京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up47
昨日:50
総数:346762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

夏のつどいPART3

画像1
画像2
画像3
作ってあそぼう
おなじみのたこせん
運動場では,ストラックアウトです。
本校の教職員もストラックアウトのお手伝いをしました。

夏のつどいPART2

画像1
画像2
画像3
各コーナーの様子を紹介していきます。

児童玄関の前では,
おやつつり
暑い夏にうれしいチューペット
中庭では,アートバルーンに取り組んでいました。

夏のつどいPART1

画像1
画像2
画像3
7月25日(土)に,夏のつどいが行われました。
この日のために,関係のみなさまが準備をいただきました。

開会では,
実行委員長のPTA会長に続いて,
校長
学校運営協議会会長,副会長のあいさつがありました。

その後,諸注意があり
さっそく子どもたちは各コーナーを回りました。

陸上練習

画像1
画像2
画像3
朝早くから陸上部と大文字駅伝メンバーで夏休み一回目の練習を行いました。

練習メニューは、アップ→動き作り→リレー練習→インターバル→ダウンでした。ダウン後のストレッチは、上里小学校の立派な芝生で行いました。

これからも、一人一人が目標に向かって、切磋琢磨に頑張っていきましょう。

チャレンジ体験高学年調理実習PART2

画像1
画像2
画像3
グループで協力して,4品を作りました。

校長もご相伴にあずかりました。

どれもしっかり味付けがしてあり,本当においしかったです。

ごちそうさまでした。

チャレンジ体験高学年調理実習PART1

画像1
画像2
画像3
高学年の調理実習は,
「夏野菜を使って,和食にチャレンジ」というテーマで行いました。
・ツナそぼろどんぶり
・万願寺とうがらしのおかか煮
・とうがんのくずひき
・わらびもち
の4品です。
栄養教諭の薄刃先生と給食調理員の藪下さん,古田さん,岡さんが担当です。

チャレンジ体験低学年工作

画像1
画像2
画像3
7月24日(金)から,チャレンジ体験を実施しています。

この日は,低学年の工作と高学年の調理実習です。

低学年の工作は,1年担任の川戸先生と上羽先生が担当です。

長い紙に絵をかいて,端に割り箸をつけてシュート棒をつくります。

みんな長い紙に,工夫して絵をかいていました。

前期前半終了の朝会

画像1
画像2
画像3
7月23日(木)に,前期前半終了の朝会を行いました。

校長からは,
・あいさつのこと
・トイレのスリッパのこと
・夏休みの自由研究のこと
3つのことを話しました。

特に,夏休みの自由研究は時間をかけてじっくり仕上げる内容を
考えてほしいと話しました。

この後,よい歯で表彰された6年生7人に,賞状を渡しました。

最後に教頭や副教頭,生徒指導担当の教員から,
安全についての話がありました。
夏休み,安全に楽しく過ごしてほしいと思います。

花や野菜を育てる会PART2

画像1
画像2
その間,副教頭と地域の方が,
大原野地域の方からいただいた
「ヒオウギ」という植物を植えました。

この「ヒオウギ」
どこかで見たことはありませんか?
正解は,祇園祭です。
祇園祭に必ず飾る習慣があるそうです。

花と野菜を育てる会PART1

画像1
画像2
画像3
台風で,実施が心配されましたが,
予定通り花や野菜を育てる会が7月18日(土)に実施されました。

今回は,東門の学校園の植え替え作業が中心となりました。
RCVさんも取材に来られていました。

また,子どもたちはハボタンの種を植えました。
小さな種を一つずつ土の中に植えていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式,入学式準備,教室移動

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp