1年),委員会活動,部活動開始,視力検査(2年)
5/9 校外活動(1・2年),非行防止教室(4年),視力検査(3年)
5/10 視力検査(1年・3組)
5/11 耳鼻科検診,まなび教室(1・2年)開講式
PTAより
5/8 PTA運営委員会
5/9 小P連総会
5/10 三校交流会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp