京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:41
総数:345791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

たけの子掘り(3・4年)4

画像1
画像2
4年生から,選んで持って帰ります。
大きさや形など,しっかり考えて選んでいます。

夕食は,たけの子ご飯でしょうか?
自分たちで,掘ったたけの子,きっとおいしいと思います。

お世話になった地域のみなさま,
ありがとうございました。


たけの子掘り(3・4年)3

画像1
画像2
画像3
ご覧のようにたくさんのたけの子を掘ることができました。

子ども達が選びやすいように,大・中・小の3つの大きさに分けました。

たけの子掘り(3・4年)2

画像1
画像2
画像3
さっそく,たけの子掘りに挑戦です。
子どもたちは,自分たちでもってきたスコップで掘っています。
でも,なかなか掘りきれないので,
最後は,たけの子の先生につるはしのような道具で抜いてもらいます。
今年は,とてもたくさんのたけの子がありました。

たけの子掘り(3・4年)1

画像1
画像2
4月26日(火)に,3年・4年,3組さんがたけの子掘りを行いました。
毎年,地域の方のお世話になって実現している,
上里小学校と竹の里小学校の行事です。

学校から,竹の里小学校の横の道を入ると,
竹林が広がっています。
みんなでしっかり歩いて,現地に到着しました。
この日は,気温が高かったので,もうすでに汗をかいています。

現地ではもうたけの子の先生が待ってもらっていました。
みんなであいさつをした後,さっそくたけのこ掘りを始めました。

1年生を迎える会PART4

画像1
画像2
画像3
6年生は,3つのグループに分かれて
大縄を披露してくれました。

最後に,1年生からお礼の歌がありました。

上里小学校のすべての学年が一つになれた
すばらしい会になりました。

1年生を迎える会PART3

画像1
画像2
画像3
3年生から,5年生が,
1年生のために出し物をしてくれました。

みんな気持ちのこもった出し物で,
心があたたかくなりました。

1年生を迎える会PART2

画像1
画像2
画像3
この日は,校長から
見守り隊の方の紹介をしました。

続いて,児童会の担当が
1年生に向けて,上里小学校クイズをしてくれました。

Q:上里小学校にいる生き物は?
Q:上里小学校は,何人いるでしょうか?

そして,1年生が一人一人しっかりと自分の名前を言いました。

1年生を迎える会PART1

画像1
画像2
画像3
4月25日(月)の3校時に,
体育館で1年生を迎える会を行いました。

6年生が1年生と手をつなぎ,入場しました。
2年生が1年生にペンダントのプレゼントをしました。

1年生が全員舞台にあがり,
児童会の代表がはじめのあいさつをしました。

花と野菜〜番外編〜

画像1
画像2
草抜きをして少し休憩していると,
教務主任の先生が,
「藤棚の藤が3色できれいです!!」
と,教えてくれました。

見に行ってみると,
見事な花を咲かせていました。

今まで,全然気がつきませんでした。

親と子いっしょに花や野菜を育てよう会PART2

画像1
画像2
画像3
さっそく,場所を決める抽選をした後,
各家庭でお持ち願った苗を植えていきました。

本校の教員もたくさん参加してくれました。
みんなで雑草を抜きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/29 昭和の日,修学旅行(6年)
5/2 代休日(6年),校区探検(2年),家庭訪問5日目
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp