京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:146
総数:345729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

授業の様子(1年)PART1

画像1
画像2
画像3
1年1組の算数の授業です。

まず,1枚の大きな絵から内容を読み取っていきます。
・ 子どもが電車で遊んでいます。
・ 電車がいくつあるのか一緒に数えてください。
・ 8こあります。
・ いや,8台あります。
・ 電車なので,8りょうだ。

今日は,8をいくつといくつに分ける勉強だ。

数図ブロックで8の分け方をいろいろ考えていこう。

交通安全教室(1年)

画像1
画像2
画像3
5月12日(火)に,1年生が交通安全教室を行いました。
西京警察署,大原野交通安全推進会,PTA役員の方々にご協力いただきました。

まず,西京警察署の警察官の方から,安全な歩き方について教えていただきました。

その後,実際に交差点を歩く練習をしました。

右・左・前・後ろの安全を確かめて,
横断歩道を渡ります。

時々,交通安全推進委員の方が,車やバスの写真を持って
子どもたちの注意を喚起します。

最後は,雨の日のかさのさし方も教えていただきました。

今日教えていただいたことをしっかり守って,
安全に登下校してください。

お世話になった関係の皆様
ありがとうございました。

タタロチカ

ロシアのタタール地方のフォークダンス「タタロチカ」を学習しました。「最高!」という意味の「ヤクシ!」という掛け声が入る楽しい踊りです。円になって回るところが難しのですが,2回目の授業では皆で息を合わせ協力しながら,上手に回っていました。拍手!!
画像1
画像2
画像3

朝顔の種まき

画像1
ワクワク,ドキドキ 朝顔の種まき。土と元肥を入れて混ぜ,残りの土を入れました。指で穴を5つあけ,小さな種を入れました。土の布団をかけて水をあげ無事終了!芽が出るのが楽しみです。
画像2

かもつれっしゃ

画像1
 「かも〜つれっしゃ しゅしゅしゅ〜♪」音楽の時間の貨物列車。教室に線路道を作り,机の間を「いそげ,いそげ しゅしゅしゅ〜♪」勝って喜び,負けて悔しさこらえ…いろんな表情が広がりました。
画像2

春の遠足

 4月23日大蛇が池公園と境谷公園に遠足に行ってきました。晴天の中,てくてく子どもたちはよく歩きました。自然いっぱいの公園で,いろんな生き物と出会いワクワク・ドキドキの子どもたちでした。
画像1
画像2

授業参観(1年)

画像1
画像2
1年生は,歌にあわせて「あいうえお」という学習をしました。

口の大きさに気をつけて,みんなで楽しく読んでいました。

初めての授業参観でよくがんばりましたね。

教室の風景

画像1
画像2
教室をのぞくと,みんなおいしそうに給食を食べていました。

好き嫌いせず,しっかり食べてどんどん大きくなってください!

給食調理員さんが心を込めてつくってくれた給食です。

はじめての給食

画像1
画像2
画像3
4月14日(火),今日から給食が始まります。

1年生にとってははじめての給食なので,
少し早い目に4時間目の授業を終わって,給食の準備を始めました。

2列に並んで,給食室の前で
「○組,いただきます!」
と言って,まず手の消毒をします。

その後,順番にパンや食器,牛乳やおかずの場所を確認して
順番に運んでいきました。

今日は,6年生もお手伝いに来てくれていました。

はじめてのお帰り(1年)

画像1
画像2
画像3
1年生は,今日から自分で下校することになります。
しばらくは,他の学年より少し早く終わって,
担任や担任以外の教職員と一緒に下校します。

色ごとに並んで,帰っていきました。
登下校,車や自転車など安全に気を付けて帰ってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 身体計測(1年)
3/9 小中連絡会,フッ化物洗口
3/11 学年活動(6年)
地域から
3/5 6年お別れバレーボール大会(川岡東小)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp