京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up25
昨日:104
総数:346580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

さばそぼろ丼

画像1画像2
 今日は,さばの水煮をこまかくつぶし,たまねぎ・にんじん・しいたけとともに甘辛くにつけた「さばそぼろどんぶりの具」を作りました。みんなはこれを自分でご飯の上にのせてどんぶりにしていただきます。
 丹後地方の郷土料理に,さばのそぼろをのせる「ばらずし」があります。そのことを伝えると,「丹後におばあちゃんがいるし,知ってる。」「丹後のおじいちゃんがさばを食べさせてくれるで。」等の声が上がり,初めて食べる1年生も,ぐっと身近なものに感じて,おはしが進んだようでした。
 もう一品は,小松菜を湯葉とともにおいしいおだしの味で煮た「煮びたし」です。湯葉が大豆からできていることも知らせることができた今日の給食でした。

人気メニューの登場です。

画像1
 暑くなってきました。給食では,旬を感じてもらうことを大切にしています。5月も半ばになり,今日の給食には,初夏から初秋に旬をむかえるピーマンとトマトを使いました。
 一品目は,ピーマンの入った焼肉です。焼肉といっても,肉の3倍は野菜を食べてほしいという思いから,野菜がたっぷり入っています。
 二品目は,トマトと卵のスープです。安全性の面からすべての食材を加熱して提供するので,トマトも加熱して提供しています。スープに生のトマトが合うのかな?と思われるかもしれませんが,たまねぎとトマトのうまみを卵が包みこんだ味の仕上がっていました。
 暑くなる中,連日運動会の練習があり,つかれた体にスタミナをつけて午後からも頑張れるように心をこめて作った給食は,ほとんど残菜がありませんでした。子どもたちからは「もっと焼肉がほしい」「味つけがよかった」とうれしいお手紙をもらいました。

給食試食会

画像1画像2
 本日,1年生の保護者を対象に給食試食会を開催しました。
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・だいこん葉のいためもの・若竹汁」です。さんまはごま油でしょうがを炒め,かおりを出してから赤みそを使ってあまからい味に煮付けます。骨まで軟らかく煮たさんまは,給食で大人気です。若竹汁は,かつお節のだしの風味の中に,出会いもんのわかめとたけのこをが加わり,おいしく仕上がっていました。
 試食いただいた保護者からは「素材の味がしっかりしている。」「薄味でおいしかった。」という意見をいただきました。また,「残さず食べていてびっくりしました。」「家では野菜をあまり食べないのに,おかわりしていて驚いた。」との声をいただき,1年生のすてきな給食時間を参観していただくことができました。

今月のなごみ献立

画像1画像2
 日本には行事と食べ物に強い結びつきがあります。今日は,もうすぐ5月5日ということで,和食を意識した「こどもの日献立」をです。すくすくたけのこのように育ってほしいと,たけのことしらす干しでまぜごはんの具を作りました。そして,デザートにちまきがついています。端午の節句には「かしわもち」や「ちまき」を食べて,健やかな成長を願う風習があります。ちまきも笹の葉のかおりを苦手という子もいましたが,モチモチとした歯ごたえを楽しみながらいただきました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食終了,ALT,卒業式前日準備
3/21 春分の日
3/22 卒業式
PTAより
3/17 支部PTA決算総会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp