京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up95
昨日:90
総数:345678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

山の家だより10

山の家ではバイキング形式で食べることがほとんどです。4日目の朝を迎え,取り方,食べ方,返し方がすっかり板についてきました。同じ班の人の分のご飯を,誰かが代表でよそってくれたり,食べ終わった後のテーブルをふきんでふいたり,他校の人と,サラダのドレッシングを交代で使ったりと,さまざまな場面で,さりげない「協力」が見られました。いっしょにものを食べるというのは,活動の間をつなぐ,とても大切なことと思います。
画像1
画像2
画像3

山の家だより9

最後の夜はお楽しみのキャンプファイヤーです。雨のため,キャンドルファイヤーに変更になりましたが,それはそれでOKなんです。広い研修室で,照明や放送機器も自由に使えますし,見えないところで着替えたり,仕込んだりということもスムースにできます。火の神に導かれて始まったキャンドルファイヤー。途中,子ども達のスタンツや,先生方の即興芸で会場は一気に盛り上がります。楽しい時間の最後は,静かに消えゆく炎を見つめながら,今回のいろいろな活動,それらを通して深まってきた,仲間との連帯感を思い起こします。明日はいよいよ学校へ,家族の元に帰ってきます。
画像1
画像2
画像3

山の家だより8

山の家を出て,天狗杉コースの登山に出発しました。山の家の先生に導かれながら,参加者全員で気持ちをあわせて登っていきます。途中何度か休憩を取り,その都度戦闘を歩くグループも交代しながら険しい山道を進みました。天狗杉で昼食を取ったころ,雨が降り出してきたので,カッパを着ながら歩きました。雨がなかなか止まないので,安全面を考え,コースを変更しながら,山の家にたどり着きました。
画像1
画像2
画像3

山の家だより7

3日目の朝を元気に迎えました。天気はあいにく曇りで,雨の可能性もあります。今日の「朝のつどい」は,本校だけで行いました。朝食のバイキングも,何度目かになりますので,すっかり慣れてきました。このあとの天狗杉への登山は,予定通り行います。
画像1
画像2
画像3

山の家だより5

いよいよ野外炊事のスタートです。上里校には,おかげさまで,地域の皆さんに作っていただいた野外炊事場があるので,野外炊事はこれまで何度も経験しています。いろいろな役割分担に従って,調理し,おいしいハヤシライスができあがりました。
画像1
画像2
画像3

山の家だより6

活動の合間にみんなで記念写真を撮りました。誰が誰かわかりますか? 午後からの活動は火起こしと野外炊事です。原始時代さながらに木と木の摩擦で火を起こします。今回はマイギリ式という方法で挑戦します。棒を50回以上回転させて木の端に灯った赤い火種を綿クズに移し,息をフーフーかけながら絶やさないように次第に大きくしていきます。この火はこのあとの調理で使うので,点かないと煮炊きができません。みんな必死でがんばり,どのグループも成功しました。
画像1
画像2
画像3

山の家だより4

近くの親水広場というところで川活動をしました。水量が少なく,思ったほど生き物がいなかったのがちょっと残念でしたが,がんばって活動できました。川の水はとても冷たかったです。尚,先ほどの記事で,7時の「朝のつどい」時の外気温が5度となっていましたが,15度の間違いです。訂正してお詫びいたします。
画像1
画像2
画像3

山の家だより3

2日目の朝を迎えました。7時より同宿の5校合同で「朝のつどい」をしました。外気温は5度で,長そでがいる寒さでした。山の家の先生からは近くにある植物のお話を伺いました。本校の児童代表2名は,学校紹介で,いのちの森や,ゆうゆうバスなど,学校の特色をしっかり話してくれました。そのあと食堂で朝食を食べました。和食か洋食かが選べて,それに合わせて味噌汁かスープが選べました。今日1日の活動のために,しっかりエネルギーを蓄えます。
画像1
画像2
画像3

山の家だより2

午後からの活動を終え,ほっと一息のお風呂と,食事です。日替わりで大浴場と中小浴場が交代します。この日は大浴場が女子でした。さっぱりしたあとは,お待ちかねの夕食です。バイキングで形式ですが,好きな物だけ取るというのではなく,バランスよく盛り付けます。ああ,お腹が空きました。いただきまーす。
画像1
画像2
画像3

山の家だより1

とてもよいお天気の中,山の家に着きました。次第に秋めいてきた街中ですが,ここは一気に季節が進んでいます。所員さんのお話によれば,夜中や明け方は寒く,15度にまで下がるそうで,これは青森県と同じぐらいなんだそうです。入所式に続いて,最初の活動,スコアオリエンテーリングに挑戦しました。「大樹くん」という大きな木の砦の上で写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式,入学式準備,教室移動

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp