京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:89
総数:345933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

1年生 すうじのべんきょう♪

画像1画像2
 ひらがなの練習に力をいれている1年生。数字の学習も頑張っています!
数図ブロックの数と数字を対応させながら,数の概念をつかむ学習をしています。
曲線の多い「8」や「9」の文字をうまく書くのは難しいけれど,お手本とにらめっこをしながら一生懸命に練習しています。数字名人目指してがんばろうね!

1年生 はるをみつけよう

画像1画像2
 ぐんと気温が上がり,春の日差しがいっぱいに射し込む中,生活科の学習で校内の「春見つけ」をしました。色とりどりの花が咲く様子や,ちょうちょうやありなどの活動的な虫の姿も見ることができました。一人一人見つけた「お気に入りの春」をプリントに絵でかきました。中には「春風」の気持ちよさを絵にかいていた子もいました。初めて使った「たんけんバッグ」,とっても嬉しそうでした!

1年生 総合遊具に挑戦!

画像1画像2
 体育の時間に,運動場の総合遊具で遊ぶ学習をしました。小さな体の1年生にとって大きな総合遊具を渡り歩くことはなかなかの勇気がいるチャレンジです。「こわいよー」
「でもおもしろそう!」「前を見て手と足をちゃんとつけてたら大丈夫やで!」など声をかけ合いながら上っていました。休み時間の楽しい遊びのひとつになることでしょう。楽しい中にも,安全に気をつけて遊ぶことを,みんなで大切に守っていきたいです。

1年生 ひらがなの練習がんばってるよ。

画像1画像2
 鉛筆の持ち方の練習をして,ひらがなの学習がスタート!一日一文字ずつ,大切に学習を進めています。「はらう」「はねる」「とめる」文字に合わせて,鉛筆の用い方を変えるのは難しいけれど,黒板で文字をしっかりと確認しながら一生懸命に練習しています。
 花丸をもらえるととても嬉しそうな子どもたち!やる気満々です!!

1年生 ありがとう6年生!

画像1画像2画像3
 ついに待ちに待った給食の時間!6年生が給食の準備を手伝いに来てくれました。重い食缶を持つのを支えてくれたり,手を添えながらおかずの入れ方を教えてくれたり,エプロンをたたむのを手伝ってくれたり…。給食当番以外の1年生にも,食器の並べ方を教えてくれたり話しかけてくれたり,と,とても優しいお兄さん&お姉さんです。手伝ってもらってとても嬉しそうな笑顔を見せていた1年生でした。
 初めての給食は,ミートスパゲティーにほうれん草のソティ☆口の周りにミートソースをつけながら,もりもりおいしく食べていました!ごちそうさまでした。

1年生 楽しみな給食♪

画像1画像2
 入学した日から,給食が始まるのを待ちわびていた1年生!給食が始まる前に,栄養教諭の薄刃先生から,給食を食べるときの約束やエプロンの着方・たたみ方などを教えてもらいました。エプロンがうまく袋に入るようにきれいにたたむのはとても難しいけれど,たたみ方ソングに合わせながら楽しく練習していました。
 どんな給食が食べられるかな?給食室から漂うおいしそうな匂いに心を躍らせている子どもたちです。

1年生 はじめてなまえをかいたよ。

画像1画像2
 お気に入りの色のクレパスを手に,入学して初めて自分の名前を紙にかいてみました。
 机の上の名前シールを見ながら,いっしょうけんめいにまねっこをしながらかく姿がとてもかわいかったです。
 上手にかけたね!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 朝会,家庭訪問5日目,視力検査(4年)
5/8 交通安全教室(1年),委員会活動,部活動開始,視力検査(2年)
5/9 校外活動(1・2年),非行防止教室(4年),視力検査(3年)
5/10 視力検査(1年・3組)
5/11 耳鼻科検診,まなび教室(1・2年)開講式
PTAより
5/8 PTA運営委員会
5/9 小P連総会
5/10 三校交流会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp